テニススクール活用法.com > その他 > 目標はあるけど手段がない
その他目標はあるけど手段がない
私は働いているテニススクールのレッスンの
仕事納めをして、今は自宅の大掃除をしています。
そして、今日は途中からテニススクールの
大掃除にも行く予定です。
できれば大掃除をせずに、
今年はかなり忙しかったので
ゆっくりしたいという気持ちもあります。
でも、長い時間を過ごした
自宅と職場をきれいにすることによって、
今年の清算と来年に向けての準備につながりますよね。
使ったものをきれいにすることは当たり前ですが、
新しい年を迎えたときに良い準備をしていた方が
良いスタートダッシュを切ることができるのです。
この要素はとても大切で、
新しい年になってから何をするのかを考えていると、
それだけであっという間に1カ月ぐらいすぐ経ってしまいます。
だから、
もし来年もテニス上達を目標にするのなら、
今年の内にどうなりたいのかを考えておきましょう。
テニススクールの上のクラスを目指すのもいいですし、
試合でどれだけ勝ち上がるのかを設定するのも具体的です。
もしくは、身近なライバルから勝利することも
目標としては設定しやすいので、まずは頭にパッと
思い付いたことを書き出してみてください。
そうやって目標が立てられたら、
あとはどのようにそれを達成するのかを決めていきます。
例えば、自分の得意を伸ばしたり、苦手克服を目指すと、
やるべきことが絞られるので練習しやすいです。
あとは、それを実現するための手段として、
効果的な練習をどれだけこなすことができるのかが、
目標を達成するキーになります。
ただ、多くの方はこの「手段」の部分に
困っているのではないでしょうか。
ちなみに、手段を簡単に説明すると、
「自分は何をすればいいのか」です。
結局、ここが具体的ではないから、
目標である上達に時間が掛かってしまいます。
なので、
私は普段から色んな形でテニスの上達法を配信しているので、
それを参考に練習されている方が多いです。
「文章」「音声」「映像」
基本的にはこの3つを駆使して、
テニス上達法を配信をしていますが、
やはり一番情報量が多いのは映像ですよね。
映像は目と耳で情報を取ることができるので、
文章や音声より得られるものは多いでしょう。
だけど、その情報の信ぴょう性も大事なので、
何でも鵜吞みにするのは危険です。
私も情報を出すときは、
自分で試してよかったものや、
レッスンで実際に生徒さんのレベルアップに
つながってものしか配信していません。
そんな、すでに効果が立証されているのが、
「レッスン動画」です。
そして最近は、
「何を上達させたいのか」というやるべきことに
フォーカスした5〜10分程度のワンポイントアドバイス動画に
需要を感じています。
そういうこともあって、先日から紹介している
23のワンポイントアドバイス動画をまとめた
『スペシャル特典パック9』を本日リリースしました。
ちなみに、
『スペシャル特典パック9』に収録されているコンテンツは、
【腕をしならせてスピードショットを打つ体の使い方】の動画
【手打ちから抜け出すレッグドライブサーブ】の動画
【今あなたに目指してもらいたい新しいテニスの形】の動画
【厚い当たりのフォアハンドストロークを打つメカニズム】の動画
【厚い当たりのスライスショット】の動画
【スリーが考えるテニス肘の対応策】の動画
【安定した回転系ショットの打ち方】の動画
【サーブのスタンス研究所】の動画
【すぐに実践できる!サーブが良くなる「肘の使い方」】の動画
【速いサーブを打つために必要な「肘から手首への連動」】の動画
【なぜ振り遅れが起きるのか】の動画
【相手ダブルスの穴を見つけて、そこから崩す作戦】の動画
【(解説版)相手ダブルスの穴を見つけて、そこから崩す作戦】の動画
【「戦略」と「戦術」が学べるダブルスの試合】の動画
【試合での色んなポイントの取り方(解説版)】の動画
【試合での色んなポイントの取り方(ハイライト)】の動画
【あなたのフォアハンドストロークにパワーが出ない理由】の動画
【3step下半身からパワーをもらう矯正法】の動画
【誰でも簡単に正しいサーブの腕の使い方が分かる練習法】の動画
【サーブの強度は体の傾きにある】の動画
【ショットを加速させる2つのヒント】の動画
【スライスサーブを打てなくする3つの誤解】の動画
【4つの左手の使い方から導く!フォアハンドテイクバック】の動画
以上、23の動画コンテンツが
『スペシャル特典パック9』に収録されています。
なので、
あなたが来年に向けての目標を叶えるために、
自分が今一番求めているタイトルを選んでいただき、
その動画を参考に練習してください。
この一連の流れが目標達成のための手段になります。
しかも、
色んなショットや試合での戦い方を解説している動画も
たくさんあるので、1年掛けてすべてを網羅するぐらいの
ペースで大丈夫ですよ。
ですから、
「目標はあるけど手段がない」のなら、
『スペシャル特典パック9』はぜひ活用してください。
ちなみに、
「スペシャル特典パックシリーズ」は
これまでの1〜8まですべて10,000円(税込)です。
なので、『スペシャル特典パック9』も
同じく10,000円(税込)で販売しているので、
必要だと感じた方は下のリンクからお申込みください。
⇒ 【「スペシャル特典パック9」の申し込みページ】
もしくは、
私が運営しているインターネット上のテニススクールである
「超テニス塾plus」では、無条件で新作コンテンツをお配りしているので、
こちらに入って『スペシャル特典パック9』を手にするのも方法のひとつです。
12月30日(月)まで月3,700円(税込)で「超テニス塾plus」に入れますので、
『スペシャル特典パック9』を10,000円(税込)で購入するよりリーズナブルですよ。
普段「超テニス塾plus」は月5,000円(税込)なので、
こまれまでに興味を持たれていた方も、まずは1ヶ月だけでも
お試しでどんな世界なのかを知る良い機会にもなると思います。
しかも、「超テニス塾plus」では、
これまでの『スペシャル特典シリーズ』をすべて公開しているので、
1〜8をいつでもご覧になれるのです。
「スペシャル特典シリーズ」はすべて10,000円(税込)なので、
それが8つも用意されている地点で8万円の価値が得られるのですから、
「超テニス塾plus」の人気の理由が伝わるのではないでしょうか。
「超テニス塾plus」は2020年のコロナ禍に生まれたサービスですが、
4年経った今でも継続率が高い状態で存続できているのは、
応援してくださっている塾生さんのお陰です。
だからもっと喜んでもらいたくて、
「超テニス塾plus」のコンテンツを充実させています。
その結果、テニスが今よりも上手くなって、
「こんなに楽しいスポーツの魅力をどのように世の中に広めていくのか」を
みんなで追求していきたいので、普段から私の記事を読んでくださっている
あなたにも度々紹介しているのです。
私は良いプレーができたときは、その日1日がご機嫌で過ごせますし、
寝るときに「あのショットは上手く打てたな〜」みたいに回想して、
気分良く就寝しています。
そんな人生に光を与えてくれるテニスが
もっと人気スポーツになってもらいたいですし、
そのためにも上手くなって楽しくプレーされる方を増やしたいのです。
「超テニス塾plus」はインターネットを使ってこれらのことを叶える
力を持っていると信じているので、いつも私の情報を楽しんでくださっている
あなたにもこの魅力をお届けできるよう、これからも頑張ります!
また、「超テニス塾plus」では他にも色んなサービスを用意しているので、
下の詳細ページの内容を確認してもらい、あなたにとって必要だと感じたのなら、
最後の方に用意している申し込みフォームから受付してくださいね^^
↓ ↓ ↓
【「超テニス塾plus」の詳細ページ】
※「超テニス塾plus」に入ることによって『スペシャル特典パック9』が手に入ります
※12月30日(月)までの特別なお知らせです
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】