テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 緩いボールでもポイントが取れる

ストローク

緩いボールでもポイントが取れる

 

ストロークと言えば、
プロみたいに強打でポイントを取るイメージがありますよね。

 

でも、ストロークが上手な選手は
緩いボールも織り交ぜてポイントを取っています。


それにシチュエーションによっては
緩いボールでなければポイントが取れないケースもあります。


そこで今回は緩いストロークを身に付ける
方法をお伝えしていますのでじっくりご覧ください。


まずはこちらの質問からどうぞ!


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): とらとら
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 36〜40歳
■テニス歴(フリー04): 22年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): まぐまぐメルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):


【とらとらさんのご質問】


初めまして、
初めて投稿させていただきます。


これまでの回答を読んで関心すること多々です。

サークル内の方で緩いスライスを駆使して
リターンダッシュするのを得意をする方がいます。

サーバーの自分は当然ベースラインの外、
相手はサービスラインとベースラインの間から打つので、
先にネットについて主導権を握られ簡単に決められてしまいます。


この場合自分はファーストボレーを何処へ打ったらよいでしょうか。

それとも、
ボレー以前のサーブのコースを意識した方が良いのでしょうか。

よろしくお願いします。


--------------ここから---------------

【スリーの回答】

--------------ここまで---------------


とらとらさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


はじめましてですね!
今後共よろしくお願いします。


レシーブダッシュされたときの対応についてですが、
基本的には相手の足元を狙うことを推奨します。


これはボレーヤー対策として覚えておいてもらいたいのですが、
「ネットより低いところに打てば決められることはない」です。


物理的にネットより低いところで相手に打たせれば、
上から叩き込むように打てないので、1発で決められることはありません。


上手な人はそこからローボレーで追い込んできますが、
そのときはロブで相手の上を抜きにいきましょう。


ネットプレーの弱点は「足元と上」です。


この2つのコースを使い分ければ
ある程度までの相手でしたら対応できます。


それが通用しない相手には、
正面やセンターに強烈なストロークを打ち込むなども
取り入れて、選択肢を増やしてください。


ちなみに私は相手がレシーブダッシュをしてきたら
緩いトップスピンかスライスでまずは足元に狙うと決めています。


私がレシーブダッシュをして一番嫌なのが
そういう緩い足元ショットなので、とらとらさんも
自分がされたら打ちにくいという観点も取り入れて
練習してくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


試合で使えるストロークって
案外緩いボールが有効だったりします。


特に、
ネットに詰めてきたボレーヤーには
緩くて足元に落ちるボールは効果的です。


ただ、急に相手が前に出てきたら
つい打ち込みたくなります。


そのときに
スペースが空いていたら打ち込むのもいいのですが、
「足元も空いているからそこを狙う」という冷静さも
すごく大事です。


この冷静さがコートを広く見ることにつながりますし、
無理なプレーを制御できるので、技術以上に大切なことだと感じています。


なので、
テニスはスピードだけではなく、
「緩いボールでもポイントが取れる」ということを
取り入れて普段からプレーしてください。


そのためには練習から緩急を入れて、
スピードボールと緩いボールを使い分けましょう。


スピードボールは強く振ればいいのですが、
緩いボールは回転を掛けたり、コントロールが必要なので
それなりに技術が必要です。


そこでお勧めなのが、
「ショートラリーの練習」です。


サービスボックスに入れるラリーは
全力で打つとオーバーするので、緩くスイングすることや
回転でコントロールすることが養われます。


ただ打つのではなく、
相手のバックやアングルショット、前に落とすなど
色んなコースに打つ練習にもなるので、ショートラリーは
ウォーミングアップだけではなく、技術練習としても取り入れてください。


ショートラリーでの対戦練習をすると
楽しく技術を身に付けることができますので
遊び感覚でトライしてくださいね^^

 

では!

 

スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】