テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > テニスコーチが抱く葛藤やジレンマ

その他

テニスコーチが抱く葛藤やジレンマ


私は「自分の長所で戦う」「個性を大切に」という
考え方を大切にしています。


なぜなら、
自分自身が長所や個性でうまくいった経験があるからです。


反対に、自分の長所があるのにそこを信じられなかったり、
個性ではなく一般的な考えに流されているときはうまくいきません。


テニスで言うと、
自分が試合で勝てているときは「戦術・戦略」を駆使しているときです。


相手の癖や弱点を見抜いて、
勝ち筋を見つけるのが自分の武器だと考えています。


でも、自分の打ち方にフォーカスしてプレーすると、
大抵良い結果は生まれません。



また、自分にとって打ちやすい体の使い方があるのに、
キレイなフォームを目指して練習すると、結果的に打てなくなります。



私はテニスコーチなので、どうしても自分の上達だけではなく、
色んな体の使い方を試して色んな方にその効果を伝える必要があるので、
ここは避けられない部分なのかもしれませんが、毎回自分の個性を見失いそうです。


私は元々卓球をしていたので、
手首を使うのが得意だったりします。


なので、コンパクトなスイングでもボールを飛ばすことができるのですが、
ほとんどの人は体を大きく使ってスイングするので、レッスンでは自分の個性を横に置いています。


もし、私の打ち方を伝承するなら、
みんな手首を痛めることになるでしょう。


ですから、
一般的な正しい体の使い方を行っているもう1人の自分を作っては色々試してみて、
多くの方に分かりやすいようにお伝えしているのです。



これはもしかしたら2面性を持っていると言われている
AB型の自分だからこそ為せる技なのかもしれません。


しかし、一般的な体の使い方を行う要素が強くなりすぎると、
元々の自分と混合して、本来のテニスを見失うことがあります。



だから、
定期的に自分のテニスを練習する必要があるのです。


きっと、私をはじめ、多くのテニスコーチは
グリップを変えて、コーチとしてのテニスと
自分のテニスを使い分けていると思います。


このジレンマがあるから試合に出ないコーチもいますが、
私は実戦クラスも担当しているので、試合に出場しています。


今回の目玉特典である
『データを駆使したスリーのダブルス真剣勝負』の動画は、
そんな色んな葛藤の中でプレーしている真剣勝負なので、
もし長所や個性などに興味があれば、ご覧くださいね^^

 

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】