テニススクール活用法.com > その他 > もし勝負で勝ちを得ることができないのなら・・
その他もし勝負で勝ちを得ることができないのなら・・
そのときの相手がなかなか独特な戦い方をしていたので
シェアしたいと思います。
ちなみに、私が見ていて驚いたのは、
「サーブは回転を掛けたアンダーサーブ」だったからです。
最初は肩を痛めているのかなと思いましたが、
あとから本人に聞いたら、上から打っても入る確率が悪いから、
アンダーサーブにしたと言っていました。
確かに、テニスはサーブといえば上から打つ
オーバーサーブが主流ですが、下から打つアンダーサーブは
反則ではありません。
自分も初心者のときはセカンドサーブの際に
アンダーサーブを打って、ダブルフォルトのリスクを
減らしていました。
でも、上達していく内にセカンドサーブもオーバーサーブとなり、
ダブルフォルトのリスクを背負いながら何の疑いもなく打っています。
そう考えると、
最初からアンダーサーブを打つのは、ダブルフォルトのリスクを軽減して、
次の3球目に集中する方法としては合理的なのかもしれませんね。
しかも、しっかりスライス回転を掛けたアンダーサーブなので、
バウンドしても跳ねないので、打ち込みレシーブの餌食になる
心配もないのでしょう。
むしろ、レシーブ側が回転の掛かったアンダーサーブを
持ち上げ損ねて何度かネットミスをしていました。
更には、仮に返球できたとしても、
それを相手前衛がポーチで決めるという形が
パターン化されていたので、レシーブ側としては
かなりやっかいな戦法です。
だけど、これこそが戦術であり、
ルールに則っている以上、誰も文句は言えません。
たまにそういうテニスを「邪道」や「そこまでして勝ちたくない」
という意見を耳にしますが、そうなると技術の高い人しか勝てない
世界になってしまいます。
昔、大相撲で2メートル近くある外国人力士を、
小柄な力士が色んな手段を使って相手を倒している
姿を見て、たくさんのファンが魅了されていました。
真っ向勝負をしたら体格的に不利なので、
小柄な力士は色々考えて相手を攻略したのでしょう。
このような「戦略」も勝負には必要です。
なので、
もし勝負で勝ちを得ることができないのなら、
「戦術」や「戦略」も取り入れてください。
頭を柔らかくして、固定観念から抜け出し、
如何に自分の持っているもので、相手からポイントを
取ることができるのかを真剣に考えるのです。
あれだけ凄いショットを打つプロの選手であっても、
周りも皆同じように凄いショットを打つのですから、
最後は頭を使った選手が勝ちを手にします。
実はこのことに気付いた人から試合で勝てるようになるので、
今一度、私が普段からお伝えしている、テニスはフォームやスピードを
採点するのではなく、相手からポイントを奪う競技であることに
目を向けてください。
ちなみに、
本日までプレゼントしている「今回の目玉特典」である
『「戦略」と「戦術」が学べるダブルスの試合』の動画は
今回お伝えしているポイントを凝縮した内容です。
ぜひ参考にしてくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】