テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク

ストローク

自然に腰を使ってストロークを打つための2つのポイント


やはりテニスをするからには、
強くてスピードのあるストロークを打ち込みたいですよね。

「自然に腰を使ってストロークを打...」詳細はこちら

バックハンドが苦手ならフォアに回り込めばいい


レッスンのテーマがバックハンドストロークだったので、
どのクラスも実戦的なメニューを行っていました。

「バックハンドが苦手ならフォアに...」詳細はこちら

急にストロークが打てなくなる問題


あなたは緊張する場面になると、
急にストロークが打てなくなったという経験がありませんか?

「急にストロークが打てなくなる問...」詳細はこちら

手打ちストロークから抜け出すラリー練習


先日、スクールのコーチとレッスンの合間に
練習する時間がありました。

「手打ちストロークから抜け出すラ...」詳細はこちら

まずはドロップショットから始めましょう


昨日は現代テニスを全米オープンの
結果を踏まえて軽く触れました。

「まずはドロップショットから始め...」詳細はこちら

強いボールと弱いボールの間の存在


先日、私が行っているレッスンについて動画内でお話しました。

「強いボールと弱いボールの間の存...」詳細はこちら

あなたが自分のテニスの幅を広げたいと考えているのなら


もしあなたが自分のテニスの幅を広げたいと考えているのなら、
ベースラインから大きく下がってプレーしてください。

「あなたが自分のテニスの幅を広げ...」詳細はこちら

こんな基本的なことで・・・


先日、私のプライベートレッスンを受けてくださった方がいたのですが、
悩みは試合で大事なポイントが取れないということでした。

「こんな基本的なことで・・・」詳細はこちら

フォアハンドストロークはグリップが命


フォアハンドストロークは利き手だから打ちやすいと思いますが、
調子が崩れやすいという側面もあります。

「フォアハンドストロークはグリッ...」詳細はこちら

そのうちスライスは攻撃の手段になるのでは


今日で今回の目玉特典である
『厚い当たりのスライスショット』のプレゼントを終了します。

「そのうちスライスは攻撃の手段に...」詳細はこちら

体の開きを抑える片手バックハンドストロークのコツ


あなたは片手・両手のどちらで
バックハンドストロークを打っていますか?

「体の開きを抑える片手バックハン...」詳細はこちら

あなたにとってショートラリーはどのような練習ですか?


私が働いているテニススクールでは、
まず始めにショートラリーからスタートします。

「あなたにとってショートラリーは...」詳細はこちら

ボールとの距離感は「利き目」を知ることから始まる


テニスコーチを長年していたら、
ボールとの距離感について質問を受けることが多いです。

「ボールとの距離感は「利き目」を...」詳細はこちら

ダブルスでストロークが打てません


私は高校生の頃はダブルスを行う際に
雁行陣という陣形でプレーしていました。

「ダブルスでストロークが打てませ...」詳細はこちら

ゴールデンウィーク特別プレゼント企画


今回は『ゴールデンウィーク特別プレゼント企画』を行います。

「ゴールデンウィーク特別プレゼン...」詳細はこちら

バックハンドストロークは軸足からすべてが始まる


レッスンをしていたら、
バックハンドストロークが苦手という
生徒さんの声をよく耳にすることが多いです。

「バックハンドストロークは軸足か...」詳細はこちら

運動連鎖の本質


ここ最近、自分のテニスの調子を崩していたのですが、
少しずつ感覚が戻ってきました。

「運動連鎖の本質」詳細はこちら

スライス癖の原因が分かりました


相方のバッシーさんが私のレッスンを
受けるようになって数ヶ月経ちました。

「スライス癖の原因が分かりました」詳細はこちら

強打vs確率


私が働いているテニススクールは新しい期に入り、
フォアハンドストロークをテーマにレッスンが始まっています。

「強打vs確率」詳細はこちら

もっと上手になりたいです


昨日はスライスの名手である
バーティ選手を紹介しました。

「もっと上手になりたいです」詳細はこちら

スライスの時代が来るかもしれません


あなたはストロークの打ち合いの中で
スライスを織り交ぜることはありますか?

「スライスの時代が来るかもしれま...」詳細はこちら

スリーが飛躍的に上達できた「予習型練習法」

 

私は高校生になってからテニスを始めたので、
中学校からスタートしていた経験者との差はかなり大きかったです。

「スリーが飛躍的に上達できた「予...」詳細はこちら

スリーが飛躍的に上達できた「予習型練習法」

 

私は高校生になってからテニスを始めたので、
中学校からスタートしていた経験者との差はかなり大きかったです。

「スリーが飛躍的に上達できた「予...」詳細はこちら

「心の目で打つストローク」の動画


よくストロークを打つ際に、
こういう疑問を持っていませんか?

「「心の目で打つストローク」の動...」詳細はこちら

早く上達するためは「課題と強い相手」が必要


今、私が担当している女性の生徒さんが、
ここ数か月の間、ひたすら「スライスショット」
取り組まれています。

「早く上達するためは「課題と強い...」詳細はこちら

そこまで細かいことはレッスンに関係ない?


私がレッスンをするときはまずすべての方に
意識してもらいたい大枠である基本を伝えます。

「そこまで細かいことはレッスンに...」詳細はこちら

どこに打たれても動きやすいのは正面向き


今週は「スプリットステップ」「移動」「切り返し」「戻る」
の4つに分けて、フットワークを紹介してきました。

「どこに打たれても動きやすいのは...」詳細はこちら

動きやすくて打ちやすい「移動」


ここ最近はストロークにおけるフットワークについて
お話していますので、このまま進めていきますね。

「動きやすくて打ちやすい「移動」」詳細はこちら

地面からエネルギーをもらいましょう


前回はフットワークについて、
少し細かくお話しました。

「地面からエネルギーをもらいまし...」詳細はこちら

「フットワークの切り返しが身に付く特訓メニュー」の動画


私は普段レッスンをスクールで行っていますが、
その対象は大人の方もジュニアの子供たちもです。

「「フットワークの切り返しが身に...」詳細はこちら

緩急をつけたストロークに対応できない


緩急をつけたストロークに対応できないという
ご質問を受けたので、お答えします。

「緩急をつけたストロークに対応で...」詳細はこちら

プロから学ぶべきストローク上達のポイント


私はプロの試合を見に行ったら、
自分の手で選手の上半身を見えないように隠します。

「プロから学ぶべきストローク上達...」詳細はこちら

相乗効果が結果的に自分を高めてくれる


先日、読者さんから技術的な向上の報告をいただきました。

「相乗効果が結果的に自分を高めて...」詳細はこちら

タメにはなるけど役には立っていない


私は情報を発信している立場でありますが、
それと同時に情報を収集している立場でもあります。

「タメにはなるけど役には立ってい...」詳細はこちら

ラリーが最速で上達する難易度の高い矯正法


ここ最近はラリーを安定させるための考え方を
色んな角度からお伝えしてきました。

「ラリーが最速で上達する難易度の...」詳細はこちら

安定したショットを打つために知っておくべき条件


前回はラリーにおけるボールとの距離感についてお話ししました。
思いのほか好評だったので、引き続きお話していきます。

「安定したショットを打つために知...」詳細はこちら

ボールとの距離感を養うために必要なのは・・


先週はラリーについての記事を書いていましたが、
思いのほか好評だったので、引き続きお話していきます。

「ボールとの距離感を養うために必...」詳細はこちら

ラリーでは「速度ではなく飛距離」を意識してください


今、私が働いているテニススクールでは、
「まとめとゲームの週」といって、今期やってきたことを復習しては、
最後にダブルスの試合をすることをテーマにしています。

「ラリーでは「速度ではなく飛距離...」詳細はこちら

女子ダブルスでまず考えるべきは後衛のラリー力


今週は「レディースの戦い方」をより深堀しているのですが、
そのためにもまずは男女のプレーの違いについてお話しました。

「女子ダブルスでまず考えるべきは...」詳細はこちら

回転を使って相手に外的要因を与える


相手の弱点を狙う考え方として、
前回はスピードショットについてお話ししました。

「回転を使って相手に外的要因を与...」詳細はこちら

コーチによって言っていることが違う


自分より上手な人からアドバイスを受けると、
つい信じ切ってしまいますよね。

「コーチによって言っていることが...」詳細はこちら

ストロークにおけるスライスについて


前回はストロークにおけるスピンを例に挙げて
回転系ショットについてお話しました。

「ストロークにおけるスライスにつ...」詳細はこちら

ストロークにおけるスピンについて


今週はリクエストが多かった回転についてお話していきます。

「ストロークにおけるスピンについ...」詳細はこちら

そりゃこれまでの打ち方だと打てないな


あっという間でしたが、
今日で特別なご案内を終了します。

「そりゃこれまでの打ち方だと打て...」詳細はこちら

他のショットにも応用できそうで、いろいろと考えてみたいです


最近、プロ野球選手のスイングに語っている番組を見たのですが、
掘れば掘るほど具体的な答えが出てきます。

「他のショットにも応用できそうで...」詳細はこちら

「革命」というありふれた言葉に込めた本当の意味


先日公開した新作レッスン動画の『バックハンド革命』ですが、

早速たくさんの「革命が起きた報告」を受けています。

「「革命」というありふれた言葉に...」詳細はこちら

理想的な上達メカニズム


昨日公開した新作レッスン動画の『バックハンド革命』ですが、

早速たくさんの方にご覧になってもらっています。

「理想的な上達メカニズム」詳細はこちら

そのバックハンドの考え方はもう古い


今週はバックハンドストロークをテーマに
色んな角度からお話してきました。

「そのバックハンドの考え方はもう...」詳細はこちら

6年分のノウハウを集約したコンテンツとは?


昨日は「バックハンドを習得すべき5つの理由」という
音声を公開しました。

「6年分のノウハウを集約したコン...」詳細はこちら

フォアとバックは必ずしも同じ感覚で打つ必要はない


今週はバックハンドストロークをテーマに進めていますが、
前回の「バックハンドストロークが上達していく流れ」の記事を
読んでいただけましたか。

「フォアとバックは必ずしも同じ感...」詳細はこちら

バックハンドストロークが上達していく流れ


テーマ別記事が好評なので、
今週は「バックハンドストローク」についてお話していきます。

「バックハンドストロークが上達し...」詳細はこちら

「情報化社会」になった恩恵をテニスへ


オリンピックに出場したことがある元陸上選手が
「なぜ日本選手が大きく躍進できているのか」
という問いを受けていました。

「「情報化社会」になった恩恵をテ...」詳細はこちら

片手バックハンドストロークに必要な考え方


最近は片手バックハンドストロークを打つ選手が増えてきました。

「片手バックハンドストロークに必...」詳細はこちら

「相手が打ちにくいところに打ってくる」の解決策


生徒さんにテニスの何が難しいかと質問したら、
半分以上の方は「ボールとの距離感」と答えてくれました。

「「相手が打ちにくいところに打っ...」詳細はこちら

学びとは人生における最高の趣味


あなたは学校で学んだことを今でも追求して
勉強していますか?

「学びとは人生における最高の趣味」詳細はこちら

ストローク強化につながる「でんでん太鼓スイング」の動画


これまで色んな動作がテニスに通じているという
考え方をお伝えしたくて、ここ最近だとゴルフや合気道と
テニスの共通点をお話しました。

「ストローク強化につながる「でん...」詳細はこちら

テニス上達の秘訣は練習に「目的」「意識」「無意識」があること


私は普段からテニス上達法を配信していますが、
やはりそれを「意識」して練習しないと上手くなれません。

「テニス上達の秘訣は練習に「目的...」詳細はこちら

外的要因によるパワーショットの打ち方


普段はどのような体の使い方をすれば
理想的なショットが打てるのかを配信しています。

「外的要因によるパワーショットの...」詳細はこちら

バックハンドのボールとの距離の取り方にコツはありますか


私はストロークを打つ際に、
フォアハンドストロークは少し引き付けて
スピンを掛けて打ちます。

「バックハンドのボールとの距離の...」詳細はこちら

バックハンドのボールとの距離の取り方にコツはありますか


私はストロークを打つ際に、
フォアハンドストロークは少し引き付けて
スピンを掛けて打ちます。

「バックハンドのボールとの距離の...」詳細はこちら

いつも構えが遅いと言われます


これは長年レッスンをしていて思うことですが、
私がどれだけ口で大事なことを言っても、
必要性はなかなか伝わりません。

「いつも構えが遅いと言われます」詳細はこちら

身体の神秘に触れながらテニス上達を目指しましょう


私は数年前にゴルフを始めたのですが、
一緒にラウンドした先輩に打ち方やフォームについて
アドバイスを受けたことがありました。

「身体の神秘に触れながらテニス上...」詳細はこちら

スタンスとスイングはつながっている


私は普段から普通車に乗りますが、
他にも軽自動車や大型車がありますよね。

「スタンスとスイングはつながって...」詳細はこちら

ストロークラリーで必ず意識してもらいたい2つのこと


最近、ものすごいスピードでストロークを打ち込んでくる
ジュニアと打ち合う機会が増えてきました。

「ストロークラリーで必ず意識して...」詳細はこちら

周りも自分も上達できる考え方


これはひとつの考え方ですが、
アドバイスするつもりで人の打ち方を見たら、
結果的に自分に生かせるポイントが見えてきます。

「周りも自分も上達できる考え方」詳細はこちら

両手バックのバックスイングが窮屈になっている


バックハンドストロークを打つ際に
右利きの場合、左足でタメを作ることができるか
どうかが大事です。

「両手バックのバックスイングが窮...」詳細はこちら

正確に打点に入るための予測の精度


自分の話になってしまいますが、
私は特に破壊力のあるショットを持っていません。

「正確に打点に入るための予測の精...」詳細はこちら

正確に打点に入るための予測の精度


自分の話になってしまいますが、
私は特に破壊力のあるショットを持っていません。

「正確に打点に入るための予測の精...」詳細はこちら

自分に合ったショットを身に付けるには


私はテニスを始めた頃、
ひたすらその当時活躍している選手の真似をしていました。

「自分に合ったショットを身に付け...」詳細はこちら

テニス上達ドキュメンタリーが完成しました


先日お伝えしていたスリーの新作レッスン動画ですが、
いよいよ本日公開します。

「テニス上達ドキュメンタリーが完...」詳細はこちら

多様なストロークを打つためにスタンスを使い分けよう


あなたはストロークを打つ際に
「スタンス」を使い分けていますか?

「多様なストロークを打つためにス...」詳細はこちら

速いボールに対抗するためのテクニック


最近、色んな人とテニスをする機会があるのですが、
とにかくみんなボールが速いです。

「速いボールに対抗するためのテク...」詳細はこちら

スリーが大切にしている「ボトルネック」という考え方


何かを人に伝えるときに色んな手段がありますが、
私は「ある発想」を大切にしています。

「スリーが大切にしている「ボトル...」詳細はこちら

インパクトで球種を打ち分けることができる


結局テニスというスポーツは
ラケットでボールを打つ競技ですよね。

「インパクトで球種を打ち分けるこ...」詳細はこちら

スライスとスピンをバランスよく習得する練習方法


スライスとスピンをバランスよく習得する練習方法について
ご質問を受けました。

「スライスとスピンをバランスよく...」詳細はこちら

できそうでできないくらいの負荷


あなたは練習をする際に
自分に「負荷」を与えていますか。

「できそうでできないくらいの負荷」詳細はこちら

スピードボールと重いボールとの違い


上手な人のショットは、
「速い」「重い」「安定」の三拍子が揃っていますよね。

「スピードボールと重いボールとの...」詳細はこちら

強打とコントロールの両方を叶える方法


案外、速いボールよりフワッとしたチャンスボールを
打つ方が難しいという声を耳にします。

「強打とコントロールの両方を叶え...」詳細はこちら

両手バックと片手バックの差


私は高校時代までは両手バックハンドでしたが、
大学に入ってからは片手バックハンドです。

「両手バックと片手バックの差」詳細はこちら

「相手がチェンジオブペースでバランスを崩した」という感覚をつかもう


あなたは相手からポイントを奪いに行く際に
「チェンジオブペース」を活用していますか?

「「相手がチェンジオブペースでバ...」詳細はこちら

技術と戦術を同時に考える


テニスをするにあたって、
技術を磨くことに時間を掛けている方は多いと思います。

「技術と戦術を同時に考える」詳細はこちら

これからのテニスに求めること


テニススクールでレッスンをしているのですが、
「初心、初級、中級、中上級、上級」と、
こんな感じで大きくクラス分けをしています。

「これからのテニスに求めること」詳細はこちら

「第一のインパクト」が弱いのに「第二のインパクト」は強くなりません


強いボールが打ちたくても
なかなか思っているようなショットが
打てないことってありますよね。

「「第一のインパクト」が弱いのに...」詳細はこちら

これからもテニスはこのキーワードを追い求めてください


先日、販売を終了した『超テニス学vol.2』という
レッスン動画ですが、まだまだたくさんの方から
感想が届いております。

「これからもテニスはこのキーワー...」詳細はこちら

考えるテニスにたどり着くために必要な3つの要素


これはプロのプレーヤーにも言えることですが、
フォアハンドもバックハンドも同じくらい得意と
言っている人にほとんど会ったことがありません。

「考えるテニスにたどり着くために...」詳細はこちら

バックハンドが上手く打てないので、コツなどあれば知りたいです


「バックハンドが上手く打てないので、コツなどあれば知りたいです」
という質問を受けました。

「バックハンドが上手く打てないの...」詳細はこちら

そこには打ち方は存在していません


20年近くレッスンを行ってきて感じることがあります。

「そこには打ち方は存在していませ...」詳細はこちら

初心者の頃は片手バック?それとも両手バック?


あなたはテニスを始めた頃、
バックハンドを片手で打っていましたか?

「初心者の頃は片手バック?それと...」詳細はこちら

スライスショットを習得するために必要なたったひとつのポイント


私は色んなショット使ってコントロールしたり、
相手のボールに対応するようにしています。

「スライスショットを習得するため...」詳細はこちら

ストロークやサービスなどのスイングショットを打つ前の練習法


ストロークのようなスイングショットは
ラケットを振ってボールを飛ばすので
打点が少しでも狂うとすべてがおかしくなります。

「ストロークやサービスなどのスイ...」詳細はこちら

ラケットが勝手に動いて結果的に手首も動いている


知り合いコーチがスペインまでナダル選手の
練習を見に行ったそうです。

「ラケットが勝手に動いて結果的に...」詳細はこちら

観点を変えるとテニスが変わる


今回は「いただいたご質問ベスト3」に入る内容です。

「観点を変えるとテニスが変わる」詳細はこちら

スイングのすべてが表れる要素


私はフォームチェックをするときは
その人の打ち終わりを見るようにしています。

「スイングのすべてが表れる要素」詳細はこちら

スイングのすべてが表れる要素


私はフォームチェックをするときは
その人の打ち終わりを見るようにしています。

「スイングのすべてが表れる要素」詳細はこちら

ストロークにおけるコントロールミスのほとんどの原因


レッスンでは序盤にベースラインからの
ストロークラリーをウォーミングアップとして
取り入れています。

「ストロークにおけるコントロール...」詳細はこちら

片手バックハンドストロークから正しい体の使い方を知る


今回は片手バックハンドストロークについてですが、
両手バックハンドストロークの方にも役立つ内容です。

「片手バックハンドストロークから...」詳細はこちら

エネルギーを生み出して、それをどう使うのか


私は普段から「体の中で何が起きているのか」という
『機能分析』の観点でテニス上達法をお伝えしてきました。

「エネルギーを生み出して、それを...」詳細はこちら

実際に使えるスピンショットについて


私はレッスンで色んな方とストロークを打ち合ってきましたが、
当然、ものすごいスピードで打ち込んでくる方もいます。

「実際に使えるスピンショットにつ...」詳細はこちら

自分に合ったストロークのスイングを見つけ出すための考え方


テニス選手を見ていたら、
人によって様々な打ち方でスイングしていますよね。

「自分に合ったストロークのスイン...」詳細はこちら

武器と弱点は表裏一体


あなたはテニスに限らず、
得意なことと苦手なことを挙げることができますか?

「武器と弱点は表裏一体」詳細はこちら

「高い打点でも力が入るスイング軌道」の動画


フォアハンドストロークを打つ際に
「高い打点は難しい」と思っていませんか?

「「高い打点でも力が入るスイング...」詳細はこちら

ボールとの距離感と体の捻りを得ることができる矯正法


練習にも色んな方法があって、
すべてが実戦的という訳ではありません。

「ボールとの距離感と体の捻りを得...」詳細はこちら

ボールに合わせて2度引きしてると指摘されました


あなたはストロークを行う際に、
「2度引き」と指摘されたことがありませんか?

「ボールに合わせて2度引きしてる...」詳細はこちら

「体重移動のタイミング」と「左右のバランス」


レッスンではまず短い距離でストロークをする
「ショートラリー」から始めています。

「「体重移動のタイミング」と「左...」詳細はこちら

全否定アドバイスの効能


先日、テニスを始めて1年ちょっと経った友人と
テニスをしてきました。

「全否定アドバイスの効能」詳細はこちら

クロスとストレートの打ち分けを行うための要素


シングルスでもダブルスでもストロークを打つ際に、
クロスとストレートの打ち分けはとても大切です。

「クロスとストレートの打ち分けを...」詳細はこちら

目には目を、●●には●●を


相手が返球しにくいショットを打ってきたら
苦手意識が付いたり、それを回避しようとして
無茶な打ち方をしてしまうことってありますよね。

「目には目を、●●には●●を」詳細はこちら

ストロークのスキルアップに必要な2つの要素


ストロークのような、一度ボールが地面に
バウンドして打つショットって難しいですよね。

「ストロークのスキルアップに必要...」詳細はこちら

スライスショットを打つにはフラットが必要


回転系ショットを打つ際に
一番大事だと思う感覚があります。

「スライスショットを打つにはフラ...」詳細はこちら

出来ることが増えた結果、新たな出来ないことに遭遇する


今回は私のレッスン動画を見ては実直に行動された方から
ご質問をいただきましたのでお答えしています。

「出来ることが増えた結果、新たな...」詳細はこちら

「運動連鎖」の世界を楽しんでください


今回は先日、期間限定でしたが無料で公開した
手打ちを解消するために必要な体の使い方が学べる
4つのレッスン動画についての質問にお答えしています。

「「運動連鎖」の世界を楽しんでく...」詳細はこちら

手打ちスピンから解放される4つの動画をプレゼント


先日、体の中心からラケットをスイングするための
新作レッスン動画を先行で公開しました。

「手打ちスピンから解放される4つ...」詳細はこちら

あえて打ち方やフォームからテニス上達を考えよう


私は普段から正しい体の使い方から
テニス上達を図る『機能分析』を推奨しています。

「あえて打ち方やフォームからテニ...」詳細はこちら

スリー流 ショートラリー活用法


あなたは練習前にサービスライン内で打ち合う
「ショートラリー」を行いますか?

「スリー流 ショートラリー活用法」詳細はこちら

ストロークスイングの軌道について


昔は思いっ切り打ったらアウトミスを連発していました。

「ストロークスイングの軌道につい...」詳細はこちら

プロを真似るときのポイント


私はテニスを始めた1年目は
ひたすらプロの真似をして練習しました。

「プロを真似るときのポイント」詳細はこちら

次世代に必要なショットはバックハンドスライスです


そして両手バックハンドストロークと片手スライスの
打ち分けについての質問をうけました。

「次世代に必要なショットはバック...」詳細はこちら

誰もが身に付けたいストロークの安定性


あなたはストロークを打つ際に
自分のショットをどこまで分析できていますか?

「誰もが身に付けたいストロークの...」詳細はこちら

フォアハンドスライスが使えるようになりましょう


フォアハンドのスライスについて質問を
受けましたのでお答えします。

「フォアハンドスライスが使えるよ...」詳細はこちら

後ろに体を傾けてスピンログを打つ


スピンロブについて質問を
いただきましたのでお答えします。

「後ろに体を傾けてスピンログを打...」詳細はこちら

バックハンドは手打ちだとボールが飛ばない


私は色んな戦術を持っていますが、
その中でもよく使う作戦があります。

「バックハンドは手打ちだとボール...」詳細はこちら

クロスラリーのすすめ


先日、ジュニア選手コースの代行で
レッスンに2日間入りました。

「クロスラリーのすすめ」詳細はこちら

「ボレー対ストローク」の練習から見えてくること


テニスは一球一球に意図を持っている人ほど、
上級者であったり、実力者であることが多いです。

「「ボレー対ストローク」の練習か...」詳細はこちら

グリップはプレーと共に変化します


あなたはなぜ今のラケットの握り方で
プレーしているのかを説明できますか?

「グリップはプレーと共に変化しま...」詳細はこちら

スイングすることによって勝手に手首を使っている


フォアハンドストロークを打つ際に、
手首を使うかどうかの議論がよく出てきます。

「スイングすることによって勝手に...」詳細はこちら

ストロークにおける飛んでくるボールに対しての準備


テニスではボールがバウンドする
ストロークが難しいと言われています。

「ストロークにおける飛んでくるボ...」詳細はこちら

ストロークにおける打点の遅れについて


昔の指導法の中に、
「飛んで来るボールに指を差す」という
教え方がありました。

「ストロークにおける打点の遅れに...」詳細はこちら

「ボールの後ろ」の定義を教えてください


あなたはフットワークに対して、
「速く走る」「遠いボールを追いかける」
というイメージを持っていませんか?

「「ボールの後ろ」の定義を教えて...」詳細はこちら

スライスは自由度を高めてくれる


あなたはバックハンドストロークを打つ際に、
「スライス」を使っていますか?

「スライスは自由度を高めてくれる」詳細はこちら

シングルハンドショットだからこそできること


私はバックハンドストロークもバックハンドボレーも
シングルハンドで打っています。

「シングルハンドショットだからこ...」詳細はこちら

厚いグリップでの強打について


前回、フォアハンドストロークのグリップについての
お話をしました。

「厚いグリップでの強打について」詳細はこちら

フォアハンドストロークにおける厚いグリップと薄いグリップ


あなたは自分のグリップにどのような特徴があるのか
ご存知でしょうか?

「フォアハンドストロークにおける...」詳細はこちら

リスクはクラスや舞台によって変わってきます


最近テニスを始めた友人がサービスについて
こんなことを言っていました。

「リスクはクラスや舞台によって変...」詳細はこちら

テイクバック時は脇を開ける方が良いのか


今回お話していることはテニスだけではなく、
すべてのことにつながると私は信じています。

「テイクバック時は脇を開ける方が...」詳細はこちら

どれだけ時代が流れても変わらないこと


テニスの面白い部分のひとつとして、
「正解がない」という点が挙げられます。

「どれだけ時代が流れても変わらな...」詳細はこちら

タイミングが自分が思うよりワンテンポ遅れます


これまで色んなテニス上達法をお伝えしてきましたが、
あることを前提とした上で活用してください。

「タイミングが自分が思うよりワン...」詳細はこちら

何のためにテイクバックが必要なのか


昔から思っていたのですが、
プロのフォームを真似するときって
大抵テイクバック時ではないでしょうか?

「何のためにテイクバックが必要な...」詳細はこちら

硬式テニスは「●●●●●が一番大事」


ソフトテニス経験者の方が硬式テニスに移行すると
ボールが飛び過ぎて、うまくコントロールできない
という相談を受けることが結構多いです。

「硬式テニスは「●●●●●が一番...」詳細はこちら

守備系のショットを練習することは非常に大切です


もし試合で勝利したいのなら、
実は攻撃力を高めるより、守備力を高めた方が
勝率は上がってきます。

「守備系のショットを練習すること...」詳細はこちら

飛んで来るボールはどんな球種なのか


私は相手が速いフラットサーブを打ってきたら、
こちらも面だけ作ってフラットでリターンすることが多いです。

「飛んで来るボールはどんな球種な...」詳細はこちら

第2弾音声「手打ち解消につながる『ショットの使い方』」を公開



昨日公開した「手打ち解消につながる音声」

すでにお聞きいただいたでしょうか?

「第2弾音声「手打ち解消につなが...」詳細はこちら

第1弾音声「手打ち解消につながる考え方」を公開


以前、「ストロークのスピンがうまく打てない理由」について
動画をプレゼントする企画を行いました。(企画は終了しています)

「第1弾音声「手打ち解消につなが...」詳細はこちら

フラットドライブも「心・技・体」から考えよう


私は「一朝一夕では何も成し遂げられない」
という言葉を大切にしています。

「フラットドライブも「心・技・体...」詳細はこちら

【GW企画第2弾】手打ちスピンによる悪循環に陥る前に見てもらいたい4つの動画


ゴールデンウィーク特別企画として
今日から5月7日(日)までの4日間限定ですが、
手打ちストロークスピンから抜け出すための
「レッスン動画を4つ」プレゼントします。

「【GW企画第2弾】手打ちスピンに...」詳細はこちら

【GW企画第1弾】ストロークのスピンがうまく打てない理由


今日からゴールデンウィーク企画として、
要望が多かった「フォアハンドストロークのスピンショット」
習得していただくための情報を4日間かけて公開していきます。

「【GW企画第1弾】ストロークの...」詳細はこちら

残念だけど自分にはワイパースイングは合わない


攻撃的なストロークを打ちたいけど、
なかなかコートに入ってくれない。

「残念だけど自分にはワイパースイ...」詳細はこちら

フォアハンドストロークが一番不安定


テニスには色んなショットがありますが、
「フォアハンドストロークが一番不安定」と言われています。

「フォアハンドストロークが一番不...」詳細はこちら

回転を利用したコントロールショット


人のプレーを見ていたら、
速くて威力のあるショットを打っている人が
強いというイメージを持っていませんか?

「回転を利用したコントロールショ...」詳細はこちら

ストロークは飛んで来るボールに対する理解を深めよう


私のレッスンはストロークよりボレーから
色んなショットの感覚をつかんでもらうように進めています。

「ストロークは飛んで来るボールに...」詳細はこちら

威力と安定性を兼ね備えたストロークを打つための方法


ある程度ストロークが打てるようになってきたら、
段々スピンを掛ける方が増えてきます。

「威力と安定性を兼ね備えたストロ...」詳細はこちら

ストロークは「グリップ」と「肘」が面を作る


私は『プロフェッショナル』という
テニスコーチの資格を持っているのですが、
それを取得する際に「筆記試験」があります。

「ストロークは「グリップ」と「肘...」詳細はこちら

技術に「相対性」を入れて工夫しよう



対人スポーツは工夫次第によって、

技術を効果的に使えると私は考えています。

「技術に「相対性」を入れて工夫し...」詳細はこちら

ラケットの面向きを調整するための練習法



テニスってラケットでボールを飛ばす球技なので、

ラケット面の調整が必要不可欠です。

「ラケットの面向きを調整するため...」詳細はこちら

グリップとスタンスの相互関係


テニススクールでは初心者の方に
ちょっと厚めのグリップからスタートしてもらうところが多いです。

「グリップとスタンスの相互関係」詳細はこちら

ラケットと共にスイングが変化してきたテニスの歴史

 

今のテニスはプロもアマチュアも関係なく、
昔に比べたらボールの速度が高まっていると感じています。

「ラケットと共にスイングが変化し...」詳細はこちら

速いボールに対するディフェンスショット

 

ラリーを行う際に、相手が速いボールを打ってきたら、
こちらも速いボールで対応したくなりますよね。

「速いボールに対するディフェンス...」詳細はこちら

チャンスボールの打ち込みについての質問です

 

あなたはシングルスでもダブルスでも
いきなりエースを取ることを考えていませんか?

「チャンスボールの打ち込みについ...」詳細はこちら

スピードや軌道さえもコントロールできる感覚

 

私は基本的にコントロールで
相手からポイントを奪うタイプですが、
そのベースにはあるショットの感覚が存在します。

「スピードや軌道さえもコントロー...」詳細はこちら

ラケットとガットとスイングの関係

 

私は学生時代に一気に上達したときのことを
今でも覚えています。

「ラケットとガットとスイングの関...」詳細はこちら

ただ深いだけのボールでは全く歯が立ちませんでした

 

テニスってプレースタイルがハッキリしていたら、
上手くいっても上手くいかなくても上達できます。

「ただ深いだけのボールでは全く歯...」詳細はこちら

フォアハンドストロークの順クロスと逆クロスを打ち分けるコツ

 

あなたはフォアハンドストロークを打つ際の
順クロスと逆クロスの使い分けに悩んだことはありませんか?

「フォアハンドストロークの順クロ...」詳細はこちら

「インパクトの質」をどれだけ向上できるかが重要

 

私は練習をするときにまずショートラリーを
行いますが、あまりウォーミングアップという
捉え方をしていません。

「「インパクトの質」をどれだけ向...」詳細はこちら

緩いボールでもポイントが取れる

 

ストロークと言えば、
プロみたいに強打でポイントを取るイメージがありますよね。

「緩いボールでもポイントが取れる」詳細はこちら

技術的なことの前に、この2つを意識して練習しましょう

 

私は昔、「カウンターパンチャー」といって、
守備的なプレースタイルで試合に挑んでいました。

「技術的なことの前に、この2つを...」詳細はこちら

フラットドライブを打つ際に心掛けてもらいたい3つの条件

 

ストロークを色んな方と打ち合ってきましたが、
自分よりラケットでボールをしっかり捕らえてから
打ってくる人にはどうしても打ち負けてしまいます。

「フラットドライブを打つ際に心掛...」詳細はこちら

両手バックが打ててもフォアハンドが打てない理由

 

私はスポーツをする上で、
「左右対称」という言葉を大切にしています。

「両手バックが打ててもフォアハン...」詳細はこちら

フォアハンドストロークの順クロスと逆クロスについて

 

私の生命線となるショットのひとつとして、
フォアハンドストロークの逆クロスが存在します。

「フォアハンドストロークの順クロ...」詳細はこちら

安定と攻撃を両立した「アークショット」

 

あなたはプレー中にチャンスボールが来たら、
「フラット」「スピン」のどちらかを選択して
相手コートにストロークを打ち込んでいませんか?

「安定と攻撃を両立した「アークシ...」詳細はこちら

上達するために心掛けてもらいたいこと

 

試合をしているときに最も調子良くプレーができている状態は
大抵無意識でボールを打てているときです。

「上達するために心掛けてもらいた...」詳細はこちら

両手バックハンドストロークを打っていた頃は・・

 

あなたはバックハンドストロークを
両手・片手のどちらで打っていますか?

「両手バックハンドストロークを打...」詳細はこちら

スライスショットの可能性

 

あなたはストロークの際に、
「スライスショット」を使いますか?

「スライスショットの可能性」詳細はこちら

テニス上達で大切な「練習は●●が肝心」という考え方

 

「この一球は絶対無二の一球なり」
「練習は裏切らない」という格言がありますが、
本当にそう思います。

「テニス上達で大切な「練習は●●...」詳細はこちら

フォアハンドストロークのグリップの種類と特徴

 
 
ストロークを打ち合っていたら、
浅いボールや深いボール、低いボールや高いボール、
それ以外にも左右に振られたりしますよね。

「フォアハンドストロークのグリッ...」詳細はこちら

「タメを作って打ちましょう」というアドバイスの正体

 
 
私はレッスンで片足(軸足)だけで
ボールを打つ練習を取り入れています。

「「タメを作って打ちましょう」と...」詳細はこちら

フォアハンドストロークのグリップについて考えよう

 
 
テニスコーチの合言葉のひとつに
「グリップの矯正は最終手段」という
言葉があります。

「フォアハンドストロークのグリッ...」詳細はこちら

フラットドライブを打つための逆算

 
 
もしあなたが上達を望むのでしたら、
今回お伝えしている考え方を色んなショットに
応用して練習してください。

「フラットドライブを打つための逆...」詳細はこちら

高い打点でのフォアハンドストロークについて

 
 
一昔前は、相手コートで高く跳ねるボールを打てば
有効打が返ってこなかったので、中ロブを多用していました。

「高い打点でのフォアハンドストロ...」詳細はこちら

ストロークを打つ際の優先順位

 
 
テニスというスポーツの特徴は
「同じボールは二度と飛んでこない」という
前提条件があります。

「ストロークを打つ際の優先順位」詳細はこちら

テニス上達の秘訣は脳のリクエストに応えること

 
 
「利き目」「体の連動」がストロークの上達に
つながるという記事を先日公開しました。

「テニス上達の秘訣は脳のリクエス...」詳細はこちら

反復練習が大事なのはこのためです

 
 
昨日の記事では、ストロークを打つときの
フットワークについてお話をしました。

「反復練習が大事なのはこのためで...」詳細はこちら

バックハンドストロークの歩幅が合いません

 
 
突然ですが、
親指と人差し指で輪っか(OKマーク)を作って、
両目で遠くのものを見てください。

「バックハンドストロークの歩幅が...」詳細はこちら

地面を蹴ったパワーで打とうとしたらジャンプしてしまう

 
 
よくいただくストロークの質問の中に、
「地面を蹴ったパワーで打とうとしたらジャンプしてしまう」
という内容が多く寄せられます。

「地面を蹴ったパワーで打とうとし...」詳細はこちら

ボールの見方とフットワークはつながっている

 
 
ストロークを打つ際に。
「上からボールを見てはいけません」という
アドバイスを受けている方がいました。

「ボールの見方とフットワークはつ...」詳細はこちら

アプローチショットの大前提

 

あなたは「アプローチショット」をご存知でしょうか?

「アプローチショットの大前提」詳細はこちら

リバースフォアハンドについてお聞きしたいです

 
 
「リバースフォアハンド」という
ショットをあなたはご存知でしょうか?

「リバースフォアハンドについてお...」詳細はこちら

試合を制するために必要な第三の発想

 
 
あなたは自分の長所を伸ばすことと
短所を補うことを選べるのなら、
どちらを取りますか?

「試合を制するために必要な第三の...」詳細はこちら

「基本」ができていなかったらすべてがうまくいかない

 
 
「基本は大事」という言葉を聞いたことがあると思いますが、
あなたはどれくらい基本を大切にしていますか?

「「基本」ができていなかったらす...」詳細はこちら

「自由が効く」と「自由をコントロールする」は違う

 
 
私は色んなテニス上達法を配信していますが、
すべて「基本」から導き出しています。

「「自由が効く」と「自由をコント...」詳細はこちら

どんな打ち方でも基本は同じ

 
 
私はテニスのショットとボクシングのパンチは
体の使い方が非常に似ていると考えています。

「どんな打ち方でも基本は同じ」詳細はこちら

『機能分析』から大きな勘違いに気付く

 

世の中には「口コミ」という考えを広める方法があります。

「『機能分析』から大きな勘違いに...」詳細はこちら

トップスピンロブやドロップショットについて

 
 
あなたはトップスピンロブやドロップショットを
打つことができますか?

「トップスピンロブやドロップショ...」詳細はこちら

押し出すように打つストローク

 
 
あなたはストロークを打ったときに、
「もっと前に押し出すように」という
アドバイスを受けたことがありませんか?

「押し出すように打つストローク」詳細はこちら

速いボールが飛んできたら・・・

 
 
ストロークで速いボールが飛んできたら、
ついこちらもそれに対抗して打ち込んでしまいますよね。

「速いボールが飛んできたら・・・」詳細はこちら

ストローク時の伸び上がりについて

 
 
今回はレッスンで生徒さんによく聞かれる
質問についてお答えしています。

「ストローク時の伸び上がりについ...」詳細はこちら

「ストーリー」と「具体性」の大切さ

 
 
私は体の中で何が起きているのかに着目した
『機能分析』で普段のレッスンを行っています。

「「ストーリー」と「具体性」の大...」詳細はこちら

色んなことを感じ取りながら練習できる

 
 
あなたはショートラリーを行う際に
どのようなことを意識していますか。

「色んなことを感じ取りながら練習...」詳細はこちら

パワーを生み出すエネルギーを「●●●●●」に回す

 
 
私のストロークはレッスンでの打ち方と
自分のテニスでの打ち方に微妙な違いがあります。

「パワーを生み出すエネルギーを「...」詳細はこちら

ガットが切れるのですが横糸が切れるのです

 
 
生徒さんの中には、
1回もガットが切れたことがないという方もいますし、
1週間に1回は切れるという方もいます。

「ガットが切れるのですが横糸が切...」詳細はこちら

ショートラリーとロングラリーのグリップが違うんだよね

 
 
あなたにとって「ショートラリー」という
練習の重要性はどれくらいありますか?

「ショートラリーとロングラリーの...」詳細はこちら

フットワークがショットの質を高める

 
 
ストロークの向上を目指す際に、
ラケットの振り方ばかりに着目していませんか?

「フットワークがショットの質を高...」詳細はこちら

第三のスイングの利用方法

 
 
ストロークの世間一般における打ち方として、
遠心力を利用した「サーキュラースイング」
シンプルに後ろに引いてから打つ「ストレートスイング」
2つが代表的です。

「第三のスイングの利用方法」詳細はこちら

格上相手に勝てたり、各下相手に負けたりする

 
 
あなたは今まで勝てなかった相手に勝利したり、
これまで負けたことがない相手に敗北したりした
経験ってありませんか?

「格上相手に勝てたり、各下相手に...」詳細はこちら

上半身の有効な使い方とフットワークを身に付けたら・・

 
 
私はこれまで何試合もしてきましたが、
高い確率で勝利できる相手がいます。

「上半身の有効な使い方とフットワ...」詳細はこちら

回転はフラットを安定させるためのテクニック

 
 
あなたのショットは
「スライス」「スピン」「フラット」で言うと、
どれに当てはまりますか?

「回転はフラットを安定させるため...」詳細はこちら

「スピン」「フラット」「フラットドライブ」を打ち分ける定義

 
 
ストロークでスピンをかけたり、
厚く当ててフラットの速いボールを打つ際に、
あなたは何を重視していますか?

「「スピン」「フラット」「フラッ...」詳細はこちら

テニスのすべてのショットは「●●●●●●」で決まる

 
 
あなたがもし、
テニスのすべてのショットにおいて
「スイングはインパクトからフォロースルーまでが大事」
だとお考えなら、今回の記事をじっくりご覧ください。

「テニスのすべてのショットは「●...」詳細はこちら

ボウリングとテニスのフットワーク

 
 
「フットワークが良い」というフレーズを聞くと
足が速いというイメージが湧きますよね。

「ボウリングとテニスのフットワー...」詳細はこちら

シングルハンドでもダブルハンドでも・・

 
 
両手でバックハンドを打っている人からしたら、
片手でバックハンドを打っている人が不思議に
見えませんか?

「シングルハンドでもダブルハンド...」詳細はこちら

逆クロスの有効活用法などありませんか?

 
 
自分にとっての得意ショットを持っていても、
それがポイントに結びつくかどうかは別問題です。

「逆クロスの有効活用法などありま...」詳細はこちら

自分の間合いでボールに入り、自然な体の使い方でラケットを振る

 
 
練習で素晴らしいショットが打てることと、
試合でそれが打てるかは別問題です。

「自分の間合いでボールに入り、自...」詳細はこちら

本当の意味で機能分析が理解できた

 
 
私は普段からすべてはつながっていると
何度もお伝えしてきました。

「本当の意味で機能分析が理解でき...」詳細はこちら

テークバックからフォワードスイングへ

 
 
今回はもうすぐ公開するスリーのテニス上達法、
『スリーメソッド動画』を先行で手にされた方から
質問をいただきましたので、それにお答えしています。

「テークバックからフォワードスイ...」詳細はこちら

ストロークにおけるスピンについて

 
 
あなたは自分が打っているストロークの
軌道について考えたことはありますか?

「ストロークにおけるスピンについ...」詳細はこちら

ボールの後ろがどこなのかがわかりません

 
 
ストロークでバンバン打ち合うのって
気持ちがいいですよね。

「ボールの後ろがどこなのかがわか...」詳細はこちら

片手バックハンドストロークにクローズアップしてみました

 
 
あなたはストロークを打つ際に
バックハンドはどのような打ち方をしていますか?

「片手バックハンドストロークにク...」詳細はこちら

ダイナミックに打とうとしている方へ

 
 
テニスというスポーツにおいて、
今回お話していることは非常に大切です。

「ダイナミックに打とうとしている...」詳細はこちら

原点に戻って簡単なことから始めましょう

 
 
スポーツって上達していけば、
より細かい部分にテクニックが要求されます。

「原点に戻って簡単なことから始め...」詳細はこちら

速いボールより重いボール

 

 速いボールってやっぱり魅力的ですよね。

「速いボールより重いボール」詳細はこちら

ハードヒッターとのラリーが続かない

 
 
あなたがもし、
テニススクールに通っているのなら、
不思議に感じることがありませんか?

「ハードヒッターとのラリーが続か...」詳細はこちら

軸足から「リズム・バランス・タイミング」を考えよう

 
 
私は普段からテニスは
「リズム・バランス・タイミング」
重要だとお伝えしてきました。

「軸足から「リズム・バランス・タ...」詳細はこちら

スピン習得には順序がある

 
 
前回、手首だけでスピンを打つ人への
矯正法についてお話しました。

「スピン習得には順序がある」詳細はこちら

フォアハンドのスライスショットについて

 
 
あなたがもし、
テニススクールに通っていて、
クラスアップを目標にしているのなら
今回お話することはとても大切ですよ。

「フォアハンドのスライスショット...」詳細はこちら

大事なのは「再現したい感覚」と「必要に迫られる状況」

 
 
人と同じことをしていたら人と同じ結果しか
出すことができません。

「大事なのは「再現したい感覚」と...」詳細はこちら

オープンフェイスで打つ両手打ちバックハンド

 
 
テニス雑誌を読んでいたら
次から次へと新しい技術が紹介されていますね。

「オープンフェイスで打つ両手打ち...」詳細はこちら

技術と同時進行で高めてもらいたい能力

  
 
あなたが上達する際に、
技術と同時進行で高めてもらいたい
能力がテニスには存在します。

「技術と同時進行で高めてもらいた...」詳細はこちら

硬式テニスとソフト(軟式)テニスの違いから技術を考える

 
 
硬式テニスとソフト(軟式)テニスって
かなり似ているのように見えますよね。

「硬式テニスとソフト(軟式)テニ...」詳細はこちら

威力のあるボールを打ってやろう!

 
 
テニスをしていたら、絶えずついてくる問題が
「力み」だと思います。

「威力のあるボールを打ってやろう...」詳細はこちら

フォアハンドストロークの軸足を簡単に作る方法

 
 
すごいストロークの打ち合いをしている人を見ると、
自分もあんな風に打ちたいと思いますよね。

「フォアハンドストロークの軸足を...」詳細はこちら

バックハンドスライスにはかなりのこだわりがあります

 
 
私はバックハンドのスライスショットを駆使して戦う
プレースタイルを現役当時は取っていました。

「バックハンドスライスにはかなり...」詳細はこちら

良いボールとはどんなボールなのでしょうか?

 
 
今回はテニススクールにおける
良いボールの目安について
お話しています。

「良いボールとはどんなボールなの...」詳細はこちら

バックハンドストロークがすごく苦手でした

 
 
あなたはどうちらが「利き手」なのかは
すぐに答えられると思います。

「バックハンドストロークがすごく...」詳細はこちら

これが手打ちの原理です

 

「手打ちの定義」について考えたことはありますか?

「これが手打ちの原理です」詳細はこちら

硬式ボールと軟式ボールの特性を理解すれば上達できる

 
 
あなたがもし、初心者の方にテニスを
教えることとなったら、まずどのショットから
練習しますか?

「硬式ボールと軟式ボールの特性を...」詳細はこちら

時代と共に今後さらに求められていくテクニック

 
 
錦織選手のバックハンドのダウン・ザ・ラインは
見ているだけでも気持ちがいいですよね。

「時代と共に今後さらに求められて...」詳細はこちら

バギーホイップ(ウイップ)ショットが打ちたいです

 
 
私は相手が攻め込んできたら、
カウンターで応戦するのが得意でした。

「バギーホイップ(ウイップ)ショ...」詳細はこちら

バックの逆クロスを「クロストレーニング」から学ぶ

 
 
「色んなスポーツをしている人は伸びる」
という話を聞いたことがありませんか?

「バックの逆クロスを「クロストレ...」詳細はこちら

失敗に対する考え方について

 
 
あなたはミスをしたときに
どう受け止めていますか?

「失敗に対する考え方について」詳細はこちら

プロのこの部分は徹底的に真似して欲しい

 
 
これまで上手な人のフォームを真似しすぎるのは
人それぞれ体の使い方が違う以上、あまりオススメ
できないとお伝えしてきました。

「プロのこの部分は徹底的に真似し...」詳細はこちら

練習に求められる優先順位

 
 
あなたは練習を行う際に
どのようなことを優先順位の上位に
上げていますか?

「練習に求められる優先順位」詳細はこちら

スリー流「コーチング」の流儀

 
 
あなたは「ティーチング」「コーチング」
違いを知っていますか?

「スリー流「コーチング」の流儀」詳細はこちら

現代テニスのフラットドライブ

 
 
一昔前の男子プロのストロークは
世界のトップ選手でも女子選手より
遅く感じることがありました。

「現代テニスのフラットドライブ」詳細はこちら

それくらい目標を変えずにやり続けるものなんだ・・

 
 
「石の上にも三年」という言葉って
泥臭いですが、私は結構好きな考え方です。

「それくらい目標を変えずにやり続...」詳細はこちら

エッグボールに必要な0.5秒の技術

 
 
あなたは技術を高めるときに
「数字」を意識されたことはありますか?

「エッグボールに必要な0.5秒の...」詳細はこちら

「攻め」と「守り」の間にあるショット

 
 
あなたは飛んでくるボールによって
自分の打つべきショットを選択できていますか?

「「攻め」と「守り」の間にあるシ...」詳細はこちら

バックハンドストロークを輝かせるために必要なこと

 
 
あなたはバックハンドストロークが得意ですか?
それとも苦手ですか?

「バックハンドストロークを輝かせ...」詳細はこちら

「ワイパースイング」の理屈を考えてみよう

 
 
テニスというスポーツは、
ネットを挟んでボールを打ち合う競技なので
身長が高いほど、高い打点から打ち込むことが
できます。

「「ワイパースイング」の理屈を考...」詳細はこちら

「ハイブリッドテクニック」の活用法

 
 
種類の違うストリングスを縦横それぞれに張る
「ハイブリッドストリングス(ガット)」
呼ばれているものが流行っていますよね。

「「ハイブリッドテクニック」の活...」詳細はこちら

あまりテニスの技術を伝えすぎてはいけない

 
 
今回は改めてあなたのテニスが上達する際に
「私が伝えたいこと」を書いてみました。

「あまりテニスの技術を伝えすぎて...」詳細はこちら

相手のショットに脅威を感じたときは・・

 
 
自分の技術以上のショットを打ってくる
相手を目の前にしたら、ちょっと諦めにも似た
感情が湧いてくることってありませんか?

「相手のショットに脅威を感じたと...」詳細はこちら

基本練習と応用練習の定義

 
 
基本練習と応用練習がありますが、
あなたはどちらを重点的にされていますか?

「基本練習と応用練習の定義」詳細はこちら

今は上手く使えなくても絶対必要なショット

 
 
プロ野球のピッチャーは160キロを超える
目にも止まらぬ剛速球を投げられるからといって
それだけでバッターを抑えることはできません。

「今は上手く使えなくても絶対必要...」詳細はこちら

これは納得の「目から鱗が落ちる」です

 
 
サービスからの流れで打つストロークについて
以前記事として書きました。

「これは納得の「目から鱗が落ちる...」詳細はこちら

サービスからの流れで打つストローク

 
 
あなたはサービスを打ったあと、
ストローク戦に持ち込むのなら何を心がけますか?

「サービスからの流れで打つストロ...」詳細はこちら

ストロークで自然と腰を使うイメージをつかもう

 
 
ストロークを打つ際に
「もっと腰を使って!」というアドバイスは
誰もが一度は受けたことがあると思います。

「ストロークで自然と腰を使うイメ...」詳細はこちら

初心者の方も、中級者の方も、上級者の方も必要な技術

 
 
私は初心者の方にも、中級者の方にも、上級者の方にも
一貫して「ある技術」を伝えることに注力しています。

「初心者の方も、中級者の方も、上...」詳細はこちら

フォアハンドストロークにおけるグリップと体の開き

 
 
私たちテニスコーチには「テニス教本」という
指導者版の指南書があります。

「フォアハンドストロークにおける...」詳細はこちら

どうすれば的確な打点に入れるようになれるのか

 
 
人がラリーをしていたらどうしてもボールばかりを
目で追いかけてしまいますよね。

「どうすれば的確な打点に入れるよ...」詳細はこちら

ダブルスのストロークがどうも苦手です

 
 
シングルスとダブルスって同じテニスなのに
全然プレーが変わったりします。

「ダブルスのストロークがどうも苦...」詳細はこちら

回転が多いトップスピンを打ちたい

 
 
私が一番多用しているショットがあるのですが、
なかなかレッスンで生徒さんにお届けすることが
出来ていません。

「回転が多いトップスピンを打ちた...」詳細はこちら

安定したスライスの打ち方を教えて欲しい

 
 
スライスが得意な人はボレーが得意だと
感じたことはありませんか?

「安定したスライスの打ち方を教え...」詳細はこちら

ラケットとボールが織り成す絶妙なストロークに必要なもの

 
 
かなり強烈なショットを打つ人が
対戦相手だとわかったら、正直かなり
へこみますよね。

「ラケットとボールが織り成す絶妙...」詳細はこちら

ピラミッドのようなバランスを意識しよう

 
 
今回は私がコーチとして大切にしている
「分析方法」についてお話しています。

「ピラミッドのようなバランスを意...」詳細はこちら

練習すればするほど理想に近づいていく感覚を楽しもう

 
 
私はよく学生時代に
「やっとわかった!」という言葉を
口癖のように発していました。

「練習すればするほど理想に近づい...」詳細はこちら

打点が体に近くなってしまいます

 
 
私が働いているテニススクールでは
はじめてラケットを握る初心者の方には
ボレーからスタートしてもらいます。

「打点が体に近くなってしまいます」詳細はこちら

無限に広がるテニスの可能性

 
 
今回は私の無料レポートである
「リプルションスイング」をご覧になった方から
質問をいただきました。

「無限に広がるテニスの可能性」詳細はこちら

他の人が持っていない「武器」が必要だった

 
 
私はよく試合に出るジュニアの子たちに
話すことがあります。

「他の人が持っていない「武器」が...」詳細はこちら

「スリーマジック」の種明かし

 
 
先日ご紹介した私の新作テニス上達法の
『リプルションスイング動画』ですが
早速感想をいただいております。

「「スリーマジック」の種明かし」詳細はこちら

フォアハンドストロークの調子がおかしい

 
 
昨日、たまたま親しくさせていただいている
生徒さんと会話をしました。

「フォアハンドストロークの調子が...」詳細はこちら

フェイントや相手の裏を突くテニスは卑怯な手段?

 
 
私は試合で相手の実力を見定める際に
ボレーに出てパッシングショットを打たせます。

「フェイントや相手の裏を突くテニ...」詳細はこちら

肩甲骨を寄せたストロークが打ちたい

 
 
体って自分自身なのに
うまく使うのは難しいですよね。

「肩甲骨を寄せたストロークが打ち...」詳細はこちら

最近、ダブルバックハンドの人と試合をしました

 
 
テニスをしていていつも思うのですが
改めて「正解はない」ということに
気付かされます。

「最近、ダブルバックハンドの人と...」詳細はこちら

一番個性が出るのはテークバックだ!

 
 
私はよく海外選手の試合を見ることがあるのですが
日本の選手とは決定的に違うところを昔から感じていました。

「一番個性が出るのはテークバック...」詳細はこちら

球種の中で一番打つのが難しいのは・・

 
 
プロ野球のピッチャーが球種1つで
バンバン勝ち星をあげるのは難しいと
言われています。

「球種の中で一番打つのが難しいの...」詳細はこちら

早く試してみたくて武者震いしました

 
 
私はテニススクールではレッスンをし、
ネット上ではテニス上達法を配信しています。

「早く試してみたくて武者震いしま...」詳細はこちら

非利き手のすすめ

 
 
私はコート整備の際のブラシがけは
利き手である右手ではなく左手で行います。

「非利き手のすすめ」詳細はこちら

ドロップショットは卑怯者がするものだと思っていました

 
 
テニスってどうしても速いボールで
相手に触られないノータッチエースを
目指してしまいますよね。

「ドロップショットは卑怯者がする...」詳細はこちら

最近バックハンド(両手)が安定しません

 
 
実は先日、
両手バックハンドストロークが
うまく打てないという生徒さんの
プライベートレッスンを行いました。

「最近バックハンド(両手)が安定...」詳細はこちら

地を這うようなスライスが打ちたい

 
 
もしあなたが地を這うような
バックハンドのスライスを打ちたいのなら
今回いただいた「バックスライス動画の感想」
をご覧ください。

「地を這うようなスライスが打ちた...」詳細はこちら

これほど有効なショットなのに教わる機会が少ない理由

 
 
テニスコーチをしていると
色んな方の打ち方を見ることができます。

「これほど有効なショットなのに教...」詳細はこちら

オープンフェイス打法を機能分析してみました

 
 
今回はテニス雑誌で紹介されていた
最新打法についてお話しています。

「オープンフェイス打法を機能分析...」詳細はこちら

昔ながらの「おもちゃ」がストロークの原理を証明する

 
 
私のストロークの理論は最近見かけなくなった
昔ながらの「おもちゃ」です。

「昔ながらの「おもちゃ」がストロ...」詳細はこちら

「経過分析」と「機能分析」の違い(フットワーク編)

 
 
学生時代まで、私は重心を落として打つことによって
ボールが見やすくなるという考えを持っていました。

「「経過分析」と「機能分析」の違...」詳細はこちら

練習では入っても、試合では入らないかな

 
 
テニスって仲間内で楽しく打ち合うのは
楽しいですよね。

「練習では入っても、試合では入ら...」詳細はこちら

ダブルスのストロークについて質問させて下さい

 
 
ダブルスをしていて、
たまにシングルスみたいにどんなボールでも
回り込んでフォアを強打してくる人がいます。

「ダブルスのストロークについて質...」詳細はこちら

ストロークを打つときはやはり・・

 
 
プロ選手の試合を見ていたら
「オーン!」という声を出しながら
打っているシーンを目にしたことはありませんか?

「ストロークを打つときはやはり・...」詳細はこちら

誰も知らない第3の打法

 
 
私はよく
「テークバックが小さいのに速いボールが打てますね」
と言われます。

「誰も知らない第3の打法」詳細はこちら

ストロークのボールに横回転がかかるのです

 
 
テニスコーチになったら
当然ボール出しの練習をします。

「ストロークのボールに横回転がか...」詳細はこちら

他のショットにもつながっている

 
 
先日リリースした「バックハンド動画」ですが、
たくさんの方に手にしてもらいました。

「他のショットにもつながっている」詳細はこちら

運動連鎖を簡単に体感する練習法

 
 
最近、錦織圭選手がバラエティー番組で
テニスをしている姿を見ました。

「運動連鎖を簡単に体感する練習法」詳細はこちら

片手バックハンドストロークの体の使い方

 
 
あなたがもしバックハンドストロークを
片手ハンドで打っているのならぜひ目を通して
もらいたい内容です。

「片手バックハンドストロークの体...」詳細はこちら

仕掛けなんてない

 
 
あなたはなぜ、
上手な人があれだけ簡単にボールを飛ばせるのか
不思議に思ったことはありませんか?

「仕掛けなんてない」詳細はこちら

「つなげショット」の概念を変える

 
 
あなたは「つなげるショット」と聞くと
相手のミス待ちテニスを想像しませんか?

「「つなげショット」の概念を変え...」詳細はこちら

フォアハンドを打つのが怖くて・・

 
 
体を効率よく使うことを私は推奨していますが、
具体的にどういう動作なのかってわからないですよね。

「フォアハンドを打つのが怖くて・...」詳細はこちら

スリーを支えたフットワークテニス

 
 
私は自分のテニスで最大の武器だと考えているのが
実は「フットワーク」です。

「スリーを支えたフットワークテニ...」詳細はこちら

片手バックハンドで悩んでいます

 
 
私は高校生の頃はダブルハンドの
バックハンドストロークを打っていました。

「片手バックハンドで悩んでいます」詳細はこちら

自分は当時ずば抜けたかった

 
 
先日、私が実際にストロークを打っている
映像を公開しました。

「自分は当時ずば抜けたかった」詳細はこちら

スリーが実際にフットワークを使って打っている映像

 
 
ついに昨日発表した「フットワーク動画」ですが
もうすでに手にされたでしょうか?

「スリーが実際にフットワークを使...」詳細はこちら

ストロークの安定性について

 
 
あなたはショットミスしたら
何に原因があると考えますか?

「ストロークの安定性について」詳細はこちら

ジャンプして打っているのですか?

 
 
よくストロークを打っていると
「ジャンプして打っているのですか?」
かという質問を受けます。

「ジャンプして打っているのですか...」詳細はこちら

ロブを上げることができません

 
 
ダブルスをしていたら
かなりネットに詰めてくる相手に
当たることが多いです。

「ロブを上げることができません」詳細はこちら

フォアハンドのスピンの打ち分けについてです

 

 「背が低い日本人はスピンでコートにねじ込まなければならない」

「フォアハンドのスピンの打ち分け...」詳細はこちら

推進力のある球を打つ

 
 
一昔前のテニスは後ろから前への
「体重移動」を中心とした打ち方でした。

「推進力のある球を打つ」詳細はこちら

最も打ちにくいコースとは・・

 
 
相手と打ち合う中で攻めれるほど浅くはないけど
主導権を握れる状態のボールが
飛んできたら困りませんか?

「最も打ちにくいコースとは・・」詳細はこちら

フェデラーはイースタンフォアで少し腕が伸びている

 
 
ストロークの細かいところと追求した
「ゲイブ・ハラミロの指導法」という
DVDを以前紹介しました。

「フェデラーはイースタンフォアで...」詳細はこちら

プロのストロークはジャンプしているように見える

 
 
私は学生時代に重心を低くすることが
すごく大事だと思い、ずっと腰を落として
プレーしていました。

「プロのストロークはジャンプして...」詳細はこちら

「2つの運動量」をどう分配して使うか

 
 
あなたはストロークを打つ際に
「2つの運動量」をどう分配して使うか
考えていますか?

「「2つの運動量」をどう分配して...」詳細はこちら

つなげる際のスピンと決める際のスピンは打ち方自体が違う

 
 
昨日から『攻撃的フォアハンドスピン動画』という
チャンスボールをスピンで打ち込むノウハウを
リリースしました。

「つなげる際のスピンと決める際の...」詳細はこちら

ワイパースイングを試しましたが・・

 
 
あなたは相手コートにフォアハンドストロークを
打ち込む際に、スピンを使っていますか?

「ワイパースイングを試しましたが...」詳細はこちら

ラケットがヘッドダウンしない

 
 
今回はかなりたくさんの方が
お持ちになっているお悩みに
お答えしています。

「ラケットがヘッドダウンしない」詳細はこちら

高い打点のフォアハンドが苦手です

 
 
あなたはネットの高さが
何センチかご存知ですか?

「高い打点のフォアハンドが苦手で...」詳細はこちら

「攻撃重視」と「コントロール重視」

 
 
プレースタイルにおいて、
「攻撃重視」「コントロール重視」
分かれると思います。

「「攻撃重視」と「コントロール重...」詳細はこちら

厚く当てるためのコツを教えてください

 
 
最近私がレッスンでよくお伝えしている
アドバイスがあります。

「厚く当てるためのコツを教えてく...」詳細はこちら

ストロークの体の使い方を 徹底追及したスリーのテニス上達法

 
 
ストロークの体の使い方を
徹底追及した私のテニス上達法である
「アナトミー・トレインテニス動画」

「ストロークの体の使い方を 徹底...」詳細はこちら

スピンストロークの回転がかけられません

 
 
私の動画購入者、もしくは紹介している
テニス上達法を購入して特典請求され方には
『購入者通信』という特別なメルマガを配信
しています。

「スピンストロークの回転がかけら...」詳細はこちら

スイング速度のピークはいつにするべきか

 
 
 
あなたはストロークの際に、

「振ってボールを飛ばしていますか?」

「スイング速度のピークはいつにす...」詳細はこちら

上達を探すために必要な2つのこと

 
 
今、開催されている
全英オープンテニスを見ていますが、
一昔前の戦い方と全然違います。

「上達を探すために必要な2つのこ...」詳細はこちら

ジャックナイフとライジング

 
 
あのロジャー・フェデラー選手でさえ
苦手としているショットがあります。

「ジャックナイフとライジング」詳細はこちら

右、左ともに片手フォアハンドストロークは可能でしょうか?

 
 
あなたがもし両手バックハンドストロークで
悩んでいるのなら、今回の内容はぜひ聞いてください。

「右、左ともに片手フォアハンドス...」詳細はこちら

意表を突くショットで相手からポイントを取るコツ

 
 
ドロップショットがうまく決まれば、
相手はイライラしますし、こちらは気持ちがいいから
有効ですよね。

「意表を突くショットで相手からポ...」詳細はこちら

こんな感覚を体感するのは初めてです

 
 
実は私のテニススクールの生徒さんの中に、
私のメルマガ読者さんがいます。

「こんな感覚を体感するのは初めて...」詳細はこちら

速いボールや深いボールの対処法

 
 
あなたは速いボールや深いボールの
対処が得意ですか?

「速いボールや深いボールの対処法」詳細はこちら

『打つ喜び』と『勝つ喜び』

 
 
あなたは何を目的に
テニスをしていますか?

「『打つ喜び』と『勝つ喜び』」詳細はこちら

緩いボールが苦手です

 
 
たまに緩いボールを打ってくる人と
ラリーをしたら、何だか自分の調子が
おかしくなった経験がありませんか?

「緩いボールが苦手です」詳細はこちら

バックハンドスライスを自由自在に打つ方法

 
 
バックハンドスライスを
あなたは自由自在に打つことが
できますか?

「バックハンドスライスを自由自在...」詳細はこちら

どうしたら強打とスピンの両立ができるようになりますか?

 
 
あなたはフラットやスピン、スライスなどの
打ち分けにはグリップが深く関係していると
思っていませんか?

「どうしたら強打とスピンの両立が...」詳細はこちら

ストレートラリー or クロスラリー

 
 
あなたはウォーミングアップで
ラリーをする時、ストレートかクロスでしたら
どちらのコースで行いますか?

「ストレートラリー or クロスラリ...」詳細はこちら

スリーのテニス反抗期

 
 
あなたは自分の考え方が周りに伝わらなくて、
歯がゆい思いをした経験はありませんか?

「スリーのテニス反抗期」詳細はこちら

スピンショットの打ち方なのですが・・・

 

スピンをかけるために思いっきり
スイングしているけどネットする
若い生徒さんがいます。

 

「スピンショットの打ち方なのです...」詳細はこちら

強力なスピンを打つために必要な2つの感覚

 

速くて強力なスピンのかかったボールを
あなたは打つことができますか?

「強力なスピンを打つために必要な...」詳細はこちら

ニュートラルボールを練習してください

 

ラリーや試合をしていて、
なぜか相手ペースになっていませんか?

「ニュートラルボールを練習してく...」詳細はこちら

スライス、横の回転がかかってしまいます

 

フォアハンドストロークで悩まれている
方がスクールでも結構いらっしゃいます。

「スライス、横の回転がかかってし...」詳細はこちら

「プレストレッチ」という筋肉の性質

レッスンをしていると、
フォアハンドストロークの際に
左手がお留守になっている方が
多いです。(右利きの場合)

「「プレストレッチ」という筋肉の...」詳細はこちら

ストロークが爆発的によくなりました

 

レッスンで私の一番嬉しい瞬間は、
生徒さんが劇的に上達したときです。

「ストロークが爆発的によくなりま...」詳細はこちら

スピンがかかりすぎて威力が出ません

 

思いっきりラケットを振っているのに、
回転ばかりでボールがあまり飛んでいない
人をよく見ます。

「スピンがかかりすぎて威力が出ま...」詳細はこちら

ドロップショットを打つ前の下準備

 

相手の前に「ポトリ」と落とす
ドロップショットを打ちたくありませんか?

「ドロップショットを打つ前の下準...」詳細はこちら

回転系ショットの本当の打ち方

 

スピンやスライスを打つときに
擦って打っていませんか?

「回転系ショットの本当の打ち方」詳細はこちら

一番多いミスショットは・・・

 

生徒さんを見ていて
レッスンで一番多いミスショットは
なんだと思いますか?

「一番多いミスショットは・・・」詳細はこちら

手打ちで悩んでいるあなたへ

 

「ストロークの感覚がやっとわかって嬉しいです!」

「手打ちで悩んでいるあなたへ」詳細はこちら

ラケットを握る指はどれ?

 

「ラケットを握るとき、
どの指を使って握っていますか?」

「ラケットを握る指はどれ?」詳細はこちら

「組み立て」に必要なマインド

 

今日から私のスクールでは
新しい期がスタートしました。

「「組み立て」に必要なマインド」詳細はこちら

ストロークに関する3つの質問

 

ストロークって自由度が利く分
安定しにくいですよね。

「ストロークに関する3つの質問」詳細はこちら

ストロークにおける実戦的な基礎

今回は同じ方から複数のご質問を
いただきましたので、それに答えていきます。

「ストロークにおける実戦的な基礎」詳細はこちら

フォアハンドを打つ時に一番大切にしていること

前回ストロークを打つと

体が横に流れてしまうという

お悩みメールと解決策を紹介しました。

「フォアハンドを打つ時に一番大切...」詳細はこちら

スイングを止める技術

コアスイングなどで体の軸を
回転させる方が増えてきています^^

「スイングを止める技術」詳細はこちら

捻り打ちを習得する最短の方法

今日、50代くらいの男性が
「フォアハンドストロークを良くして欲しい」
とプライベートレッスンを受講いただきました。

 

「捻り打ちを習得する最短の方法」詳細はこちら

アクション・リアクション

今回はバイオメカニクスの「アクション・リアクション」

につてお話します。

「アクション・リアクション」詳細はこちら

スピンは誰にでも打てる

 こんにちは。




超テニス塾のスリーです。





ここ数回、トップスピンについて

お話してきました。


「スピンは誰にでも打てる」詳細はこちら

ワイパースイングって何?

 こんにちは。





スリーです。





前回は「トップスピン」について

お話しましたが、その続きです。


「ワイパースイングって何?」詳細はこちら

トップスピンは教えずらい

 こんにちは。


超テニス塾のスリーです。





「トップスピンを習得したい」


「トップスピンは教えずらい」詳細はこちら

【テニス上達法】:ビンタはフォアストローク!?

 こんにちは。

超テニス塾のスリーです。

前回から、バイオメカニクスに
「興味がお持ちなのか?」と、
「実際にどういうお悩みなのか?」の

アンケートを実施しています。

「【テニス上達法】:ビンタはフォ...」詳細はこちら

【テニス上達法】:バイオメカニクス

 こんにちは。


超テニス塾のスリーです。



「バイオメカニクス」という

言葉をご存知ですか?



私はテニスの究極の上達法はこの

「バイオメカニクス」と「メンタル」

だと確信しています。


「【テニス上達法】:バイオメカニ...」詳細はこちら

【テニス上達法】:全豪オープンの歩き方

 こんにちは。

超テニス塾のスリーです。

この何回か全豪オープンテニスの
お話が多かったと思うのですが、

それは、私が初めて行った四大大会が
全豪オープンだったからです。

まだ、四大大会に行ったことが
ない方は、いつかは絶対に行って
ください。

今回は全豪オープンの魅力に
ついてお話します。

「【テニス上達法】:全豪オープン...」詳細はこちら

【テニス上達法】:上には上がいる

 こんにちは。

超テニス塾のスリーです。

前回、全豪オープンテニスに
ついてお話しました。

日本男子の錦織圭選手がスペインの
ベルダスコ選手に敗れたお話でした。

「【テニス上達法】:上には上がい...」詳細はこちら

【テニス上達法】:重いボールの打ち方

 こんにちは。


超テニス塾のスリーです。



今全豪オープンテニス大会の

真っ只中です。



今回は錦織圭選手と森田あゆみ選手という、

若手日本人選手の活躍が光ましたね。



今回は男子シングルス3回戦の

錦織選手 対 スペインのベルダスコ選手

の試合を見ました。


「【テニス上達法】:重いボールの...」詳細はこちら

【テニス上達法】:フォアハンドストローク?

 こんにちは。


スリーです。



今回はフォアハンドストロークに

関する質問メールを2ついただきました。



自由が利きすぎてしまうために返って

安定しないフォアハンドストローク。



2つとも初心者の方からメールを

いただきましたので、同じ境遇の方は

要チェックです。


「【テニス上達法】:フォアハンド...」詳細はこちら

【テニス上達法】:最速

 こんにちは。

スリーです。

先日の土曜日、私が担当している
初心者クラスにご夫婦が体験レッスンを
受けにきてくれました。

「【テニス上達法】:最速」詳細はこちら

【テニス上達法】:がんじがらめ指導法

こんにちは。

スリーです。

前回の「テニスコーチに警鐘を鳴らせ」を
配信したのですが、かなり大きな反響でした。
 http://three-tennis.com/36/29/000364.php

ではどういうテニスコーチに指導を
受けたらいいのでしょうか?

「【テニス上達法】:がんじがらめ...」詳細はこちら

【テニス上達法】:ブラッシュアップ

こんにちは。

スリーです。

昨日ご紹介した「ワイパーテニス」
ですが、いかがでしたか?

http://tinyurl.com/4m4s6yv

あのメールを送ったらすぐに
Kさんからメールをいただきました。

Kさんは前回もご紹介したのですが、
海外でテニスをされているアツイ
私のメルマガ「超テニス塾」の
塾生です。

本当にすぐに返信をいただいたのですが、
その内容はあなたの役立つ情報にもなって
いますのでご紹介いたします。

Kさん、いつもありがとうございます。

「【テニス上達法】:ブラッシュア...」詳細はこちら

【テニス上達法】:ワイパーショット

 こんにちは。



スリーです。



今までずっとテニスに関するアンケートを取り続けてきました。



そして答えてきました。



そんなある日、



「ストロークの質問に関する共通点」



に気付きました。



すべてではないのですが、かなりの確率で質問の中に出てくるキーワードです。



みんな同じ場所でテニスをプレーして、一緒に悩んでいるのかなというくらい同じ悩みでした。



それは・・・

「【テニス上達法】:ワイパーショ...」詳細はこちら

【テニス上達法】:アプローチとグリップ

 こんにちは。

スリーです。

今回は高校生さんから質問メールをいただきました。

最近若い方からもよくメールをもらいます。

老若男女見てもらっている証拠です。

あなたもドシドシ質問してくださいね。

「【テニス上達法】:アプローチと...」詳細はこちら

【テニス上達法】:アツイテニス談義

 こんにちは。

スリーです。

このサイトで無料でプレゼントさせてもらっているテニス上達ビデオ『壁を乗り越える方法』と一般愛好家向けメンタルトレーニング『覇王学』に対する感想といただきました。

特に、期間限定ですが以前私が有料で販売していた『覇王学』というテニス上達法は私が何千人もの方を見てきて「結局精神面のココを強化する事しかない」と思い作った超自信作です。

勝つために必要な学問。

そのための「3つの法則」。

「【テニス上達法】:アツイテニス...」詳細はこちら

【テニス上達法】:空間ターゲット

こんにちは。



スリーです。



今回は前回の小浦前監督のメール送信後にすぐ来たアツイメールを紹介します。



このUさんは結構質問メールをくださる熱心な塾生です。



こういうアツイ気持ちは私は好きです。

「【テニス上達法】:空間ターゲッ...」詳細はこちら

【テニス上達法】遠心力vsしなり

こんにちは。



スリーです。



今回は質問にお答えします。



S柳さんからです。



こんにちは。質問があります。今フォアハンドストロークに悩んでいるのですが、グリップは長く持った方がいいのでしょうか?それとも短く持った方がいいのでしょうか?

「【テニス上達法】遠心力vsしなり」詳細はこちら

インパクトスピン

こんにちは。



スリーです。



最近かなり多くの方に「スピンをかけたい」という質問をいただいていました。

そこで、今回はスピンがかかる原理についてお話しますね。

「インパクトスピン」詳細はこちら

フォアハンドストロークの真髄

こんにちは。



スリーです。



今回はカヨコさんからの質問です。



「フォアハンドストロークがうまく打てません」という質問です。



この質問は実はすごく多くて、他にも生ハムさん、F・Mさん、ポニョさん、…その他多くの方から質問頂きました。



それだけ多くの方が悩まれるフォアハンドストローク。



あなたは大丈夫ですか?



質問をされた方には個別でその方にあった矯正法をお伝えしたのですが、この場では、誰にも必要なフォアハンドストロークの基礎イメージをお伝えします。

「フォアハンドストロークの真髄」詳細はこちら

目には目を。回転には回転を。

こんにちは。

スリーです。

今回はUSKさんからの質問です。

----------------------------------------------
いつもメルマガ愛読させていただいています。

一つ質問何ですがフォアに深くスピンがかかったボールがきて、肩の高さで捕らえようとすると、浮いて浅くなったりフレームに当たったりします。

対処法はあるのでしょうか??

お教え下さったら凄く嬉しいです。

-----------------------------------------------

「目には目を。回転には回転を。」詳細はこちら

バックハンドスライス

それでは今回お伝えするのは、リクエストが多かった、バックハンドスライスについてお話していきます!

「バックハンドスライス」詳細はこちら

骨盤ストローク

あなたは「もっと腰を使って打ちましょう」とアドバイスされたことはありませんか?

「骨盤ストローク」詳細はこちら

バックハンドストロークのコツ

バックハンドストロークが苦手という声を多く聞きましたので、

ひとつの解決方法についてお話します。

「バックハンドストロークのコツ」詳細はこちら

飛行線テークバック

 

よく質問を受けるフォアハンドストロークのテークバック
(ラケットを後ろに引くこと)の大きさについてお話します。

「飛行線テークバック」詳細はこちら

サーキュラースイングとリプルションスイング

今回は「最小エネルギーで最大パワーを」というテーマから生まれたフォアハンドストロークの技術をお伝えします。

 

「サーキュラースイングとリプルシ...」詳細はこちら

組み立て

 結構組み立てという言葉を聞くとは思いますが、実際本質はわかりにくいと思います。

「組み立て」詳細はこちら

正しい腰の使い方

*今回はよく耳にするストロークの腰の使い方についてお話しようと思います。

「正しい腰の使い方」詳細はこちら

遠心力

*今回はテニスの主要ショットである「フォアハンドストローク」について述べたいと

 思います。

 このショットは多分皆さんが練習で一番多く打っているショットであり、うまいか

 どうかを見極める際のバロメーターでもあると思います。

「遠心力」詳細はこちら

地球から力を借りよう

*皆さん1度は「もっと力を抜いて打ちましょう!」と言われた事はないでしょうか?

そして力を実際に抜いて打ったら全然ボールが飛ばなくて、結局元の力加減に戻した 経験はあるんじゃないでしょうか。

「地球から力を借りよう」詳細はこちら

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】