テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > テニスを丸ごと習得するには順番が大切

その他

テニスを丸ごと習得するには順番が大切


前回、技術的なことだけではなく、
実戦的なことまで学ぶことができるテニス上達法DVDを
5ヶ月かけて学んだお話をしました。

⇒ 【「技術練習と実戦練習は別物」の記事】


紹介されるメニューをひとつひとつ順番に行うことによって、
あとから「なるほど!」と納得してしまう構成だったので、
ついハマってしまったのです。


私も順序立てて指導するタイプなので、
相性がよかったのでしょう。


ただ、
このDVDは途中から「技術練習」が入ってくるので、
こちらが分けて取り組む必要があります。


そこで、前回は「実戦練習」についてお話したので、
今回お伝えする「技術練習」と比べてもらえれば、
2つの特性の違いを感じてもらえると思います。


ちなみに、
私が今回のDVDでダントツで勉強になった技術は、
「サービス」についてです。


ここまでサービスを分解して説明できる人って珍しいのですが、
よくよく考えたらDVD内でレッスンをしているコーチ(監督)は
「テニス丸ごと一冊サービス」という書籍も出されているので、
サービスは得意分野なんだと感じました。


その指導法は細かいのですが非常に分かりやすかったですよ。


・体の角度
・面の向き
・上体の傾き
・体の開き
・打点
・ボールの飛び出し方

・・・



他にもかなり細分化されていましたが、
どれも必要な要素です。


だけど分かりやすいというのは、
普段の指導の積み重ねや、書籍を出されているので、
頭の中でかなり整理されているのでしょう。


しかし、ここに「ポイントの取り方」という要素を入れると、
一気にやることが増えて難しくなります。


「技術練習」では細かい体の使い方をひとつひとつ丁寧に
確認しながら進めていかなければなりません。


そういう意味では最初にサービスと共通点が多いスマッシュから
「技術練習」を始めている点は、順番も構成も流石だなと思いました。


また、気にしなくてもある程度「技術練習」が終わったら、
「実戦練習」を入れてくれるので、結果的には技術力と実戦力の
両方が身に付くようにできています。


ひとつ問題なのは、すべてがつながってDVDの内容が完結するのですが、
全体で考えたら情報量が多いという点ですね。


3枚組みのDVDで、全部合わせると4時間ぐらいあります。


それを頭の中でつなぐのは結構大変でした。


なので、もしあなたがこのDVDでテニスを学びたいのなら、
最初から見るのではなく、いきなりDisk2のスマッシュ、サービス編で
「技術練習」を消化してから、「実戦練習」の要素が強いDisk1、Disk3を
ご覧になった方が頭の中で整理しやすいですよ。


「技術練習」と「実戦練習」を同時進行で取り組むと時間が掛かるので、
DVDでテニスを学ぶ際もこの2つは分けた方が理解しやすいのです。


詳しい内容は詳細ページにすべて書かれていますので、
そちらをご覧くださいね。


コーチ界では超有名な方なので、
私は名前に反応してしました^^

↓ ↓ ↓

【今回スリーが取り組んだテニス上達法DVDの詳細ページ】

 

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】