テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > エネルギーが伝わりやすい3つの条件

フィジカル

エネルギーが伝わりやすい3つの条件

 
 
前回、精神面、技術面、肉体面を高めることができる
テニス上達法についての記事を書きました。

⇒ 【精神面、技術面、肉体面が三位一体になり得るテニス上達法】


そのときは技術面を高める手段を紹介しましたが、
今回は肉体面について触れています。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): たく
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 41~45歳
■テニス歴(フリー04): 10年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【たくさんのご質問】


アドバイスありがとうございます。


今一度バイメカ講座を読み直ししました。


軸足荷重からの反発でテイクバックした時に作った捻りを
下半身から戻していってヒットするという事ですね。
(違ってたらご指摘下さい。)


またもや質問です。


1.軸足の爪先はネットに平行よりですか?垂直よりですか?


2.荷重した軸足を蹴り出すのは上でなく膝方向と書いてありましたが、
オープンスタンスなら上、スクエア、クローズならネット方向という
解釈で良いでしょうか?


3.仮に軸足をネット方向へ蹴り出すとしたら、
自然と体がネット方向へ移動、すなわち打点が
前方向に移動するって解釈で良いでしょうか?


4.足で蹴り出すとジャンプしてしまいます。
オープンはそれに合わせて左足に荷重し変える。
クローズ、スクエアで幅跳びしたみたいな着地になります。
ただ、頭も腰も上下左右に動かないということでしたが、
伸縮反射からの左足とヒットの形をアドバイス頂けますか。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


たくさん


その解釈でバッチリですよ!


ちなみに、
軸足の爪先の向きは打つコースによって若干変わってきます。


順クロスに打ちたい場合は
少しだけ垂直よりになります。


ストレートや逆クロスはネットに平行の方が
打ちやすいです。


そして、軸足を蹴り出す方向ですが
これは自分が打ちたいボールの軌道によります。


オープンスタンスでも、前に打ち出したいのなら
ネット方向に蹴り出します。


ディフェンシブなスピンを打つときは
上に軸足を蹴り出したりもします。


スクエアやクローズは前に体重移動しやすいので
ネットに方向に蹴り出すのが基本となります。


そうなるとおっしゃる通り、
体が前に移動しますし、打点も前になります。


前に押し出すという表現の方がしっくりきますね。


そのときの左足は膝に体重を乗せているイメージで、
できればバランスを崩さないために、左右対象の形を
意識してください。


全てにおいてバランスは非常に大切なので
「縦軸」「横軸」「左右対称」
この3つを心がけてプレーしてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


ストロークの場合、
多くの方が手打ちで悩んでいると思います。


腕の力だけでスイングしているので、
思っているほど威力が出なかったり、
テニスエルボーなどの原因になったりします。


本当は今回お話しているように、
体の中で色んな動きをしています。


特に、
地面を蹴り上げることによって生まれたエネルギーを
いかに効率良く、ボールに伝えるかがポイントになってきます。


そのためには
エネルギーが伝わりやすい状態でなければなりません。


「縦軸」「横軸」「左右対称」


この3つがそれを実現させます。


「縦軸」とは頭から地面にかけて、
一本の軸が通っている状態です。


姿勢のいい人の立ち方は縦軸が
できていますね。


コマが軸を作って回っているイメージも
わかりやすいと思います。


それと同時に「横軸」もかなり重要です。


左右の肩の高さが合っていないと、
歪んで立っているように見えますよね。


こういうバランスの悪さが
ショットのコントロールさえもおかしくします。


例えば、
右利きの人が右肩下がりの状態でストロークを打ったら
下から上のスイングになってアウトが増えます。


よく、
スピンをかけようとして肩を下げる人がいます。


でも、
スピンはラケットヘッドを下げるのであって
肩を下げて打つものではありません。


そして何より
「左右対称」の動きである必要があります。


全力で走るときって腕が左右対称に動いていますよね。


足も左右対称に動いているはずです。


動きは違えどテニスも同じで、
左右対称に体を使うことがベストです。


こんな感じで日常動作には
上手に体を使う要素がたくさん詰まっています。


ぜひ、
日頃から自然と使っている体の動きにも注目して
テニスに応用してくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】