自分の道は行動した先にしか見えてこない


今月も『直接プライベートレッスン』
受付を行います。


「直接スリーのレッスンを受けてみたい」という声から生まれた
こちらのサービスですが、あっという間に2年が経ちました。


私もこれまでに直接プライベートレッスンを通じて
たくさんの方にお会いしてきましたが、共通点はやはり
「もっと上手くなりたいという熱意」「テニスが好きという情熱」
お持ちだと感じています。


この共通点が私と読者さんを繋いでいるのだと感じていますし、
その思いをこれからも大切にしてもらいたいです。


そして、この熱量が日本中に広がって、いつかテニスが
もっとたくさんの方に楽しんでもらえるメジャーなスポーツに
なることを目標にしていますよ。



そのためにも、テニスに伸び悩んでいる方や、
もっと上手くなりたいと考えている方に解決策をお伝えして、
上達を実感してもらうことが何より大事だと考えています。


だから、
『直接プライベートレッスン』では最低でも3時間以上は受講してもらい、
その方の体の使い方を隅々までチェックして、かなり細かい部分に
アプローチしているのです。


その結果、リピート率が高く、
受講者の7割ぐらいの方が2回以上受けられています。


多い方で10回近く受けられていますし、
すでに12月に予約をされている方は今度が7回目です。


しかも、
愛媛県から毎回5時間以上かけて車で来られています。


また、フォアハンドストロークがどうしても上手く打てなくて悩まれている方が、
東京から新幹線を予約して受講されることが決定しているので、
今からレッスン内容を考えているところです。


こんな感じであなたと高い熱量で一緒に
テニスの上達を目指したいと考えています。


私もテニスを始めた頃は誰かのプレーを見て、
ただ憧れるだけでしたが、どうすれば効率良く上達できるのかを
追求した結果、テニスコーチになれるくらいスキルアップしましたよ。


高校から始めたため、
中学からテニスをしていた経験者にはまったく歯が立たず、
悔しい思いをしていたので、どうすれば早く上手くなれるのかを
ひたすら論理的に考えて、今の上達法に辿り着けた経緯があります。


このような急激な上達を「ブレイクスルー」と呼んでいますが、
あなたにも経験してもらい、もっとテニスを楽しんでいただければ嬉しいです。


だけど、
いきなりレッスンを受けるという行動は、
ハードルが高いですよね。


なので、まずは直接プライベートレッスンの詳細ページを
見てもらい、最後に用意しているアンケートにお答えしてもらっています。


そこで、「自分には何が足りないのか?」や、
「直接プライベートレッスンが必要なのか?」などの
問い掛けを自分自身に行ってください。


私はそのアンケートに直接お答えしているので、
そのやり取りを取った先に、自分の中の答えが見えてきますよ。


こればかりは、行動を取らないと見えてこないことなので、
そもそも遠方などの理由で、直接プライベートレッスンを
受講できないという方はスルーしてください。


どちらかと言えば、「迷っているけど興味はある」という方は、
行動する価値があると思いますよ。


もしかしたら、プライベートレッスン以外の
上達のアイデアが浮かんでくるかもしれませんので、
迷ったときは、何かしらの行動を取ってくださいね^^


 ↓ ↓ ↓

【『スリーの直接プライベートレッスン』の詳細ページ】

 

※11月14日(土)まで受付しております
※アンケートは詳細ページの最後に用意しています

では!

スリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました