テニススクール活用法.com > その他 > 試合を練習だと思って取り組む
その他試合を練習だと思って取り組む
経験をあなたはしたことがありますか?
この現象はきっと誰にでも起こることだと思います。
やはり、練習と違って勝ち負けがついてきますし、
相手や環境も変わります。
だから、
いざ試合になると自分の力が出しにくくなるものです。
なので、メンタルコントロールの一環として、
普段から「練習を試合と思って取り組む」という
考え方はとても大切なマインドではないでしょうか。
ただ、それでもいざ本番になると、
緊張して普段のプレーができなかったりします。
そこで、私が推奨する試合で力を発揮する方法が、
「試合を練習だと思って取り組む」です。
実際に、先日出場した試合で私は、
感覚が戻るまでロブを打ち続けたというお話をしましたが、
本当に練習のつもりで取り組んでいましたよ。
あと、フォアハンドストロークのグリップを
最近ウエスタンからイースタンに変えたのですが、
レシーブで試したことがありませんでした。
ですから、
自分がレシーブのときは大事なポイントではない限り、
イースタングリップで挑戦していましたよ。
えらいもので、グリップを薄く握ると、
手首の可動域が狭くなって、何度もスピンが掛からずに、
サイドアウトしていました。
そこからアウトした分、手首の使い方を調整して、
途中からはレシーブができるようになりましたよ。
こんな感じで本当に試合で練習するのですから、
試合の緊張感は軽減されます。
そして、
本番で使えた技術ですから、
今後も試合で活用できるということです。
そう考えると、
「練習で磨いて試合で使えるようになる」より、
「試合で練習する」の方が習得スピードは早いですよ。
でも、練習だと思い込み過ぎると、
緊張感が無くなって、今度は集中力が落ちるので、
メンタルのバランスは意識してください。
とは言え、
やはり試合で緊張し過ぎて、練習のようなテニスが
できていない方の割合の方が多いと思いますので、
適度な練習という感覚を取り入れましょう^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】