テニススクール活用法.com > その他 > センターをどう使うかが相手を崩す最も有効な手段
その他センターをどう使うかが相手を崩す最も有効な手段
本日が5日間連続ダブルス上達法の第4弾です。
5日間に分けてお伝えしている内容はコチラです。
・緩いボールでもエースが取れる配球
・ダブルスはペアとのポジショニングがすべて
・前衛はボールに触らなくても相手にミスをさせる動きが必要
・センターをどう使うかが相手を崩す最も有効な手段
・ロビングとスマッシュについてもっと考える
前回は「前衛はボールに触らなくても相手にミスをさせる動きが必要」
という内容でした。
今回は「センターをどう使うかが相手を崩す最も有効な手段」
という考え方についてお話していきますね。
まず、
ダブルスが苦手な方は空いているスペースに強打して、
いきなりエースを取りにくい傾向があります。
そうなると、当然ミスのリスクを背負うことになりますし、
ちょっとでもコースがズレると相手前衛に打ち込まれます。
だから、いきなりエースを取りに行くのではなく、
「センターを使う」という発想を持っておきましょう。
例えば相手が雁行陣なら、、
「ベースラインのセンターにボールが落ちるような配球」
を目指してください。
雁行陣の弱点はこの「ベースラインのセンター」です。
ここにボールをコントロールできれば、
相手は角度がつけて返球するのが難しいので、
こちらとすれば前衛がポーチに出るチャンスが生まれます。
この考え方は「センターセオリー」といって、
シングルスでも使える作戦です。
物理的に角度をつけにくいので、
相手コートのベースラインのセンターに打つことができたら
ストレートに飛んでくることが少なくなるので、味方前衛は
どんどんポーチに出てボレーを決めに行きましょう。
また、
相手が並行陣で攻めてきたらエースが取れなくてもいいので、
一度センターにボールを集めてください。
軌道が高いと打ち込まれてしまうので、
速度を落として、ネットより低いところで
相手に触らせるのがポイントです。
並行陣の相手がセンターのボールを触ったら、
次はサイドが少し空きます。
そこで相手のポジションを見て、サイドに強打するか、
もう一度触らせて今度はセンターのスペースを作るのかを
考えてください。
こんな感じでセンターを起点にして、
オープンスペースを作りにいく戦い方は、
並行陣を取ってくる相手には有効ですよ。
特に、
並行陣は強いボールを打ってくる方がボレーで対応しやすいので、
できるだけネットより低いところにコントロールすることが大切です。
こんな感じで相手が雁行陣でも並行陣でも、
センターに打つことが相手を崩すカギになるので、
コントロールを重視した戦い方も取り入れてくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】