あなたの奥底にある本当の悩みを聞き出すために・・


先日まで募集していた私が運営しているインターネット上のテニススクールである
『超テニス塾plus』ですが、たくさんの方に無料体験を利用してもらいました。


私の中ではテニスというスポーツの可能性をもっと広げたくて、
インターネットを介してその魅力に触れてもらうことが目的です。


そういう意味ではメルマガやブログ記事、
更には動画などもインターネットを介しているので、
すでにその可能性に触れてもらっていると思います。


従来のテニススクールという形式では、
私が働いているスクールの近くに住んでいないと、
あなたに私の持っているテニス上達法を届けることができません。


だけど、20年近くインターネットを使って情報配信をしてきたので、
私の考え方なども伝わっているのではないでしょうか。


ちなみに、ずっとメルマガやブログで伝えてきたことは、
「打ち方ではなく正しい体の使い方を追求しましょう」です。


フォームではなく、必要な体の使い方を追求することが、
結果的にテニス上達につながるという『機能分析』の観点を発信してきました。


でも、今はYouTubeを使ってテニスの上達法を配信している人が増え、
昔より気軽に情報を受け取れるようになりましたよね。


ただ、情報量が多すぎて、「結局何を信じて練習すればいいのか分からない」
という状況に陥っている人が多いのも事実です。


なので、
『超テニス塾plus』では「塾生専用オンラインサロン」のサイトを用意して、
そこにこれまでに出してきた情報を1箇所にまとめました。


だから、テニスに迷ったときはオンラインサロンのサイトを開いてもらえば、
知りたい情報をすぐに引っ張り出せるというメリットがあります。


しかし、5年も『超テニス塾plus』を運営していく中で、
「情報だけでいいのだろうか」という疑問を持つようになりました。


私はテニススクールでコーチとして働いていますが、
いきなり上達法を伝えるのではなく、まずは生徒さんとの
コミュニケーションを大切にしています。


そこでは自分のことを話すことによって、
私がどんな人間なのかを知ってもらった上で、
レッスンを進めていくのです。



その方が習う方もレッスンに入りやすいですし、
このようなやり取りを求めて習いに来ている方もいるはずです。


なので、メルマガの編集後記に日々あったことを書いたり、
ブログ記事にはテニス以外の写真をアップしたりしています。


更に、『超テニス塾plus』では毎日更新している「朝カフェラジオ」という
音声コンテンツを通じて、スリーのパーソナルな要素を伝えているのです。


それこそオープンな場所では言えない辛い過去の話や、
メルマガやブログでは公開できないプライベートなこともお話しています。


それが信頼関係構築につながると信じていますし、
実際に塾生さんも心の奥底で抱いている悩みを打ち明けてくれますよ。


こんな感じで、対面による人間関係では作りにくい繋がりを、
インターネット上のテニススクールでは生み出すことができるのです。


ですが、『超テニス塾plus』ではなくても、
これまで読者さんと繋がりを作ってきた自負があります。


いきなりコミュニティーに入るのは抵抗があるという方は。
まず始めにメールで質問や感想を送っていただいても構いません。


テニスのことでも、どんなことでも構いませんので、
何かあれば下のフォームからご連絡ださいね^^

   ↓   ↓   ↓

【スリーへのお問い合わせフォーム】

では!

スリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました