テニススクール活用法.com > その他 > 2024年の総括
その他2024年の総括
1年間、お付き合いいただき、
ありがとうございました。
あなたが読んでくださっているから、
記事を書くモチベーションにつながっていますし、
たくさんの方からのメッセージをいただくことによって、
もっと頑張ろうという気持ちになります。
そんな中、
先日リリースした「スペシャル特典パック9」に収録されている、
私のダブルスの試合を解説した動画の感想をいただいたので、
シェアさせていただきますね。
-------------------- ここから --------------------
スリーさん
動画ありがとうございました。
1ポイントごとに狙いや考えていることが
解説されていてとても参考になりました。
こういった動画はYouTubeでもシングルスのものが多く、
ダブルスの動画がもっと欲しいと思っていました。
相手やペアの状況を見てプレーを選択していくことで、
必要以上に自分に意識が行かなくなり、結果、力んでしまう
ミスが減ったりフットワークが良くなるような気がします。
私はまだまだ自分に意識が行きがちです。
最近、前衛にいるときに甘いロブに対応できず
悔しい思いをしていました。
フットワークのせいと思っていましたが、
展開を読む力も欠けていたと思います。
でも試合中に展開を作ったり読んだりするのがどうも苦手です。。
ワンショット通すことに精一杯になってしまいますね。。
-------------------- ここまで --------------------
【スリーの回答】
-------------------- ここから --------------------
ご感想ありがとうございます!
ダブルスこそ戦略的な要素が強いので、
参考にしていただけて良かったです。
私もたまに試合に出ますが、周りを見れている状態は調子が良いときなので、
いかに早くそういう視点にもっていけるのかを大切にしていますよ。
この辺はなかなかすぐにできないかもしれませんが、
普段から意識し続けることが大事なので、積み重ねていきましょう!
ちなみに、私は展開が早いと周りが見えなくなってしまうので、
それこそロブを使うことによって展開を遅くして、周りを見れるようにしていますよ。
また何かあればいつでも言ってくださいね^^
スリー
-------------------- ここまで --------------------
-------------------- まとめ --------------------
ちょっとドライかもしれませんが、
「どれだけ技術を持っていても、それを使えなければ意味がない」
という考え方を持っていますよ。
なので、私のレッスンでは技術向上とは別に、
「その技術を発揮するには」という視点での指導も行います。
そういう意味では、実際に私のダブルスの試合に解説を入れた動画は、
「どういう考え方を持ってプレーすればいいのか」が具体的に分かるので、
新しい価値を提供できるのではないでしょうか。
こんな感じで、常に新しい価値を生み出すことに意識を置き、
それを分かりやすく情報配信することを心掛けているので、
来年もお付き合いいただければ嬉しいです。
時代は流れているので、
現状維持は退化になるのかもしれません。
だからこそ、新しいことを吸収しては、
試行錯誤して、昨日とは1ミリでも良いから違う自分になることが大事なのです。
そんな自分の変化をテニスを通じて楽しんでもらうことが、
私のテニスコーチとしてできる価値提供だと信じています。
その手段は普段の記事からレッスン動画、
そして今年は直接プライベートレッスンを開始するなどして、
色んな選択肢を生み出すことができました。
直接プライベートレッスンは遠方の方はなかなか参加することができないので、
レッスン動画を活用してもらっているのですが、『超テニス塾plus』についてくる
「スペシャル特典パック9」は23ものレッスン動画が収録されていて、それ以外にも
色んなコンテンツを用意しているので、驚かれると思いますよ!
こんな感じでテニスをこれまでとは違った形で楽しんでもらうために、
試行錯誤してきた1年間でしたが、改めて普段から私の記事を読んでいただき、
ありがとうございました。
ちなみに、私の中での一番の発見は、
「テニスにアツい人が好き」ということです。
テニスが好きで、何とかして上手くなりたいという人を
サポートしたいと思いでずっと活動してきました。
その結果、テニススクールのコーチだけではなく、
インターネットを使っての情報配信をスタートさせた経緯があります。
そして、今ではインターネット上のテニススクールである
『超テニス塾plus』を立ち上げることによって、遠方の方でも
私のレッスンを受けているような体験を提供しています。
また、23ものレッスン動画が収録されている
「スペシャル特典パック9」が手に入る『超テニス塾plus』の
特別なご案内も本日12月30日(月)がラストです。
『超テニス塾plus』ではこれまでに公開してきた
ほとんどのコンテンツをアップしているオンラインサロンの
サイトを利用することができますよ!
詳しい内容は下記の詳細ページをご覧になってくださいね^^
-----------------------------------------------------------
↓ ↓ ↓
【「超テニス塾plus」の詳細ページ】
※『超テニス塾plus』に入ることによって「スペシャル特典パック9」が手に入ります
※12月30日(月)23時59分までの特別なお知らせです
-----------------------------------------------------------
P .S
2024年も残すところあと1日です。
そんな中、
「来年に向けて何か新しいことに挑戦したい」という
アツい気持ちを持って『超テニス塾plus』に
参加してくださった方もいらっしゃいます。
そう考えると、自分のテニスコーチとしての活動は、
「テニスに対するアツい気持ちを表現する場所」を
提供することかもしれません。
テニススクールでも、生徒さんの内なる闘志を感じるので、
私はその気持ちを表現するお手伝いをしている感覚です。
だからこそ、改めて思うのですが、
主役はあなたなので、もっともっと自分の良いところや、
理想のプレーを追求してください。
その際に、なかなか自分のやりたいことを表現できないから
私の上達法を活用していただくことが、理想的な関係だと思いますので、
1年の終わりである今だからこそ、自分は何をしたいのかを考えて、
来年の目標を組んでくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】