テニススクール活用法.com > ストローク > サービスからの流れで打つストローク
ストロークサービスからの流れで打つストローク
あなたはサービスを打ったあと、
ストローク戦に持ち込むのなら何を心がけますか?
・サービスが入ったかどうかの確認
・相手のポジションを見る
・次どこに打つかの作戦
・フォアかバック、どちらで打つのかの判断
・・・
他にもやることは色々あるかもしれませんが、
それらはすべて今回お話していることを
行いながら考えてください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): K
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 56〜60歳
■テニス歴(フリー04): 24年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09):
【Kさんのご質問】
サービスから3球目で踏み込んで打つときに
気を付けることは何でしょうか?
相手のリターンが弱弱しく浅い返球になったとき、
攻めを継続したいのですが、打ち損ないがよくあります。
ベースラインとサービスラインの中間位置で、
膝から胸の高さのボールです。
球出しされたボールであれば、
高めの球なら体重をのせてフラット気味に低めの球なら
軽くスピンをかけて、振り切って打ち込むことができます。
強打で決めるボールではなく、
伸びのあるボールで相手を後ろに押し込む、
あるいは相手を走らせバランスを崩すショットです。
自分なりに、
1、ボールに近づき過ぎないこと
(走り込んだときボールとのスペースがいつもより小さくなりがち)
2、打ち急がないこと
(慌てると打点が前過ぎになりがち)
3、低すぎるボールや体勢が整わないときは
無理に打たないことに気を付けているのですが、
まだ何か足らないような気がします。
時間の余裕があるのに最後の微調整を怠ったり、
相手リターンに合わせたリズム切替えができず、
いつものスイングができなかったりします。
一見難しくないボールなのに、
普通に打つことができないのです。
永らく(15年以上)試合から遠ざかっていたので、
実戦経験・勘がなくなったせいでしょうか。
サービスからの流れで打つときに、
特にそれを感じます。
アドバイスをよろしくお願いします。
--------------ここまで---------------
【スリーの回答】
--------------ここから---------------
Kさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
以前、楽天オープンを見に行ったのですが、
そのときに錦織選手のプレーを動画で撮っていました。
それをスクールのコーチ仲間に見せたら
ほとんどの同じところに驚いていました。
それは
「サービス後のバックステップ」です。
錦織選手はサービスを打ったらベースラインより1メートルほど
前で着地していたのですが、「そのあとの戻りがすごい!」と
どのコーチも言っていました。
まるで瞬間移動のようにベースラインより
後ろに戻っていました。
だから
相手のリターンに対してちゃんと構えて
後ろから体重を乗せて打てるのです。
このサービス後のバックステップは
プロだけではなく、私たち一般テニスプレーヤーにも
必要なことだと思います。
きっと
Kさんのお悩みもサービス後のバックステップが
解決してくれると感じます。
ボール出しは最初からいいポジションでスタートできるので
理想的なショットが打ちやすいのです。
なので
錦織選手と同じようなバックステップは難しいですが、
自分ができるバックステップを心がけてください。
サービスを打ったあとにどれだけ早く
ベースラインまで戻ることができるかで
次のショットが決まりますよ!
では!
スリー
--------------ここまで---------------
---------------まとめ----------------
私は昔からビデオなどでプロの試合を見ていましたが、
一番興味深いと思っていたのが、サービス後の動きでした。
どの選手も例外なく、
サービス後にものすごいスピードでベースラインより
後ろに下がっていたのです。
そのときの動きがあまりにも早かったので
今でもハッキリと覚えています。
そのころはプロの真似をすることに
燃えていたのですが、あの動きだけは
実現できませんでした。
プロはサービスが速いので、
その分速いレシーブが返ってきます。
だから
必然的に下がることが身に付いたのでしょう。
ベースラインより前でポジションを取っていたら、
深いレシーブはなかなか返せません。
チャンスボールが来ても
微妙に詰まってしまいます。
やはり、
練習でベースラインより後ろからスタートしているのなら、
試合も同じ状態でプレーしなければうまくポイントが取れません。
スタート地点における少しの差かもしれませんが、
これが大きくプレーに影響するのです。
いつもより一歩前からスタートしたら、
打点も一歩分ズレるものです。
なので
いかに練習と試合に違いを作らないかが大切なので、
普段から本番を想定してプレーしてくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】