テニススクール活用法.com > ストローク > 他のショットにも応用できそうで、いろいろと考えてみたいです
ストローク他のショットにも応用できそうで、いろいろと考えてみたいです
最近、プロ野球選手のスイングに語っている番組を見たのですが、
掘れば掘るほど具体的な答えが出てきます。
きっと、ひとつひとつの動作に意味があって、
しっかり考えながら練習しているのだと感じました。
だから、
素振りをひとつ取っても質が高いのだと思います。
そう考えると、テニスも野球も同じですよね。
ひとつの動作の質が高いから、
それを積み重ねる練習に効果が生まれます。
今回はそうやって考えならが練習をされている方の
メールを紹介しますので、まずはこちらをご覧ください。
--------------ここから---------------
■名前: H
■性別(フリー01): 男性
■年齢(フリー02): 41〜45歳
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法(フリー03): イニシャル
■動画名(フリー04): バックハンド革命
■動画購入の決め手(フリー05):
感覚だけで打っている部分を言語化したかったことと、
急に調子が落ちたときに修正できるようにチェックポイントを
まとめておきたかったことから購入しました。
■動画の感想(フリー06):
スリーコーチ、こんにちは。
毎回たいへんお世話になっております。
『バックハンド革命』動画、拝見しました。
実は私個人としては、
練習前に最も楽しい気分になるのがバックハンドです。
どう楽しむか、気分が弾みまくるような感覚です。
逆にフォアハンドの練習前は、
義務・責任みたいな気分に支配されます(^^;)。
踏み込み足のフォアハンドと
バックハンドの違いの話が興味深かったです。
バックハンドの場合は踏み込み足の使い方で
スピン量が変わってくると思うのですがどうなんでしょうか。
またフライテイクバックも、
他のショットにも応用できそうで、いろいろと考えてみたいです。
それと、前作の『ヒンジパワー動画』以来、
まだヒンジの考え方が完全にイメージできない部分があるので、
1つ質問させていただければと思います。
私は右打ちの片手バックハンドですが、
打つときには、フライテイクバックの後、ラケットを下におろすときに、
親指以外の4本の指でグリップの重みを感じ、インパクトに向かうに
あたって手の平の最下段で面の向きを感じるように打ってきました。
動きだけ、形だけを見ると確かにヒンジらしき動きをしてはいるんですが、
スリーコーチのおっしゃるヒンジの効果が得られているかは疑問です。
時間がございましたら、
短いアドバイスでも頂けるとありがたいです。
今回も大きな啓発をいただける動画、
ありがとうございました。
これからもよろしくお願い申し上げます。
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
Hさん
ご感想ありがとうございます!
スリーです^^
片手バックは両手バックより体重移動を使って打つショットです。
なので、踏み込み方でインパクトも変わります。
片手バックは前でボールを捉える方が振り抜けるので
回転が掛けやすくなります。
反対に打点が近いほどフラット気味になりますね。
そういう意味でも片手バックはインパクト命です。
きっとHさんがバックを得意としているのは、
ラケットの使い方が上手なんだと思います。
握り方からして、自然とヒンジを使っていると考えられます。
ですから、
Hさんの場合はラケットワークは上手に使えていると思いますので、
今回お伝えしたフットワークを何よりも意識してください。
片手バックは両手バックよりフットワークが必要なので、
武器を徹底的に磨いていきましょう^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
バックハンドストロークも追求すれば
奥深いショットであることが分かってきます。
ただ、それをひとつひとつ明確ものがなかったので、
今回の『バックハンド革命』で形にしました。
なので、今までバックハンドで悩んでいたことが
大抵動画内でお伝えしていることで解決すると思います。
打点についてもフォアとバックはそもそも体の構造が違うので、
インパクトの位置が変わるのは当然です。
このような、何となく分かっていたけど、
具体的に何をすればいいのかが分からない方に
活用してもらいたいのが『バックハンド革命』ですよ。
反対に、
前回リリースした『ヒンジパワー動画』の
考え方の凄さが伝わり切れていないと感じです。
ですから、『バックハンド革命』でも「ヒンジパワー」を
取り入れることによって、理解を深めてもらっています。
ヒンジパワーはすべてのショットに使えるので、
力が入りにくい非利き手を使うバックハンドには持ってこいです。
そう考えると、
やはりテニスは「打点」ですね。
だからもし、
あなたが何かしらのショットで悩んでいるのなら、
まずはじめに「打点」で起こっていることが
正しいかどうかを疑ってください。
・ボールを捉えるポイント
・体重の乗せ方
・グリップの握り加減
・ラケットの使い方
・両手・片手の違いを踏まえる
・・・
これらについてはバックハンド革命で
分かりやすくお伝えしています。
更に動画内では打点だけではなく、パワーを生み出すための体の使い方や、
フットワークにも詳しくお話していますので、バックハンドをとことん追求するのなら、
レッスン動画をうまく活用してくださいね^^
↓ ↓ ↓
【「バックハンド革命」の詳細ページ】
ちなみに『バックハンド革命』をすでにご覧になった方から
続々感想が送られてきているので、随時追加している分も
ぜひ目を通してください。
⇒ 【「バックハンド革命」のご感想】
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】