テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 自分は当時ずば抜けたかった

ストローク

自分は当時ずば抜けたかった

 
 
先日、私が実際にストロークを打っている
映像を公開しました。


ボールとの距離感を修正するための
「アジリティーステップ」など実際に目で見ないと
伝わりにくいフットワークを見てもらうためです。


ただ、閲覧者が多かったため、
一部映像が見れないというご連絡を
いただきました。


もし前回クリックしたけど見れなかったなら、
もう一度トライしてみてください。


⇒ 【スリーが実際にフットワークを使って打っている映像】


そして今回は、
実際に映像を見れた方からの
ご質問にお答えしています。


返答では「あのスイング」を紹介していますので
ぜひご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): I
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 20年程度
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):


【Iさんのご質問】


スリーさんの実際にフットワークを
使って打っている映像を拝見させて
いただきました。


打点に入る直前の細かいステップは
やはりわかりやすいですね。


ただ今回はフットワークに
スポットを当てているためなのでしょうか、
テークバックまでと、そこから打ちに行く間で
スイングの流れが切れているようで気になりました。


スイングは状況にもよりますが
もっと一つの流れになっているほうが
いいと思っていましたが、そこまで気にすることは
ないのでしょうか。


今回のテーマからは少し外れている質問で
申し訳ありませんが、聞かせていただけると
ありがたいと思っております。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Iさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


素晴らしい観察力ですね。


実は映像での私の打法は
「リプルションスイング」といって
自分で開発した打ち方です。


筋肉の反発を利用して打つので
一連の流れで打つサーキュラースイングとは
少し違います。


急に流れを変えて、その反動で打つのです。


サーキュラースイングほどパワーは出ませんが、
相手のタイミングを崩したり、展開をコントロールしたり
するのには非常に有効です。


詳しくはリプルションスリングを
レポート化していますので、ご覧くださいね^^

↓ ↓ ↓

【リプルションスイング 〜誰も知らない第3の打法〜】


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ-----------------


私は基本に忠実なフットワークと
コンパクトなストロークを武器に
相手を翻弄するテニスをしてきました。


そこで開発しスイングが
「リプルションスイング」です。


ほとんどのプロが行っている
遠心力を利用した「サーキュラースイング」
今のテニスの主流ですが、私は人と違う道を
選びました。


私は高校からテニスを始めたので、
正直、小学校や中学校からスタートしている
人たちと同じことをしていては勝てないと
考えたからです。


それに
フットワークを研究している
人もほとんどいなかったので、
自然と自分のテニスを確立していきました。


何事にも言えることですが、
人と同じことをしていても
人と同じ結果になってしまいます。


自分はずば抜けたかったという考えを
現役当時は持っていました。


だから
一緒に高校からスタートした同期よりも
早く上達することができました。


今はテニスコーチとしてずば抜けたいという
思いがありますが、その当時はかなり競技者思考の
強い人間でした。


今私が配信している半分位の情報は
実は高校のころに研究したテニス上達法です。


それを今のテニスコーチとして持っている
知識を付け足して配信したりしています^^


ぜひ最新の現代テニス理論と
私の青春の1ページを合わせた考え方を
楽しんでくださいね!


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】