Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/title.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 21

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/title.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 21

テニススクール活用法.com > レシーブ > レシーブの考え方

レシーブ

レシーブの考え方

今回はレシーブの考え方についてお話しますね。

 レッスンで感じるのですが、レシーブをストロークと
同じだと考えている方が結構多いということです。

 

確かにワンバウンドさせてから打つので、
やっていることはストロークですが、
それだけだと、レシーブは進化しません。


何を目標にするかです。


かといって思いっきり打ち込むみたいな、
単発的な目標でもないのです。


大切なのは「出来るだけサービスラインの近くで打つ」ことです。


そのためにも自分の技術が可能な限りサービスラインに
近づいてレシーブの構えをすることです。


そうすることによって、相手のサービスの力を利用できるし、
時間的余裕を相手に与えません。

 

なので、レシーブに必要な考え方は「反応」「読み」「タイミング」です。

 

ストロークは体の使い方が重視されますが、
レシーブは反射能力が問われるのです。

 

皆さんもレシーブの考え方を変えてみてください!

 

 

 

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】

Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/menu.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 144

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/menu.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 144

Warning: include(/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/footer.inc): Failed to open stream: No such file or directory in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 145

Warning: include(): Failed opening '/home/wfhtb010617/public/www/three-tennis/footer.inc' for inclusion (include_path='.:/opt/php-8.2.28-2/data/pear') in /home/three040606/three-tennis.com/public_html/36/45/000302.php on line 145