テニススクール活用法.com > ストローク > ダイナミックに打とうとしている方へ
ストロークダイナミックに打とうとしている方へ
テニスというスポーツにおいて、
今回お話していることは非常に大切です。
かなり大事なことなので
ぜひ最後まで目を通してくださいね。
まずはこちらの質問をご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): koma
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 21〜25歳
■テニス歴(フリー04): 7年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): まぐまぐメルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【komaさんのご質問】
スリーコーチ
いつも質問のご回答ありがとうございます。
ストロークについてお聞きしたいことがあり
質問させていただきます。
友達で両手打ちバックハンドを背中が見えるくらい
思いっきり体を回して打つ人がいます。
そんなにダイナミックに打ったらボールがコントロールできないよ、
少なくともバランスが崩れない程度、打った後すぐに切り返せるぐらいの
バランスを保てる範囲で打ったほうがいいよ、と言っています。
でも、
たまにいい球が打ててしまうせいか、
そのフォームから抜け出せません。
昔、自分もバックハンドで迷走して
体を思いっきり回してみようと思った時もあったので
気持ちがわからなくはないのですが、、、。
それからフォアハンドもダイナミックに
打とうとしてしまっています。
上手な人はダイナミックな中に繊細な部分があるのですが、、、。
ここで質問です。
ダイナミックに打とうとしている人には
なんてアドバイスをしたらいいでしょうか。
そのような人への練習方法もあった教えて頂きたいです。
その友達はテニス歴が1年もないぐらいです。
宜しくお願いいたします。
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
komaさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
体の捻り具合についてですね。
確かに大きく捻った方が
タイミングさえ合えば強いボールが打てます。
だけど、当然大きい捻りであればあるほど
打点がずれる可能性も大きくなりますよね。
なので、
私だったらショートラリーからのストローク練習をして、
捻りの大きさを調整できるスキルを身につけてもらいます。
「短い距離を狙うのならこれくらいの捻り」
という感覚をつかんでもらってから徐々に下がっていきます。
そうすることによって
状況に応じて捻りの大きさを変えなけれないけない
ということを実感してもらえれば効果ありです。
大きく捻ることが悪いのではなく、
すべて同じ捻りというのが問題なので
そこを変えていく視点でアドバイスしてあげてくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
テニスというスポーツを行う際に
心掛けなければならないことがあります。
それは、
「同じボールは飛んでこない」ということです。
速かったり遅かったり、
深かったり浅かったり、
前だったり後ろだったり・・・
さらには左右に振られたりと、
様々なボールが飛んできます。
なのに
こちらの打ち方が一緒だというのには
少し違和感がありますよね。
軽快なフットワークでどんなボールでも
同じ打ち方をすることが理想です。
でも、
すべてのボールに対して同じ打ち方をするのは
プロでも難しいです。
なので、
自分の型を持ちつつ、だけど変化に対応できる
スキルを持ち合わせておくことが理想ではないでしょうか。
実戦を想定した練習とは、
これらのバランスを保つことだと私は考えています。
以前、「型を持って、型にこだわらない」という
記事を書きましたが、お伝えしたいことは同じです。
それを音声でも収録していますので
よかったらお聞きくださいね^^
↓ ↓ ↓
では!
スリー
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】