テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > コントロールできないハードヒット

フィジカル

コントロールできないハードヒット

 
 
プロのテニスプレーヤーみたいに
ハードヒットしたボールを相手コートに
打ち込めたら気持ちがいいと思いますよね。


でも
実際に私たち一般プレーヤーが真似すると
力んでしまい、コントロールミスの原因となります。


そうならないためにも
今回お伝えする練習法や体の使い方は
覚えておいてください。


テニスは「考え方」「体の使い方」
すべてがガラッと変わりますよ。


その前にこちらの質問をご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): F
■性別(フリー02): 女性
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Fさんのご質問】


スリーさん^ ^

ご返信ありがとうございます!
メルマガ配信もありがとうございます。


楽しみに毎日、仕事の合間に読んでいます。
とても良い気分転換になり、仕事も順調です。
ありがとうございます。


テニススクールのダブルス練習について
超基礎的な質問をさせていただいて構わないでしょうか。


私が通っているテニススクールでは
ダブルス練習のクラスしかありません。


基礎クラスでもオレンジボールと
グリーンボールでラリーとゲームの練習をします。


が、スポーツマンの方や軟式テニス経験者の男性など、
スピードが速くコントロールのきかないボールを
打ってくるレッスン生がいます。


私も慣れておらず前後の動き方でミスをしたり、
自分が前衛でポーチに出て失敗した時にゲームが終わったと
勘違いしてダブルス練習中に身体に当たったりします。


初心者同士のダブルス練習は危険な面もあると思うのですが、
よそのテニススクールでは、どんな対策を練られているのでしょうか?


私は周りのバランスを考えてしまい、
ゆっくりボールをコントロールする意識が働いて、
コーチからは、「思いっきり打っていいですよ!!」
と、毎回言われていますがつい遠慮してしまいます。


シングルスはもう出来ていて、
3ゲームの試合にも参加しました。


上級者のボールを打ち返すことも出来ます。


ただ、シングルスとダブルスは、
全く違うスポーツに思えてきて悩んでいます。


ダブルス練習のルールも分かりません。


テニススクールならではのダブルス練習の特徴やマナー、
初級クラスの中だけでやるダブルス練習試合での注意点など、
ご教示いただければ幸いです。


お時間ありましたら、
是非よろしくお願い申し上げます。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Fさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


楽しみに読んでいただいていることに
感謝しています。


基礎クラスでのダブルスで心がけることに
ついてですね。


当然、私たちコーチも危険管理をしているので
ケガをしないことを前提に上達してもらっています。


それらを踏まえると、


1、打ったらすぐ構える

2、正しいポジションを取る

3、ペア同士で声掛けをする(チェンジなど)



これらが基本になりますね。


そしてそれらを踏まえた上で、
自分がコントロールできないハードヒットをしないことが
ケガ防止と上達につながると考えています。


そのためにも
まずはサービスボックスだけでダブルスの
試合形式をされるのはオススメですよ。


条件は「ボールの弾道は山なり」です。


こんな感じでコートが狭くて、ボールがゆっくりだと
なかなかポイントが決まらないので、コースや前衛の動きが
重要になってきます。


テニスはダブルスの基本ができていたら、
速いボールでエースを取るだけではなく、
ゆっくりなボールでもエースが取れます。


最初の頃は色々考えることが多いので、
こんな感じで条件を設定して練習すると
やることが少なくなるのでプレーしやすいですよ!


頑張ってくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


私もレッスンをしていて
たまにコントロールできないハードヒットをする
生徒さんを見かけます。


当然、
思い切りボールを打つのは気持ちがいいですし、
それでエースを取れると最高です。


でも、
それでケガをする人が出てくるのは
問題ですよね。


なかなかそのリスクを負ってでも
ポイントを取りたいと考えている人はいないと思いますが、
ついチャンスボールが来ると打ちたくなるものです。


だから
私は普段のレッスンから「有効な体の使い方」
お伝えして、無理な打ち方をしなくても速いボールが
打てる方法をお伝えしています。


実戦でチャンスボールが来ているのに
ゆっくり打ちましょうとは思いません。


となると、
やはりある程度速いボールは必要です。


そこで、
自分がコントロールできる強打ができるか
どうかが大事なのです。


結局、
チャンスボールを自分がコントロールできない
ショットで打ってもポイントは取れません。


だったら
自分がコントロールできる速いボールを
身につけるべきです。


そのためにも
「運動連鎖を利用したショット」
練習してください。


どのショットも下半身からパワーを生み出して
上半身に伝達させる運動連鎖が必要です。


もし
運動連鎖に対してピンとこないのなら、
『バイメカ講座』を読んでください。


「バイオメカニクス」という生体系力学を
テニスに応用したテニス上達法を無料で
手にすることができます。


8話完結のメルマガ講座なので、
下のフォームから登録してもらうと
気軽にテニスに必要な運動連鎖を学べます。


そして、読み進めていく中で、
わからないことがあれば私に質問してください。


この繰り返しが最短で上達できるポイントですよ^^

↓ ↓ ↓

【バイメカ講座 〜テニスに対する考えを変える8つの教え〜】


では!


スリー

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】