テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > テニスエルボーを超合理的に治す3つの方法

フィジカル

テニスエルボーを超合理的に治す3つの方法

 

スリーは昔テニスエルボーでした。


寒い日変な打ち方をしたことが
原因でした。

 


でも

今は完治し思いっきり打つことができます。

 


今回は私の方法ですが、
テニスエルボーから抜け出した
3つの超合理的な方法をお伝えします。


-----------------------------------------------------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): Y.T
■性別(フリー02): 男性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【Y.Tさんのご質問】


スリーさん、こんにちは^^


メルマガを毎朝楽しみにしております。


最近テニスエルボーの記事がありましたが、
悩んでいる人の共通点として肘が伸びて打っている点と
打点が後ろという点を挙げられていました。

 

逆に言えば、

テニスエルボーを予防するためには、
ストレッチもですが肘を適度に曲げて
打点を前にして打てばよいと私は解釈しました。

 

そうであるとするならば、
どのような点に注意してどういう練習を
積み重ねていけば、そうしたスイングに
なっていくのでしょうか?

 

現状では、肘が伸びて打点が後ろで、
相手のボールの勢いに押されてボールに
威力がなく飛んでいきます。

 

ドアスイングと指摘されることもあります。

 

特にフォアハンドのストロークが
威力なく自信がもてません。

 

スリーさん自身もテニスエルボーだった
ということですが、その頃のスイングと
今のスイングは変わったのでしょうか?

 

もし変わったとするならば、
どういう方法によって変わったのか?
興味があります。

 

特にフォアハンドのストロークを改善して
体にやさしく、威力のあるボールを
安定的に打てるようになりたいです。

 

ご回答頂けましたら、
嬉しいです。

 

--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

---------------ここから-----------------


Y.Tさん


ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


フォアハンドストロークにおける
テニスエルボーを予防する方法に
ついてですね。


これは体験談ですが、
私の場合、3つのことを意識しました。


1、打ち方の改善

2、肩甲骨の使い方を改善

3、ストレッチの改善

 

 

まず1の打ち方の改善ですが、
打点を前にするために両手フォアにして
ショートラリーの練習をしました。

 

両手にすると、
適度に肘が曲がるので
正しい打ち方になります。

 

そして肘がうまく使えると
打点が前になります。

 

また、

両手なので痛めている肘への
負担がかなり軽減されます。

 

両手フォア練習法はかなり
色んな要素が入っているので
おススメです^^

 

 

そして2つ目の肩甲骨についてです。

 

これは機能分析を勉強していく中で、
肩甲骨の重要性を知りました。


腕で打っていると、
肘や手首などの弱い部分を痛めてしまうので、
肩甲骨を起点に物事を考えることが重要です。

 

腕と体をつないでいる部分が
肩甲骨です。

 

ショットを打つ際に最初に動きだす部位を
肩甲骨にしてください。

 

それだけでもかなり変わってきます。

 

 

最後のストレッチは前回ご紹介した
福辻先生のプログラムを実践をしただけです。

 ↓  ↓  ↓

【福辻先生のテニス肘治療法】

 

以上3つのことを意識して取り組めば
かなり高い確率で改善されます。

 

当然絶対とは言い切れませんが、
私はこの3つのことを実直に
行動しただけです。

 

治ってからはフォアハンドストロークの
球威が増しました。

 

正しい打ち方になったからです。

 

怪我の功名ではないですが、
マイナスからプラスに変換するには
何かしらの根拠が必要です。

 

ひとつずつでいいので、
自分の出来ることから始めてくださいね!

 

では!

 

スリー

 

---------------まとめ-----------------


テニスエルボーって
なった人にしかわかりませんが、
本当に辛いです。


思いっきりテニスが出来ないだけでなく、
日常生活にも何かと影響を及ぼします。

 

重いものを持つだけで
「ピキン」という痛みが走ります。


さすがにこの状況はまずいと思い、
色んな接骨院などに行きました。


確かに電気を当ててくれたり、
マッサージをしてくれるので
そのときは楽になります。


でも、

テニスエルボーの原因を直さない限り、
また肘に疲労を溜めて痛みがやってくるという
サイクルからは抜け出せません。

 

だから

今回お伝えして3つの方法は
原因を改善し、本来使うべき箇所を使い、
その上で治していくという超合理的な
テニスエルボー改善法です。

 

実体験+機能分析+治療界の権威

 

という3つの要素を取り入れていますので、
効果は高いと感じます。

 

もし

本当にテニスエルボーでお悩みなら、
ひとつずつ取り入れて着実に改善して
いきましょう!

 

接骨院に1年間通いましたが、
今回お伝えした方法を一か月
実践した方が私は回復が早かったですよ^^

 

ただ、

万人に聞く方法なんてないので、
効果は人それぞれだと思います。

様子を見ながら進めて行ってくださいね!

では!

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】