テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > テニス肘の対応策は「指ストレッチ」

フィジカル

テニス肘の対応策は「指ストレッチ」


本日で今回の目玉特典である
「スリーが考えるテニス肘の対応策」のプレゼントを終了します。


やはりテニスをしていたら、誰にでもテニス肘のリスクはあるので、
そうなったときの対処法として今回の目玉特典は有効です。



ただ、私は医者ではないので、
あくまでも正しい体の使い方を追求してきた
1テニスコーチの考えなので、そこはご了承ください。


ちなみに、
お伝えしている内容は簡単に説明すると
「指のストレッチ」です。


筋肉は「拮抗」と言って、
伸びている状態の反対側は縮む性質があります。


この拮抗という考え方は、
これまでに発信したテニス上達法でも紹介してきました。


その理論を今回のテニス肘対応策に取り入れています。


ですから、自分の中では根拠がありますし、
私が運営しているインターネット上のテニススクールである
『超テニス塾plus』の塾生さんからも、私の考え方が
理にかなっていることを示す資料を送ってもらいました。


こんな感じでこれからも常にアップデートを繰り返しながらも、
色んな方からいただく情報も加味して、より良いコンテンツを配信していきます。


そういう意味では、
今回の目玉特典は英知を集めたものなので、
うまく活用していただければ嬉しいです。


テニス肘になると思い切りスイングできないし、
そもそも痛くてテニスができなくなる可能性もあります。



なので、できれば普段から体のメンテナンスを心掛けて、
怪我をしないことを目標にしてくださいね^^

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

【今回の目玉特典】 7月15日(金)まで(本日最終日)

『スリーが考えるテニス肘の対応策』

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


では!

 

 

スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】