テニススクール活用法.com > その他 > ストロークとボレーの両方を使いこなすためには●●が必要
その他ストロークとボレーの両方を使いこなすためには●●が必要
質問にお答えしました。
⇒【「ハーフボレーは難しい」の記事】
今回はその質問をくださった方から
アドバイスを実践した際の感想をいただきましたので、
まずはこちらをご覧ください。
--------------ここから---------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): コーパス
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 5年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問い合わせ内容(フリー08): 報告
■内容を教えてください。(フリー09):
【コーパスさんのご報告】
おはようございます。
先日はハーフボレーを取り上げていただき、
ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
早速、コートで普通のボレーのようにボールに向かっていき、
打ってみましたら、いつもよりすんなりとナイスコースに
ボールが飛んでいくので驚きました。ステップについても、
動画を参考にしていきたいと思います。
また、些細な質問をするかもしれませんが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
暑い中ですので、お身体ご自愛ください。
--------------ここまで----------------
【スリーの回答】
--------------ここから----------------
コーパスさん
ご感想ありがとうございます!
スリーです^^
ハーフボレーの件ですが、
少しでもコーパスさんのプラスになったのなら良かったです。
私は実際にレッスンでハーフボレーを打たなければならない状況の方が、
足を止めて待ってしまっているシーンを何度も見てきました。
だからハーフボレーこそボールに向かって動きましょう
というアドバイスをさせていただきましたよ。
こんな感じで色んな方の経験が
次の誰かの役に立つ循環を回していきたいと思いますので、
また何か分からなことがあれば気軽に聞いてくださいね^^
では!
スリー
--------------ここまで----------------
---------------まとめ-----------------
レッスンをしていて最近感じることは、
「ストロークが得意な人はボレーが苦手で、
ボレーが得意な人はストロークが苦手という傾向がある」です。
誰にでも当てはまる訳ではありませんが、
多くの方を見てきて感じることではあります。
そのひとつの要因として、
「ストロークは待ってから打つショット」に対して、
「ボレーは自分から向かっていくショット」の違いが大きいです。
ちなみに、
今回お題になったハーフボレーはバウンドしたショットを打つので、
ストロークの状況に似ています。
だけど、ハーフボレーはボレーなので、
ボールに向かっていくように打たなければなりません。
これらの要因が相まって、
ハーフボレーが難しくなっているのだと感じます。
本来ハーフボレーはボールに向かって打つショットなのに、
バウンドするボールを打つからストロークのように待ってしまうのです。
こんな感じでストロークとボレーの違いを明確にしておけば、
ハーフボレーも打てるようになってきます。
逆を言うと、ストロークとボレーの両方を使いこなせない人は
これらの違いを自分の中に落とし込めていないからです。
なので、
ストロークは待ってから打つことと、
ボレーは自分から向かって打つことを自分の中でハッキリさせて、
あとは飛んでくボールを見ては常にどちらを選ぶのかを『判断』しましょう。
この『判断』こそが
ストロークとボレーの両方を使い分けるコツですよ^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】