テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > サービス > サービスの「リズム」について考えよう

サービス

サービスの「リズム」について考えよう

 

 

『リズム・バランス・タイミング』



私は常日頃からこの3つがうまく合わさったときに
最高のパフォーマンスが発揮できるとお伝えしています。


でも
『リズム・バランス・タイミング』
抽象的な表現なので具体的に説明するのが
難しいです。


そこで今回は、
『リズム・バランス・タイミング』の内のひとつである
「リズム」についてサービスで具体的にお話しています。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): chichi
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 十数年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08): 


【chichiさんからのご質問】


いつもメルマガ楽しみにしております。


サービス動画感想ですが、
今回も分かりやすい動画ありがとうございます。


スリーさんのサーブはテークバックしてから
トスアップしているように見えました。


リズムでいえば1、2、3。


これはトスを低くあげてインパクトのタイミングが
とれやすくしているのですか?


小浦コーチは1、2、のリズムでしたね。


わたしは1、2のリズムでサーブもストロークやっていましたが
1、2、3もやってみましたがなかなかいいですね。


でも
サーブだけリズムがちがうのは
テニスを難しくしてしまうかと不安です。


スリーさんはサーブやストローク、
ボレーのリズムに関してどのように
考えてられますか?


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


chichiさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


サービスのリズムについてですね。


まずサービス動画での私のサービスは
お伝えしたポイントをわかりやすくお見せするために
あえてテークバックを先に行なっています。


でも
根本的なスイングは「1、2」です。


体をひねるのが「1」で、
それを戻すのが「2」です。


それをスムーズに行うために
リズムが存在します。


ちなみに私は普段
「1、2、3、4」でサービスを打っています。


「1、2」でリズムをとって、
「3、4」でひねりと戻しを行なっています。


今回の動画での私のサービスは
構えはなく、テークバックからのスタートなので、
「1」がなくて「2」からのスタートです。


なので「1、2、3」というリズムに
感じられたのでしょう。


でも
「3、4」というスイング部分さえしっかりしていれば
私はどんなリズムでもショットを打つことができると
考えています。


その根幹となる「3、4」の部分を
サービス動画でお伝えしています。


そこさえしっかりしていれば、
自分のやりやすいリズムで大丈夫ですよ。


ストロークでもボレーでも
基本は「ひねり」「戻し」です。


そこさえしっかりしていれば
「1、2」「1、2、3」「1、2、3、4」など、
ショットによって違いがあってもオッケーなので、
自分のやりやすいリズムを探してくださいね^^


大事なのはこれらリズムの中に、
「ひねり」「戻し」が入っていることです。


では!


スリー


--------------ここまで----------------

---------------まとめ-----------------


リズムって難しいですよね。


人によって自分がプレーしやすい
リズムは違います。


でも
ショットを放つときの体の使い方は
「ひねり、戻し」「1、2」です。


この「1、2」のために
リズムを取ると考えてもらったら
体を有効に使えるようになります。


例えば、
走り幅跳びはこの原理です。


幅跳びは最終的に踏切足で踏ん張り、
もう片方の足で地面を蹴り上げます。


つまり
最終的に最後の2歩で前に飛ぶのです。


そのために助走でリズムを取ります。


もっと言うと、リズムだけでなく、
バランスやタイミングも必要ですよね。


それは
テニスも同じなのです。


『リズム・バランス・タイミング』


この3つがうまく合わさったとき、
最高にパフォーマンスが発揮できるのです。


サービスの場合、
今回お話している「リズム」
体をうまく使うための「バランス」
ボールに力が伝わる「タイミング」


これらを意識してください。


細かい技術ではなく、
『リズム・バランス・タイミング』
うまく合わさったときに本当の技術が
発揮されるのです。


それにしても走り幅跳びだったら
『リズム・バランス・タイミング』
わかりやすいのに、テニスは難しいですね^^;


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】