テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 大事なのは「再現したい感覚」と「必要に迫られる状況」

ストローク

大事なのは「再現したい感覚」と「必要に迫られる状況」

 
 
人と同じことをしていたら人と同じ結果しか
出すことができません。


このフレーズは私がレッスンで
よく使っている言葉です。


では
どのようなことが人とは同じではないのか?


今回は早い準備を習得するための
練習法を用いてお話しています。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): koma
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 21〜25歳
■テニス歴(フリー04): 7年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【komaさんのご質問】


スリーコーチいつも質問のご回答ありがとうございます。
質問があります。


最近、自分よりも上手な人たちと打っているのですが、
毎回毎回、自分が打ち負けています。


相手の速い球に押されてアウトしてしまったり、
真ん中にあたっていても力のない、つまりボールに
重みのない球になってしまいます。


球出しのボールであれば、コントロールできるのですが、
相手の速い(重い?)球は全然コントロールができません。


何かコツや気を付けること、陥りがちなこと、
練習法などがあれば、教えてください。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


komaさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


これはコーチをしている立場で感じることですが、
生徒さんはボール出し練習のとき、本当に上手に
ヒットすることができます。


その分、ラリー練習になった途端、
当て損ねやコントロールミスが増えてしまいます。


この違いは「予測における準備の差」だと私は感じています。


ボール出し練習は基本的に、
どこにどのようなボールが飛んでくるのかがわかっていて、
さらに打つコースまで指定されています。


そこまで最初からわかっていることが多ければ、
安定して打つことが可能なんだと思います。


それに比べて、
ラリー練習は何も決まっていません。


そうなると、
ボールが飛んできてからの判断になりますし、
相手ショットに威力があれば、簡単に返球するのは難しいです。


なので、
できるだけ相手が打つ前からできる準備をしておきましょう。


どのようなボールが飛んでくるのかや、
どこに打つのかという準備が全てです。


ボール出し練習を行う気持ちでラリーすることが
コツだと思いますので、実践してくださいね^^


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


プロ選手の試合を少し引いて見てみると、
ボールのスピードより、予測の素晴らしさが
目に付きます。


「予知能力があるのではないか」と思えるほど
飛んでくるボールの後ろに素早く移動しています。


それができるから軸足を決める準備も、
ラケットを引く準備も早いのです。


速いボールを返球するには小難しいテクニックではなく
大前提として、「早い準備」が必要不可欠です。


準備が整っていないと、
当然振り遅れますし、次どこに打つのかを
決めることもできません。


では
どうすれば準備を早くすることができる
予測能力を身に付けられるかですよね。


正直、この力は速いボールが打てる相手と練習して
必要に迫られながら自然と養っていくのが一番早いです。


だけど、
なかなか予測が必要なほど速いボールを正確に
打てる練習相手っていないですよね。


だったら
逆転の発想で、予測能力は一度置いておき、
とりあえず早く準備ができる練習法を取り入れるのも
方法のひとつです。


ちなみにその方法は、
「いつもより下がって構えること」です。


例えば普段のストローク練習を
ベースラインから一歩下がったくらいの位置から
ラリーしていたとします。


しかし
この練習法はいつもの位置からさらに
1,2歩下がった場所で構えるのです。


そうすると
飛んでくるボールがいつもより遅く感じることができます。


でも
下がっている分、普段より大きく打たないと浅くなってしまうので
しっかり体の捻り、軸足でタメを作らなければなりません。


その代わり、
下がっている分、いつもより時間があるので
結構簡単にボールを飛ばす準備ができます。


この感覚をつかんでから
普段の立ち位置で同じ準備を再現する練習をすれば、
自ずと予測能力が必要となり、その力は自然に養われていきます。


大事なのは
「再現したい感覚」「必要に迫られる状況」です。


これらは工夫次第で生み出すことができますので
環境にこだわらずに練習してくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】