テニススクール活用法.com > ストローク > 格上相手に勝てたり、各下相手に負けたりする
ストローク格上相手に勝てたり、各下相手に負けたりする
あなたは今まで勝てなかった相手に勝利したり、
これまで負けたことがない相手に敗北したりした
経験ってありませんか?
私は当然あります。
でも振り返ったら、
大体そこにはちゃんとした理由があります。
今回はそんな勝ち方と自分のプレーについてお話しています。
まずはこちらの質問からご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): M
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 7
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【Mさんのご質問】
いつも参考にさせていただいてます。
シングルスについての質問なのですが、
ここ半年で3つ大会がありました。
それらの大会では、
以前の基本スピン多めの深めのストロークで
粘ってチャンスを見つけて攻める系から
フォアハンドは基本フラットドライブで
自分からチャンスを作る系に変えました。
以前は自分より格上の相手にも勝てた事があり
格下の相手に負けることはほとんどなかったのですが、
変えてからは以前は勝てていたと思われる相手にも負けるようになり、
勝ち方が分からなくなり負け癖がついてきたように思います。
これは試合で勝つことでしか解消する事は
出来ないのでしょうか?
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
Mさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
ストロークをスピンからフラット系に
変えられたのですね。
そうなると攻撃的な展開になるので、
自分より強い相手にも勝てる機会も増えると思います。
だけど、攻撃はリスクでもあるので
これまで勝てていた相手に負ける可能性も出てきます。
ただ、上を目指すためには多少のリスクは必要ですし、
そのための変化は誰もが通る道です。
しかし、それで負け癖がついてしまうと
リスクを負えなくなってしまうので
私は「使い分けること」を推奨します。
例えばミスをしたくない状況では
回転量を増やし、安定したプレーを心がけてください。
反対に、ここぞというときはミスを恐れずに
フラット系で攻め立てるのです。
そのバランスは相手によるので、
リスクをどこまで負うべき相手なのかを
見極めながら戦ってくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
例えば6回くらい勝たないと優勝できない
大会に出場したとします。
しかも草トーナメントだと、
一日で優勝まで決めることが多いので、
勝ち進むと計6試合をこなさなければなりません。
なのに、
すべての試合を全部の力を出し尽くして
勝ち進むのは、体力的にも精神的にもかなりきついです。
でも、
余力を残して戦いましょうという意味ではありません。
今回私がお伝えしたいのは、
リスクを負わなくても勝てる相手に
わざわざリスクを負う必要はないということです。
極端な例ですが、
とりあえず返すだけで勝手にミスしてくれる相手なら、
こちらが無理してエースを取りに行く必要はありません。
エースを取りに行くということは、
それだけミスの可能性も出てくるからです。
だけど、
ある程度リスクを負わなければ勝てない相手なら、
多少ミスをしてでも攻めることも必要です。
この見極めとリスクのバランスが
大会などで勝ち進む秘訣でもあります。
相手が誰でもリスクを負って戦っていたら、
うまくいかなかったときに各下選手に負けてしまう
こともあるので気を付けてください。
反対に、
格上相手に勝てそうになったときに、
つい守りに入ってしまい、押し切られるという
話もよく聞きますので、大事な場面では強気の
プレーが求められます。
最終的には勝ちにつながるバランスで
戦うことが重要なので、しっかり相手と
その局面を見極めてプレーしてくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】