テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > 自分のタイミングで伝わる感覚

フィジカル

自分のタイミングで伝わる感覚

 
 
ファアハンドストロークの打つ際に
ボールにパワーが伝わらないという
ご質問をいただきました。


そこで私は垂直飛びを応用した
練習方法をオススメしました。

↓ ↓ ↓

【ストロークの体連動がたった3秒で理解できる簡単矯正法】


それでもなかなかパワーが伝達しないという
お返事があったので、今回はさらに体の機能の
深い部分にアプローチしたアドバイスをしています。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): R
■性別(フリー02): 女性
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08): 


【Rさんからのご質問】


Rです!


早々のご回答、ありがとうございました!!


垂直跳びをしながら手出しボールを打ってみました。
ラケットに力が伝わるのをあまり実感できないのは、
どこかでタイミングが狂っているからでしょうか?


小浦コーチの歩きながら
ストロークする練習でも同様です。

・顎を下げる
・腹筋に力を入れる
・腕の力を抜く


これらを注意すると少し良くはなるのですが…


やはり、足のリズム・タイミングとラケットを
引出すリズム・タイミングがずれているからでしょうか?


ラケットの真ん中に当っていないことも考えられますか?
(インパクト音が悪く、スパーンと飛んでいかない)


まずこういった手出しボールで
「自分のタイミングで伝わる感覚」
が掴めるまでやり続けなければ、
活きたボールでの「力の伝わり」等体感できませんよね?


もっと回数を重ねて、
自分がどう身体を使っているのか、
自分自身と向き合ってみます!


もし、
更なるアドバイス等ありましたら、
お時間ある時で結構ですので、
宜しくお願い致します。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


Rさん

メールありがとうございます!
スリーです^^


基本的に連動したエネルギーを
ボールに伝えたかったら、何より
筋肉の性質を意識してください。


筋肉というのは伸び縮みしないと
機能を発揮しません。


膝や肘を曲げ伸ばしするときに
筋肉は伸び縮みしています。


その伸び縮みする瞬間に筋肉は
パワーを発揮します。


その「タイミング」を図ってもらうと
いいかもしれませんね。


それを踏まえた上で
【ストロークの体連動がたった3秒で理解できる簡単矯正法】
で紹介している方法をトライしてもらえれば
効果が高いと思います。


その際に

・顎を下げる
・腹筋に力を入れる
・腕の力を抜く

を行うことによって
「バランス」よく打てるのです。


そのためにもRさんの場合は
筋肉の伸び縮みという部分にフォーカスして
練習してくださいね^^


そのようにポイントを置いて練習すると
意識している機能がより働きます。


という訳で、
筋肉に訴えかけるくらい
体の使い方に集中してみてください。


驚くほど体がうまく機能してくれますから!


では!


スリー


--------------ここまで----------------

---------------まとめ-----------------


前回の記事では「リズム」についてお話をしました。


⇒ 【サービスの「リズム」について考えよう】


最終的には『リズム・バランス・タイミング』
大事だというお話でした。


そういう意味では今回「バランス」と「タイミング」
について触れたので、これらの話をうまく自分の
テニスに応用してもらえればと思います。


技術とは『リズム・バランス・タイミング』です。


これらを追求することによって
技術は身に付いていくのです。


そして
もっと大事なのは「自分で考えること」です。


『リズム・バランス・タイミング』のような
抽象的な表現では技術の本質はわかりません。


私も今回のように事例がないと
説明するのが難しいくらいです。


だからこそ自分で追求する価値があるのです。


そしてそのためにも「機能分析」が必要なのです。


体の中で何が起きているのかを
つぶさに分析していくことによって
『リズム・バランス・タイミング』
明確化していきます。


それは
自分で解明していくことによって
自分の実力になっていきます。


私が提供していることはすべて
ヒントに過ぎないのです。


私が出している動画も神谷コーチや小浦コーチの
テニス上達法DVDも機能分析に言及しているのですが、
結局最後は自分に落とし込まないと意味がありません。


それを「練習」と言います。


ただボールを打つのは
練習ではなくボールに慣れるだけの作業です。


しっかり目標を持って「機能分析」
習得してください。


機能分析に観点を持つことができれば
周りの人たちとはまったく違う次元の
テニスをすることができます。


何より見える世界が変わってきます。


だから
他の人たちに差を付けることができるし、
実力も圧倒的に目に見えて出てくるのです。


ぜひ自分の言葉で
『リズム・バランス・タイミング』
明確に説明できるよう頑張ってくださいね^^


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】