テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > ストロークは「グリップ」と「肘」が面を作る

ストローク

ストロークは「グリップ」と「肘」が面を作る


私は『プロフェッショナル』という
テニスコーチの資格を持っているのですが、
それを取得する際に「筆記試験」があります。

 

また、
「ストロークアナリスト」という項目もあるのですが、
それは打っている人の何が問題なのかを見抜く試験です。


それはつまり、
テニスコーチとしての知識と能力が試されるのです。


それ以外にも色んな試験があるのですが、
今回は「筆記試験」に必要な知識と
「ストロークアナリスト」の力を使って
ご質問にお答えしています。


まずはこちらからどうぞ!


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): こうちゃん
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 7年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【こうちゃんさんのご質問】


スリーコーチ、毎日お世話になっております。


質問なんですが・・
最近のフォアストロークは(右利き)グリップを添える程度にして、
右肘と右肩甲骨から引いて良い感じです。


でも、更にヘッドスピードを上げたいので
進化論4.5をヒントにしてみました。


ラケットだけでなく腕もしならせたい!


そう思ってやっていると、
「鞭のような腕のしなり」とイメージが重なる。


そこで難しいのが『肘』です。


人体の構造上、肘を意識してグリップエンドより
前に出すのはやりにくいのは分かっています。


それでもある日の打ち合い中に、
出だしだけですが肘から出ている感覚が得られました!!


打点も、もう少し前になり、
連動が上手く繋がっている感じがハッキリしています。

でも・・ゆっくり素振りで再現してみると
『面がやや上』を向いています。


インパクトで垂直ならいけそうな気でいますが、
機能分析的にはどうなのでしょうか?


今の球筋は・・
フラットに近いドライブ系でグリップはウエスタンに近いです。
(勿論・・足や腰や肩甲骨を使ってからの肘の意識です)


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


こうちゃんさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


フォアハンドストロークでの
フォワードスイングについてですね。


イメージとして肘からスイングすると
腕がしなる感覚がつかめると思います。


なので、肩甲骨と肘からラケットを引き、
肘からスイングする体の使い方は続けてください。


ただ、
面が上を向くのはグリップも関係しています。


肘の曲がり具合によっては面向きは変わってきます。


インパクト時に肘が伸びていると面が上を向く傾向があり、
肘が曲がっていると面が伏せやすいです。


なので、こうちゃんさんの場合、
肘が伸びているかもしれませんので、
これらのことも参考に練習してくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


ちなみに
肘の曲がり具合はグリップによっても変わってきます。


グリップが厚いと肘を曲げた方が打ちやすく、
グリップが薄いと肘を伸ばした方が打ちやすいです。


これはテニス教本に載っていることであって、
誰にでも当てはまる訳ではありませんので
参考程度に聞いてください。


実際に今回質問をくださったこうちゃんさんは
グリップが「ウエスタン」と仰っていましたが、
面が上を向く傾向があるとのことだったので
肘が伸びている可能性があると感じました。


ウエスタングリップのような厚い握り方で
肘が曲がっていたら、面は下を向きやすくなります。


でも、面が上を向くということは、
肘を伸ばしてスイングしているかもしれません。。


このような考え方は誰にでも当てはめることができるので、
あなたもセルフチェックしてみてください。


ストロークの際、
グリップが薄いほど肘は伸ばした方が面は安定します。


反対に、
グリップが厚いほど肘は曲げた方が面は安定します。


このことと、
以前お話した「グリップとスタンスの相互関係」
取り入れてもらえれば、かなりストロークは良くなりますよ!


 【「グリップとスタンスの相互関係」の記事】

 

 

「グリップ」「肘」「スタンス」

 

 

この3つは有効な体の使い方において
とても大切なことなので、ぜひ覚えておいてくださいね^^

 

では!

 

 

スリー

 
 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】