テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 受けたアドバイスを理解レベルまで持っていく方法

その他

受けたアドバイスを理解レベルまで持っていく方法

 
 
あなたは受けたアドバイスをどのようにして
理解レベルまで持っていっていますか。


もしかしたら
聞いて終わりになっていませんか。


人の記憶とは曖昧で、
大体3日たったら70%のことは
覚えていないと言われています。


何とかして、
「忘れる」から「理解」に変えてもらえると、
テニスの上達速度は上がっていきます。


今回はそんな「情報の受け止め方」についてです。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): koma
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 21〜25歳
■テニス歴(フリー04): 7年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【komaさんのご質問】


スリーさん、
いつもメルマガ楽しみに見させていただいております。


質問なのですが、スリーさんの上達動画でも
紹介されているように、バックハンドで後ろ足を軸にして、
その軸足で地面の力を借り、ショットを打てたときは
いいショットがいくなと最近実感し始めました。


でも
テレビでプロのテニスを見ていると、
両手打ちバックハンドストロークを打つ際に、
後ろ足を使っているように見えないのですが、
一体どのような体の使い方で打っているのでしょうか。


実際は使っているとは思うのですがわかりません。


スリーさんの動画の打ち方であれば、
地面を前に蹴るので打った後に、
後ろ足が前にくるような形になると思うのですが、
錦織やジョコビッチなどのプロはバックハンドを
打つ際に後ろ足が一度後ろにいくように見えます。


どうゆうことなのでしょうか。


バランスを保つためとも言われていると思いますが、
それもよくわかりません。


いったいどこから力を生み出しているのでしょうか。


体の使い方を教えて
いただけたらなと思っております。


宜しくお願い致します。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


komaさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


バックハンドストロークの軸足についてですね。


基本的にはプロも軸足で地面を踏んでは
蹴ることによって、パワーを生み出しています。


ただ、あれだけ早い展開なので
一回ごとに私のデモンストレーションみたいに
大きくは動きません。


すぐ次の動作に入らなければならないので、
リカバリーとして軸足を使っているからです。


地面を蹴った足は次の動作のための
フットワークでもあるのです。


ただ、フィニッシュで打ち切るときは
地面を思いっ切り踏んでは蹴るので
足が上に上がってきます。


決めショットなのであまり次の動作を
考えすぎないでいいからです。


こんな感じで、
ショットは次のショットとの関係で
成り立つものです。


そういう目線でもう一度プロのプレーを見てもらうと
新たな発見があると思いますよ^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


komaさんからこのようなお返事が届きました。


---------------------------------------------------------------

「基本的にはプロも軸足で地面を踏んで、
蹴ることによって、パワーを生み出していること」、

「地面を蹴った足は次の動作のためのフットワーク」
になっているのですね。


ということは、バックハンドを打つ際、
よくクローズドスタンスでボールに入りますが、
その状態で後ろの軸足で地面を蹴ると足が上にあがるように見える。


その後、蹴った反動と蹴った足でリカバリーをするために足が
前へ来るということで間違いないのでしょうか。

---------------------------------------------------------------


素晴らしいまとめ方です^^


まさにその通りでした。


こんな感じで、自分で文章にまとめると
理解が加速でします。


だから
テニスノートなどは、教わったことを
自分の言葉でまとめると効果的です。


なぜなら文章にするためには、
ある程度考えを整理しなければ
ならないからです。


例えばあなたが3つ新しいことを教わったとしても、
それを箇条書きにしても、そんなに意味はありません。


教わった3つのことを文章化できないと、
テニスノートの力は発揮されないのです。


今回メールをくださったkomaさんの返信文は
私がお伝えしたことを上手に文書化されています。


もし
テニスノートをうまく活用できていないと思っているなら
komaさんのように、学んだことを文書化することから
初めてくださいね^^


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】