テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > フィジカル > バランスを保つための3つのポイント

フィジカル

バランスを保つための3つのポイント


バイオメカニクスの中のひとつ、

「バランス」についてお話します。

【バイオメカニクスについての過去記事】
 

以前、元テニスプレーヤーの
松岡修造さんがテレビで、


勝つためには、

「相手の○○○○を○○」

しか考えていないと言っていました!

 

なんだと思いますか?

 

これはテニスにおいて試合に勝つための
究極の目標かもしれません。

 

でも、

意外とこのことを意識せずにテニスを
している人が多いのです。


覚えておいてください。

 

それは、


「相手のバランスを崩す」です。

 

このことはよく聞くことかもしれませんが、
いざテニスをすると、

「エースを狙う」

になってしまうのです。

 

「早く攻めないと相手に攻められる」

 

この心理が働くと、どうしても焦ってしまい、
攻め急いでしまうのです。


だからといって、今日は相手のバランスの
崩し方をお話しするわけではありません。


今回お話するのは、

「バランスを知る」です。

 

バランスとは一体何なのかを知ることによって
結果的に相手のバランスの崩し方がわかります。


では、バランスについてお話しますね!


意識することは大きく分けて3つあります。

 

1、頭、目の安定
^^^^^^^^^^^^^^^^^

そのままですが、
頭と目がブレないことです。


チェック方法としては、キャップ型の帽子を
反対にして頭の上に乗せ、フォアハンドストロークを
したとします。


それでも頭の上の帽子が落ちなかったらオッケーです。

首より上が大きく動かないのがポイントです。

 

2、ヒップにバケツのイメージ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

腰から尾てい骨にかけてを水の入った
バケツをイメージしてください。

水がこぼれるようなスイングは
ブレていることになります。

腰周りが上下左右に動けば動くほど
不安定な証拠なので意識してください。

 

3、重心が両足の中
^^^^^^^^^^^^^^^^^^

両足を肩幅程度広げると、
安定することは聞いたことが
あると思います。

ただ、ここで大切なのは
その両足の幅より状態が横に
はみ出ないことが重要なのです。


例えて言うと、

まずその場で立ってください。

そして、肩幅程度両足を広げて
ください。

そこから横に体を傾けると、
ある程度から、頭が足より外に
出るのがわかりますよね。


この状態は重心が両足からはみ出たことを
意味します。


このように横や前に頭を傾けすぎて
両足から頭が出ないようにしてください。


以上3つです!

 

これら3つを意識しながら練習してください。


そして、
相手にこの3つが出来ないように心がけて
テニスをしてみましょう!


そうすることによって相手はバランスを崩し、
ミスをたくさんして、勝手に負けてくれるのです。


この考え方で相手を見てください。


今までと違う気持ちでコートに立てますよ^^

 

バイオメカニクスについてもっと詳しく
知りたい方や、ご興味を持たれた方、

そして、今お困りになっていることがありましたら
下のアンケートにお答え下さい。


アンケートを参考により良い情報を配信していきます!


【バイオメカニクス アンケートフォーム】
 


では

 

スリー

 

 

 

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】