テニススクール活用法.com > ストローク > ストロークでつまらないフットワークの基本
ストロークストロークでつまらないフットワークの基本
テニスにおいて一番難しいこと。
それは
「ボールとの距離感」です。
この距離感がわかると、
テニスは劇的に上達します。
打点についてご質問頂きましたので、
ご紹介します。
--ここから--
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): ヒロセブン
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 22
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾
■メルマガやブログ、HPへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):
【ヒロセブンさんからの質問】
仙台のチャリテイテニススクールに
参加しました。
スリーさんの所のコーチに
お世話になったかもしれません。
その時フオアのクロスラリーが、
自分ではクロスに打っているつもりでも、
中央にボールが集まってしまいました。
打点が後ろなのような気もしますが、
もしそうなら打点を前にするコツを、
別の原因がありましたらそちらも
教えてください。
--ここまで--
【スリーの回答】
--ここから--
ヒロセブンさん
こんにちは、スリーです^^
ご質問ありがとうございます!
仙台チャリティーテニスを受けられたんですね!
私のところのスタッフと他のスクールのスタッフ
何名かで開催したイベントですから、もしかしたら身内スタッフと
その時一緒にテニスをされていたのかもしれませんね^^
そう考えるとテニス界は狭くもあり、
どこかでつながりがある独特の世界ですね!
さて、ご質問についてですが、
打点が後ろになってしまう最大の理由が
存在します。
それは、
「はじめの一歩」です!
打点が近い人ほどまず一歩目を
前に出してしまいます。
簡単なチェック方法をお伝えしておきますので
ヒロセブンさんがそれに該当ているか試してみて
ください。
1、ベースラインの上で構える
2、その場でスプリットステップ(着地もベースライン上)
3、右利きフォアハンドストロークの場合、右足→左足の順番で足をセットしてからスイングする。
4、足をセットした際にベースラインを両足が均等の距離でまたいでいるかチェックする。
5、特に一歩目の右足とベースラインが近い人は打点が近くなる傾向があります。
以上です。
ストロークの基本ステップは、
「スプリットステップ→軸足→踏み込み足」です。
そもそもこの基本ステップが出来ていない場合も
あるので、日ごろから気をつけてくださいね!
このチェック方法をすると、
結構多くの方が、一歩目である右足はベースラインに
かなり近く、(もしくはベースラインを踏んでしまっている)
2歩目の左足はベースラインからかなり遠くに作っている
傾向があります。
攻撃的に打つのなら、一歩目から軸足を前に作り、
打っていくのもいいですが、どのショットもそれで行くのは
ミスの原因になります。
一歩目を少し後ろにするだけで「懐が深く」なるので、
色んなボールに対応できるようになります。
そしてこのステップをボールの後ろに早く作れる人ほど、
フットワークが良い人です。
このステップがボールの後ろではなく、
横で作ったり、ボールの近くで作っていると
振り遅れやボールに力が伝わらない原因となります。
ぜひ一度これらを意識して練習してみてくださいね!
では^^
スリー
--ここまで--
「フットワークがいい人はを足が速い人」という
解釈をしている人は多いのですが、今回説明した
『ステップをボールの後ろに早く作れる人』
こそ私はフットワークがいい人だと考えています!
そのためにもスプリットステップで
タイミングをしっかり取ってください!
スプリットステップは、相手がボールを打った時に
着地するタイミングを目指しましょう。
よく相手がボールを打ったと同時にスプリットステップを
行うと思っている人がいますが、それだと今回説明した
フットワークがワンテンポずつ遅れてしまうので
気をつけてくださいね!
では^^
スリー
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】