テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > ラケット面にボールを乗せる感覚が上手くできません

フィジカル

ラケット面にボールを乗せる感覚が上手くできません

 
 
たまにボールを打っていても
いまいち感覚がしっくりこないことって
ありませんか?


こうなると打ちたいところに
うまくコントロールできません。


そういうときに効果的な練習法があるので
今回ご紹介しています。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): アール
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 4,5年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【アールさんのご質問】


こんにちは、スリーさん


先日のメルマガを読んで、学生時代の頃を
思いだし、スリーさんのおっしゃること、
まさにその通りだな〜と感慨深く読みました。


年長者のアドバイスは時に
うるさく、同感できないものに感じてたけど、
実際社会に出て、その重みを実感できたものですね。


それプラスやはり自分でやってみること。
常に謙虚に百聞は一見にしかずですね。


さて前置きが長くなりましたが、
最近の記事でドロップショットや
スライスのことが書いてありますが、
どうもスライスのラケット面にボールを
乗せる感覚が上手くできません。


コーチももっとスライスができるようになれば、
全てのプレイで余裕を持つことができると
一生懸命教えてくれようとしてるのですが、
どうも乗っける感覚がつかめず、
家で玉つきの練習をしてますが、
なにかいいアドバイスがあったら
お願いします。


それと関連してますが、
もう一つ、体に常に力が入っていて、
力を抜くことが上手くできません。


バックのストロークではなんとか、
打つ前に力が抜けてる感じで
振り切れることが多いのですが、
フォア、前述のスライスはどうしても
急いで力で切ってしまう傾向があります。


これについても
いつか記事にしていただけたら、
嬉しいと思ってます。


色々長々とすいません。
お忙しいと思うので、
返信は時間のある時で結構です。


よろしくお願いします。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


アールさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


結局ひとりの経験なんて
限界がありますよね。


それより色んな方の経験を聞くことによって
疑似体験した方が、世界が広がります。


ちなみに
今回のご質問についてですが、
私はスライスの感覚を年配コーチから
教わりました。


結構多くの方がスライスを打つ際に
速い速度でのスイングをされています。


私もそのひとりでした。


それを見た年配コーチが
「もっとゆっくりのスイングで打ちなさい」
とアドバイスしてくれました。


そこからスライスが得意になりました。


乗せて運ぶイメージで打つショットは
ゆっくりラケットを振る方が感覚をつかみやすいです。


フォアハンドも乗せる感覚がないのなら
ゆっくりとしたスイングで練習してください。


筋肉はゆっくりな動きの方が
覚えやすいのです。


脱力にもなるので
ゆっくりスイングでボールを
打ってみてくださいね^^


新しい感覚が見えてきますよ!


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ-----------------


よくゴルフ選手がゆっくりなスイングで
フォームチェックしていますよね。


ゆっくりスイングすることによって
体が連動しやすくなります。


でも早過ぎると
この連動がうまくいかなくなります。


連動していないと、ボールを打っている感覚が
わかりません。


そうなると
色んな球種を打ち分けるのも
当然難しくなります。


だから
まずはゆっくりのスイングで
習得したいショットを練習して、
段々速度を上げていきましょう。


体の動きを確認しながら
ボールを打つと更に効果的です。


よく
筋力トレーニングをする際に
鍛えたい筋肉を意識した方が
効率的だと言われています。


それと同じですね。


ショートラリーなどは
それを実践しやすい練習なので、
ぜひ普段から心がけてくださいね^^


では!


スリー



今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】