テニススクール活用法.com > ストローク > コーチによって言っていることが違う
ストロークコーチによって言っていることが違う
自分より上手な人からアドバイスを受けると、
つい信じ切ってしまいますよね。
でも、テニスは奥深いスポーツなので、
答えがひとつではない分、必ずあなたに
合っているかどうかは分かりません。
なので、
私は普段から情報の受け取り方の大切さをお話しています。
このマインドはあなたが上達する上で
とても大切なことなので、ぜひ今回お話していることも
参考にしてください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): ジーナ
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 2年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): アメブロ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【ジーナさんのご質問】
初めまして。
いつも楽しみにブログ拝見しております。
また、購入した動画も目からうろこのことも多々あり、
はっとさせられます。
スリーコーチは、非常に研究熱心なので、
解説が大変わかりやすく、いつもすんなりと腑に落ちます。
そこでスリーコーチに質問なのですが、(悩みなのです。)
私は週2回テニススクールに通っています。
初めての初心者クラスです。
別々のコーチに1回ずつ教えて頂いてます。
一人のコーチは、昔からのストロークの仕方で、
もう一人は最近のストロークの仕方だそうです。
例えば、フォアハンドですと、左手を出してラケットをつかんで
耳の後ろまで持ってくるやり方(昔はこちらだったそうです。)
もう一つは、ボクシングのパンチのこぶしの振り方のような、
左手でラケットはつかまずに体を回転させるようなやり方。
わかりますでしょうか?
(うまくつたえられないのですが。最近の選手はこちらだそうです。)
それで、実際のレッスンでは、
その時間のコーチの指示どおりのことをしているのですが、
結局私はどちらでやればいいのかわかりません。
そのスクールのヘッドコーチに伺っても
同じだとしか言っていただけなく、悶々とします。
はじめだけに、ちゃんとやりたいのですが、
定まらず困っています。
スリーコーチのご意見をお聞かせ願えればと思い、
質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
ジーナさん
スリーです^^
何度もレッスン動画を活用していただき、
ありがとございます!
喜んでいただけているので、
制作者としてもとても嬉しいです。
そして今回のストロークの左手の使い方についてですが、
私は状況によって両方の伝え方をしています。
ストロークで体が左に流れている方には
左手でキャッチするようにお伝えしていますよ。
反対に、腰のターンがうまくできていない方には
左手を後ろに引くことによって、軸の回転を利用してもらっています。
なので、
これらの指導法に古いや最新などはあまり関係ないです。
大事なのは、その方の状態を見て、
適した指導を行うことだと思います。
ただ、指導を受けている側からしたら、
どっちがいいのか分からなくなりますよね。
ですから、フォアハンドストロークを打つ際に、
体が左に流れているかどうかを聞いてみてください。
流れていないのなら、
流れない程度に腰をターンさせた方がいいので、
左手を引いて打ちましょう。
もし流れているのなら、
左手でラケットをキャッチして体が開かないようにしてください。
そしてまた、何か分からないことがあれば、
気軽に聞いてくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
たまにコーチ同士で技術論争が始まるときがあります。
しかもみんなテニスコーチなので、
それぞれに持論がある分、自信を持って意見を言い合うのです。
だから、受講される生徒さんからしたら、
「コーチによって言っていることが違う」
と感じるかもしれません。
基本的にテニススクールはそれが起きないように、
研修などでコーチの指導法を統一して、
できるだけ生徒さんが混乱しないようにしています。
それでもコーチによって表現方法は変わるので、
受け取る方もすべてを鵜呑みにするのは止めましょう。
ちなみに私が普段から推奨しているのは、
「取捨選択」です。
これは教わったことを一度試してみて、
自分に合っていると感じたら続けるけど、
合っていないと感じたら止めるという考え方を指します。
私たちコーチも全ての生徒さんから
支持してもらえるとは思っていません。
相性というものも存在すると思います。
それにテニススクールは、
複数のコーチがいると思うので、教わったコーチが
合わないと感じたらクラスを変えてもいいのです。
コーチを変えた途端に劇的に
上達したという方もたくさんいますよ。
大事なのは「上達させてもらう」ではなく、
「自分で上達する」という自主的な精神です。
なので、あなたも悩みがあれば、
今回の質問者さんのように聞いてください。
⇒ 【スリーへの質問はコチラから】
コーチに直接レッスンの疑問を聞くのは難しいと思いますので、
うまくインターネット上のコーチである私を頼ってくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】