テニススクール活用法.com > ストローク > スイングのすべてが表れる要素
ストロークスイングのすべてが表れる要素
私はフォームチェックをするときは
その人の打ち終わりを見るようにしています。
なぜなら打ち終わりにこそ、
その人のスイングのすべてが表れるからです。
今回はそんな大事な要素である
打ち終わり(フィニッシュ)についてお話しています。
まずはこちらの質問からご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): よし
■性別(フリー02): 男性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(苗字、名前)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【よしさんのご質問】
アナトミー・トレインテニスを購入しました。
フォアハンドのフィニッシュでスリーさんは、
手首を内側へ折り曲げて、ラケット面が下を向いています。
サイトではラケット面は地面とほぼ垂直で、
横のフェンスを向いています。
それぞれのメリットデメリットを
教えてください。
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
よしさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
また、『アナトミー・トレインテニス動画』を
ご購入いただき感謝しております。
そしてフォアハンドストロークの手首についてですが、
回転量を増やしたいときは、「ワイパースイング」という
打法を取り入れています。
車のワイパーのような動きでラケットを振ります。
そうなるとラケット面が最終的に下を向くのですが、
威力は少し落ちますね。
ただ、
回転量が多いのでショットは安定しますよ。
そして、今回参考にされたサイトのフィニッシュは
フラットに近いスイングですね。
それでもトッププロになれば、
速いスイングなのでストリングスが勝手に動きますから
回転も掛かります。
なので、
威力も出るし、回転も掛かるのである程度安定もしますが
それなりのスイング速度が必要です。
ですから、『アナトミー・トレインテニス動画』も同様、
正しい体の使い方を色んな方法でお伝えしていますので、
これらの情報をうまく活用して、スイング速度を高めてくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
今回いただいたご質問の着眼点は非常に大切なことです。
基本的にどのショットも打ち終わりがありますが、
それを総称して「フィニッシュ」と呼んでいます。
そのフィニッシュって人によって違いますよね。
特に、今回のテーマになっているストロークは
人によって様々なフィニッシュが存在します。
なぜなら、
ストロークはバウンドして色んな跳ね方をするボールを
大きなスイング打つので、自由度が高いのです。
そうなると多様性が必要なので、
色んな打ち方が生まれる分、フィニッシュも違ってきます。
ちなみに
「フィニッシュは打ち方の結果」です。
なので、フィニッシュを見たらその人の打ち方が分かるので、
この部分を追及することは大事ですよ。
では、
今回フィニッシュに着目していますが、
一番心掛けてもらいたいことがあります。
それは何だと思いますか?
答えは「自然なフィニッシュを取れているか」です。
結構、プロや上手な人の真似をしようとして、
フィニッシュを参考にされる方が多いです。
だけどフィニッシュは結果なので、
その部分だけ真似をしても違和感が生まれます。
ですから、フィニッシュを真似するより、
「インパクトの取り方」を真似してください。
どのようにラケットでボールを捉えているのかを真似すれば、
結果的にフィニッシュも似てきます。
ポイントとしては、
・スイングするタイミング
・ラケットの入射角
・打点
こんな感じでラケットがボールに向かう部分を着目しては
真似たり参考にすると、理想のフィニッシュに近づきますよ。
ひとつ言えることとしては、
上手な人ほどフィニッシュは滑らかで流れるように
取っているので、自然体を目指してスイングしてくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】