テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 基本練習と応用練習の定義

ストローク

基本練習と応用練習の定義

 
 
基本練習と応用練習がありますが、
あなたはどちらを重点的にされていますか?


私が見ている限りだと、
多くの方は応用練習に多くの時間を割き、
基本練習が足りていない印象を持っています。


当然、基本や応用の定義って曖昧なので
一概には言えませんが、結構難しい練習を
されている方が多いように感じます。


ちなみに
私の基本練習は細分化で、
応用練習は組み合わせです。


今回はこの定義についてお話します。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): YK
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 8年位
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【YKさんのご質問】


こんにちは、スリーさん
バイメカ講座読ませていただきました。


フォアハンドストロークが
苦手でラリーが続きません。


毎日楽しみに拝読し、
今日のスクールで早速実行しようと思ったのですが、
全く体が思ったように動きません。


頭の中では理解できたし、素振りもして
地面からのパワーを使うイメージはできているのに、
実際にボールが飛んでくるとグダグダです。


打点のタイミング、距離が悪いと思うのですが、
ストロークラリーを安定させるにはどうしたら
いいでしょうか。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------

YKさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


ストロークのラリーについてですね。


基本的にラリーはボールとの距離感が
つかめていないと、どれだけ素晴らしいスイングを
持っていても、その力を発揮できません。


なので
スイングの練習とは別に
ボールとの距離感をつかむ練習も
別で行ってください。


例えば
ワンバウンドでのキャッチボールを行うのは
かなり有効な練習です。


打ち方ではなくボールの跳ね方に
集中できるからです。


ボールがどれくらいの速度でどこにバウンドしたら
大体どの辺に到達するのかが見えてきます。


その到達点を打点に設定してもらえれば、
あとはバイメカ講座で学んでスイングを使って
ボールを打てばラリーは続きます。


このような感じでスイングとボールとの距離感を
養うことを分けて練習することがラリーのコツなので、
ぜひ一度実践してくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


例えば
つなげるとこはつなげて、決めるところは決める
組立をあなたが習得したいとします。


そのような目標があった場合、
どういう練習をされますか?


多くの方はラリーの中で、
チャンスボールが来たら打ち込む練習を
されると思います。


でも
実際行ってみるとなかなか成功しません。


なぜなら
チャンスボールを決める練習が足りていないからです。


ラリーの中でチャンスボールを作るには
最適な練習かもしれませんが、それだとチャンスボールを
打ち込む練習がかなり減ります。


ほとんどがチャンスを作る練習になってしまうので
たまにしか来ないチャンスボールを打つだけでは
練習量が少ないのです。


だから
できるだけ目的を分けて練習することを
推奨しています。


理想は先にチャンスボールを打ち込む練習だけを
ひたすら行って、そのあとにラリーを行えば
目的が明確になります。


ラリーの中でチャンスが来たら
先に行っていた決める練習を再現すればいいのです。


このような感じでやることを分けて、
最後に組み合わせると練習の質が上がります。


大抵のことは分けた方が効率良く練習できるので、
練習メニューにお悩みなら、この発想を取り入れてくださいね^^


では!


スリー


今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】