テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > 足の疲労が軽減される方法

フィジカル

足の疲労が軽減される方法

 

テニスを長時間していたら
足に疲労がたまり、フットワークが
悪くなるという経験をされたことは
ありませんか?


これは、

乳酸が足にたまっている状態です。

 


こうなると


自分が持っているパフォーマンスが
発揮できないだけでなく、怪我にも
つながってしまいます。


今回はそんな足に疲労がたまる
原因についてお話しています。

 

体の機能を知ると
日常にも役立つので面白いですよ^^


-----------------------------------------------------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): neku
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 3
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【nekuさんのご質問】


最近、

友人からふくらはぎの筋肉が硬いと
テニスにおいてよくないということを
聞きました。

 

硬いとどうして良くないのかと、
やわらかくする方法についてが
わからないので教えてほしいです。

 

--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

---------------ここから-----------------

nekuさん


ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


ふくらはぎについてですね。


ふくらはぎは「第二の心臓」
呼ばれていて、血を体にめぐらせる
ポンプのような働きをします。

 

 

つまり、

 

ふくらはぎがうまく使えないと、
血流が悪くなるので足が重い感覚になったり、
疲れが溜まりやすくなります。

 

 

柔らかくするというより、
普段から使うことが大切です。


方法としては、
足首を普段から意識して使うことです。

 

例えば、

日常で歩く際も足首を使わずにくつを
引きずるように歩いている人が多いです。

 

 

だから

 

すぐ疲れたり立っているのが
辛くなります。

 

 

対処法としては、
かかとから歩くようにしてください。

 

 

かかと ⇒ つま先

 

 

この順番で歩くと足首が動き、
ふくらはぎも連動して動きます。

 

こうして普段から使うことが、
結果的にふくらはぎの機能を高め、
柔らかい筋肉にしてくれます。

 

ぜひ普段から意識して、
体の機能をフル活用してくださいね^^

 

 

では!

 

 

スリー

 

---------------まとめ-----------------


体の機能を勉強すると、
テニスのみならず健康にも
つながります。


私自身、
くつを引きずって歩く癖を
持っていました。


なので、

試合になると疲労がたまり
よくふくらはぎをつっていました。


何度も勝てそうな試合を
そのせいで負けたことがあります。

 

 

それからふくらはぎについて
勉強しました。

 


ふくらはぎの役割や、
つらないための対処策。

 

・・・

 

 

今回お伝えしたこと以外に、
基本的に筋肉は冷やすと硬くなって
疲労がたまりやすくなります。

 

なので昔はどんな季節でも
短パンで試合をしていましたが、
今は温まるまで長ズボンです。

 

このように困ったら調べて
実践してきたので、いつの間にか
人に教えれるようになりました。

 

テニスについても
最初は自分が上手くなるために
調べて実践していたことでしたが、
それを人に教える立場になっていました。

 

自分がやってみて良かったことを
たくさんの方に共有してもらうのが
好きなので私はテニスコーチが向いているのかも
しれません^^

 

これからも
色んな情報をシェアしていきますので、
あなたに必要だと感じたことは取り入れて
くださいね!

 

もしよかったら、あなたがシェアしたい
情報などがあれば教えてください!

 

このメルマガが色んなことを
共有できる媒体になればと考えています^^

 

 

あなたが共有したい情報・ご意見・
ご質問はコチラのフォームから

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】