テニススクール活用法.com > その他 > ハードヒッター対策法
その他ハードヒッター対策法
先日、結構速いボールを打つ人が多いサークルに
混ぜてもらう機会があったので、あまり自分の練習を
していませんでしたが参加してきました。
実際に行ってみると、確かにほとんどの方が強打してくるので、
返すのが大変でした。
一緒に参加した友人は途中で帰りたくなったと言っていました(笑)
後半は試合をする流れのようなので、
正直このスピードについていけるのか
ちょっと不安にもなりましたよ。
でも、
いざ試合をしてみると、若干速度を落として入れようという
ショットになるので、そこまで返球するのが苦になりませんでした。
それに、こちらがちょっと振ったり、
足元を狙ったらミスもしてくれます。
そのときに現役の頃を思い出しました。
「相手の速いボールが全部入る訳ではない」
私は昔から速いボールで打ち合うタイプではなかったので、
相手のパワーを利用したり、ミスを誘うようなプレーをしていました。
なぜなら、そういうテニスでも勝てたからです。
だけど、
相手のペースに付き合って一緒に強打したら
大抵負けていましたよ。
今回ぐらい速いボールを打つ人たちと練習するのが久し振りだったので、
何となく自分のプレーを思い出しました。
なので、
あなたももし自分より速いボールを打つ人とプレーする機会があっても、
自分のテニスを見失わないようにしてください。
テニスは速いボールを打ち合うスポーツではなく、
「相手のバランスを崩し合うスポーツ」です。
速いボールを打つのも相手のバランスを崩すためです。
しかし、
無理に強打をして自分がバランスを崩していたら
本末転倒ですではないでしょうか。
ですからテニスをするときは
「相手のバランスを崩す」を優先順位1位にしてください。
この視点でテニスをすれば、
強打する相手はバランスを崩すリスクを背負って
速いボールを打ってきているという目でプレーできますよ。
そういう意味では「ライジングショット」や「ボレー」は
時間を奪うことができるので、相手のバランスを崩す
きっかけになる可能性を秘めています。
速いボールを武器にされている方は、
大事なのはスピードではなくバランスなので、
それを踏まえた上で強打してくださいね^^
では!
スリー
今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】