テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > ラケットの進化がテニスを変える

その他

ラケットの進化がテニスを変える


私が生徒さんにラケットをオススメする際に
「あること」を意識しています。

 

この部分が上達のポイントにもつながるので、
そのときはラケットのデザインなどはあまり気にしません。


それらを説明した上で、
次にデザインなどの見た目についてのお話もします。


やはり手にすることによってテンションが上がるのも
道具を扱うスポーツには大切な要素だからです。



これらのことを踏まえて今回の記事をご覧になると
あなたのラケット選びにも役立つと思いますよ。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 5年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Yさんのご質問】


スリーコーチ
いつもありがとうございます。

先日バボラのラケットのおすすめを教えていただきました。


試打できる大会に参加しました。


2018年ピュアドライブの300グラムを打ちました。


第一印象は楽に打てる、と感じました。
特にボレーです。


今のキャリバーは290グラムでその重さを感じませんが、
10グラムの差ですが、重く感じました。


その重さは悪いイメージの重さではなくいいイメージで打てました。


ゴルフでも新しいクラブやパターを使うと、
その新鮮さだけで、錯覚的に「いい!」と
感じるのと同じ感覚かもしれません。


長く使ったわけではないので
なおさら同じ状況かもしれません。


ラインでは300グラム、チーム285グラム、
ライト270グラムがあります。


スリーコーチのそれぞれの
重さに対する評価をお聞かせいただけませんか。


今すぐ購入を検討しているわけではありませんが、
周りに影響されたり、年齢的にも楽なラケットの方がいいのかな、
と考えることがあります。


また、グリップは2を使用しましたが、
ミズノのラケットの2より太く感じました。


バボラのグリップについても
アドバイスをいただけましたらお願い致します。


私が使うのであれば
何グラムのものがおすすめでしょうか。


とても不躾な質問となりすみませんが、
ご意見をお聞かせください。


よろしくお願い致します。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Yさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


バボララケットについてですね。


ちなみに私の感想ですが、
ピュアドライブは楽にボールが飛ぶことと、
食い付きがいいのでスピンが掛けやすいです。



そういう意味では現在使われているキャリバーとは
随分違いがあると思います。


重さについては、
300グラムと285グラムはそこまで
違いを感じません。


300グラムが重いと感じるのなら
285グラムにするぐらいのイメージです。


ただ、
270グラムはかなり軽く感じますね。


軽くて振り抜きがいいと
ボールが思っている以上に飛びますよ。


でも、「重い」と感じるのはその方の筋力にもよるので
振り抜いた際のボールの飛びを見て決めるのがベストです。



また、
グリップについてですが、これはバボラというより、
メーカーによって若干の違いはあります。



この部分も好みなので、
オーバーグリップなどで太さの調整をしてください。


太いと感じる場合、グリップテープを強めに引っ張りながら
巻くと少し太さが解消されますよ。


それらを踏まえると、
285グラムのグリップ2がお勧めです。


だけど、バボララケットは打感が独特なので
どちらかと言えばどのようなストリングスを張るかが
重要だと感じています。



柔らかいフレームなので、硬い打感を感じることができる
ポリのストリングスを張っている方が多いですよ。


ピュアドライブに柔らかいストリングスを張ると、
もしかしたら打っている感じが分からなくなるかもしれませんので、
それらも踏まえた上で選んでくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


市営のテニスコートに行ったら
たくさんの方がダブルスを楽しんでいました。


そんな中、目に付いたのは4人中3人の方が
バボラのラケットを使っていたことです。


たまたまこのコートだけかなと思い、
他のコートを見渡したら結構同じくらいの比率で
バボラのラケットを使っている人がいました。


そう考えると、
この普及率が今のテニス界の現状だと感じました。



確かにバボラのラケットは簡単にボールが飛んでくれますし、
ボールの喰い付きがいいのでスピンが掛かりやすいです。


私はこれまで「ラケットの進化がテニスを変える」
お伝えしてきましたが、バボラのラケットはその象徴なのかも
しれませんね。


ボールが簡単に飛ぶからショット速度は高まりますし、
回転が掛かりやすいラケットだと、スピンを打つ人が増えていきます。


こうやってラケットがその時代のテニスを
作り出していくのです。



ただ、
すでにボールを飛ばせたり、スピンを掛けられるのなら、
無理にバボラのラケットにする必要はありません。


ボールが飛び過ぎるから
もう少し薄いフレームのラケットにして
飛びを抑えるのも方法のひとつです。



また、
回転が掛かり過ぎてショットが浅くなってしまうのなら、
硬いフレームのラケットを選べばいいのです。


大事なのは、
自分がどのようなショットを打っていて、
何をラケットに求めるかを明確にすることです。



それがラケット選びのコツですので、
普段から客観的に自分を見ることを行っていきましょう^^

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】