テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > あなたのラケットは「ラウンド形状」or「ボックス形状」

その他

あなたのラケットは「ラウンド形状」or「ボックス形状」


前回、相方バッシーさんがラケットを購入したお話をしました。

【「新しいラケットを買いました」の記事】


そこでは担当コーチである
私の目線によるラケット選びについての見解を述べました。


でも今回は、ラケット形状の特性を紹介することによって、
あなたのラケット選びの参考にしていただければ嬉しいです。


そもそもラケットは大きく『ラウンド形状』『ボックス形状』
分かれていることをご存知でしょうか。


当然、今回バッシーさんのラケットも、
形状を踏まえた上で選びました。


『ラウンド形状』を簡単に説明すると、
「回転がかけやすくてボールを飛ばしやすい」です。


『ボックス形状』「ボールの飛びを抑えて操作性を高めている」です。


なので、スピンを掛けて、簡単にボールを飛ばしたい方は『ラウンド形状』がお勧めですし、
ある程度ラケットの芯で捉えて、コントロール性を高めたい方は『ボックス形状』がいいでしょう。



ちなみに、バッシーさんは元々『ラウンド形状』のラケットを使っていましたが、
今回は『ボックス形状』のラケットに変更しました。


その理由は、「振り過ぎてしまうから」です。


バッシーさんは強く打とうとする傾向が大振りにつながっていたので、
飛びを抑える『ボックス形状』を勧めました。


実際『ボックス形状』のラケットを使うと丁寧なスイングになり、
「芯で捉えて打つ」という意識が芽生えてきたように見えます。


しかも、ラケットは前回より軽いものにすることによって、
操作しやすい分、芯で捉えやすくなりました。


その結果、

これまでの「ラケットを必死で振っている」という状態から、
「ラケットを操っている」という状態に持っていくことができたのです。



そうなると、ボールをコントロールできるので、
テニスがもっと楽しくなってきます。


本人もその状況を実感しているので、
ラケットの形状やバッシーさんの感想を動画でシェアしたいと思います。



特にラケットの形状に関しては映像を見た方が分かりやすいですよ!

↓   ↓   ↓

【「あなたのラケットは『ラウンド形状』or『ボックス形状』」の動画】


※今後も定期的にYouTubeに無料動画をアップしていきますので、
見逃さないためにも、「チャンネル登録」をしておいてください。
役に立つ内容でしたら「高評価ボタン」のクリックもお願いします!

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】