テニススクール活用法.com > ストローク > 上半身の有効な使い方とフットワークを身に付けたら・・
ストローク上半身の有効な使い方とフットワークを身に付けたら・・
私はこれまで何試合もしてきましたが、
高い確率で勝利できる相手がいます。
反対に、
苦戦を強いられる確率が高い相手もいます。
そこにはテニス歴や技術以外の要素が隠されているのですが、
今回質問をくださった方は、これから後者に該当されると思います。
その理由をお話していますので、
まずはこちらの質問からご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): こう
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 7年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): まぐまぐメルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【こうさんのご質問】
スリーコーチ、
今年も宜しくお願い致します。
まずは報告です!
フォアストローク、テイクバック
後に手首を軽く固定する(面が地面を向く)
ように打ってみたんです。
すると
1・・・インパクトが今まで以上に
安定してるので、ボールを潰せているようです。
2・・・手首を意識しないのがかえって
全身を使って打てるようになりました。
その証拠に、
お尻・内腿などの疲労が早く出ます。
思い描いていた球筋が打てているし・・
面が安定してるのでコントロールもかなり良いです。
今のスピードとドライブが両立している感覚は初めてで
「もっと自信を持って良いよ」と練習相手に言われています。
私の場合、手首を固定したら打点で面が垂直より、
やや下を向いてるようです。
それで押していても回転がかかると思います。
常に試行錯誤するべきですね。
そして質問なんですが、シングルスで
フットワークの重要性を更に感じました。
パワーポジションの構えから
そのまま移動するのが理想だと思います。
意識してやっていましたが、
52才の年齢だと腿が疲れやすく動きも固いです。
軽く膝を曲げただけで上体の軸が
真っ直ぐなほうが良いのかな・・と感じます。
コーチの見てきた生徒の方でも、
それで成功してる方はいますか?
もう1点・・
移動時に、ラケットと体の距離ですが・・
懐が広いほうが良いと思ってましたが
これも年のせいか体に近くに収めて動いたほうが
手や肘も疲れにくい感じがします。
自分次第なのは分かっていますが、
コーチのスキルの中でアドバイスが
有りましたらよろしくお願いします
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
こうさん
スリーです^^
長いお付き合いになってきましたね!
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
手首の使い方についてですが、
いい感じでショットが打てているようですね。
「ビジネスゾーン」という考え方で
手首をうまく固定することによって
体の機能を発揮することができます。
「手首は結果的に使えている」くらいの考え方にして、
試行錯誤しながら今の感覚を大切にしてください!
膝の使い方は筋力など個人差があるので
バランスを崩さないで地面から力を借りることが
できていればOKです。
なので、どれくらい膝を曲げればいいのかという
答えはないのですが、こうさんがおっしゃるくらいの
膝の使い方で上手にボールを打てている人は生徒さんの中でも
たくさんいます。
だから安心して今の状態を続けてください。
それとボールとの距離感についてですが、
ある程度グリップやスイングによって変わってきます。
基本的には体を捻って戻したときにインパクトしますので、
その際に最適なインパクトでしたら手や肘にかかる負担は少ないです。
トータルでお話を聞いている限りだと、
現在の打ち方はこうさんにとって最適な打法なんだと思います。
そう考えると、次考えるべきは、
「相手にどれだけのプレッシャーを与えられているか」です。
今あるショットで相手からポイントをどうやって取れるかを
意識されると、さらなるレベルアップにつながりますよ!
思う存分テニスのゲーム性を楽しんでくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
自分の技術が固まってくると、
段々ネットの向こうにいる相手が見えてきます。
そうなると、
相手の苦手なコースやこちらのペースに持っていく
ショットを選択できるようになってきます。
ここまでできるようになったら、
「勝利」を得る回数が増えてきます。
だから試合で勝ちたければ、
最低限の技術はできる限り早く固め、
相手対策に目を向けるべきです。
そのためにも
「Xパワー」や「ビジネスゾーン」などの理解は
上達において重要なので、『ストローク・ボレー解体新書』を
お勧めしています。
あとは、
飛んで来るボールに対してフットワークを
上手く使うことができたらバッチリです。
フットワークはボールとの距離を図ったり、
体を有効に使う役割があるので、必ず必要な技術です。
つまり、
「上半身の有効な使い方とフットワーク」さえ身に付けば、
あとは相手と戦うだけです。
これを逆手にとったお話になりますが、
私はある程度技術が固まっているので
相手の嫌なところを探しながら戦うことができます。
そうなると、
まだ自分の技術と向き合っている相手には負けることがありません。
ハッキリ言って技術の差より、
「段階の差」が勝敗を分けていると感じています。
だから、
技術を二の次の置いて向かってくる相手の方が
苦戦することもあります。
ただ、そういう「我流テニス」には限界があるので、
あなたには正しい技術を磨きながら相手と戦ってもらいたいと
考えております。
そういう意味でも
「上半身の有効な使い方とフットワーク」という
キーワードを大切にしながら練習に励んでくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】