テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 何のためにテイクバックが必要なのか

ストローク

何のためにテイクバックが必要なのか


昔から思っていたのですが、
プロのフォームを真似するときって
大抵テイクバック時ではないでしょうか?

 

ラケットを引いたときのフォームを真似て、
「この選手は誰でしょう?」というクイズを
友達同士でよくやりました。


テレビを見ていても、
野球選手のモノマネをしている人は
バットを振る前や、ボールを投げる前を
選んでいると思います。


このような一見テニス上達と関係のない話のように
感じるかもしれませんが、実はとても大切な観点です。



その理由については、いただいた質問にお答えすることによって
お伝えできると思いますので、このまま読み進めてください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): K
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 20
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Kさんのご質問】


お世話様になります。

フォアハンドストロークについてです。


肩甲骨から引いて、肩甲骨を機能させるためには、
テイクバックした時の脇の空き具合はどの程度が
適切なのでしょうか?


フォアは利き腕を使うことになるため
腕を必要以上に使い過ぎる事が多く、
ストロークが安定しません。


安定しない理由は他にもあると思いますが、
ダブルハンドストロークを安定させるために
左利きのフォアハンドストロークの練習を
していたところ、左腕が自由にならない分、
脇も締まっていて体のバランスも良く
ラケットの振り抜きもとても良いです。


脇の締まり具合が原因なのかなと
感じましたが如何でしょうか?


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Kさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^

フォアハンドストロークについてですが、
テイクバックのときの脇の空き具合って気になりますよね。


人によっては脇を締めるように指導する方もいます。


ただこれは、テイクバックを考えるのではなく、
本来の目的であるインパクトから考えるべきです。



体の構造上、インパクト時は
グリップが厚いほど脇は開き、
グリップが薄いほど脇は閉じます。



このインパクトを実現しやすいテイクバックを
求めていくと、自ずと答えが見えてきますよ。


テイクバックは一番個人差が出る部分なので
インパクトから、自分にとってスイングしやすい
ラケットの引き方を導いてくださいね^^



では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


この考え方はすべてのショットに当てはまるのですが、
練習する際は「優先順位を決めること」がとても大切です。


例えば今回の質問者さんの場合、
フォアハンドストロークのテイクバックについて
悩まれていました。


そういうときは、
「何のためにテイクバックが必要なのか」という視点で
考えてみると、段々答えが導かれていきます。


ちなみに
テイクバックは正しいインパクトのために存在します。



力が入る打点でタイミングよくボールを打つことが
インパクトの目的ですよね。



それを補佐するのがテイクバックだと考えてください。


そうなると、
自分にとっての理想のインパクトがあれば、
それを逆算してテイクバックをすればいいのです。



厚いグリップで脇を締めてインパクトをしたいのなら、
それを実現しやすいテイクバックを探すのです。


または、
薄いグリップで脇を開いてインパクトをしたい場合も同じです。


自分が目標としているインパクトを実現しやすい
テイクバックが答えなのです。


だから、
テイクバックが一番個性が出ると思います。


インパクト時は人によってそこまで差がありませんが、
テイクバックは本当に人によって様々です。


なので、理想のインパクトを先に作って、
それを実現しやすいテイクバックを求めて練習してください。



この過程こそが大きく上達できるポイントですから^^

 

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】