テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 試合を制するために必要な第三の発想

ストローク

試合を制するために必要な第三の発想

 
 
あなたは自分の長所を伸ばすことと
短所を補うことを選べるのなら、
どちらを取りますか?


世間一般ではテニスに限らず「長所を伸ばすこと」
大切だと言われていますよね。


だけど「短所を補うこと」も上達につながります。


でも、
テニスはさらにもうひとつの発想が必要です。


今回の目玉特典である
『メンタルを最強にする「テーゼ」と「アンチテーゼ」理論』
で例えるなら、長所を伸ばすことがテーゼで、短所を補うことが
アンチテーゼです。


だけど、目玉特典でもお話していますが、
第三の考え方である「アウフヘーベン」という
世界が存在します。


今回の記事はその流れがわかりやすいと思いますので、
全体を見渡す感じでご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): ポン太
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 21〜25歳
■テニス歴(フリー04): 12年くらい
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【ポン太さんのご質問】


スリーコーチこんにちは。


いつもメルマガで新しい発見があり、
楽しく読ませて頂いてます。


今回の質問はフォアハンドストロークについてです。


試合をして勝ち上がったり、
強者が集う試合に出るとある問題にぶつかります。


それはフォアハンドの威力不足です。


今までは当てて返して繋いでましたが、
やはり上位になると狙われてしまいます。


僕は元左利きなのでバックハンドのラリーは自信があります。


なのでバックハンドに打たれても競り勝つことができます。


しかし、
相手がこちらのことをしっかり調べている場合
こちらのフォアハンドを徹底して攻めて来ます。


それは強い球が返って来ないからです。


そこで少なくとも相手に簡単に
攻撃されないようにするためには何を意識し、
何を改善したほうが良いのでしょうか。


ちなみに実力的には高校の頃、
関東大会に出てるくらいです。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


ポン太さん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


ストロークでの戦い方についてですね。


相手の立場で考えると、
バックハンドで打ち合うのが嫌だから
フォアハンドにボールを集めてくるのですね。


そうなると対策は大きく2つ出てきます。


ひとつはフォアハンドの強化です。


ポン太さんがいつでもバックハンドで打てるくらいの
フォアハンドがあれば、随分戦い方も変わってきます。


なので、
エースは取れなくても、主導権を握れるフォアハンドを
打てることを目標にしてください。


ふたつめは、
今ある技術で自分の試合展開に持っていけるかです。


まず、
こちらは回り込んででもバックハンドを打つ姿勢で戦うのです。


そして、
それが進行しやすい配球を考えるのです。


基本的に相手が右利きの場合、
バックに打てば、クロスで打つのが無難なので
こちらのバック側に返ってきやすいです。


それをフォアハンドに打つようにしてきますが、
こちらも負けずに相手のバックに集めることによって
いつかは返球も甘くなります。


そのときに回り込んでバックハンドを打てば、
こちらの展開に持っていけます。


このように大事なのは「自分の展開で戦うこと」なので、
受身にならず、こちらが試合をコントロールする気持ちで
戦ってくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


ちなみに
私はシングルスでは、向かって右側に打つ
「逆クロス」での展開で戦うのが得意です。


そうなると、相手が右利きの場合
バックハンド狙いの戦い方になります。


でも、
相手が今回質問をくださったポン太さんのように
「バックの方が得意」となったら困りますよね。


自分の得意な戦い方が、
相手にとっても得意な戦い方になるのです。


だけど、
私は自分の得意な戦い方を貫きます。


そこで変に相手のフォア狙いに変えると、
自分のテニスができなくなるからです。


しかし、
ひたすら相手のバック狙いを続けるわけではありません。


時折フォアハンドに打つような
「組み立て」を考えてプレーをします。


どこかのポイントで急にフォアハンドに打つことによって
相手のバランスやタイミングを崩したいのです。


いつもお話していますが、
テニスは『リズム・バランス・タイミング』です。


試合は相手のリズム・バランス・タイミングを
崩すことが勝利につながるのです。


だから、自分の展開で戦いながら、
相手のリズム・バランス・タイミングを
崩すことを考えてプレーしましょう。


相手のリズム・バランス・タイミングを崩すことに
着目すると、一気にやるべきことが広がります。


たまに遅いボールを打ったり、
いきなりストレートに打ち込んだり、
急にネットに詰めたり・・・


ただ、これらはやはり、
自分の展開だからこそできることなので
まずは自分の土俵でプレーすることを心掛けてくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】