テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > メンタル > 精神は肉体を超える

メンタル

精神は肉体を超える


全仏オープンテニスの3回戦で
錦織選手がスペインのベルダスコ選手に
0−6、6−4、6−4、6−0で勝利しましたね。

 

1stセットはかなり錦織選手のコンディションが悪そうだったので、
どこか痛めているのかなと感じました。


正直、2ndセットも同じように落としたら
棄権すると思うほど動きにキレがありませんでした。


でも、2ndセットは気持ちが切れないように我慢して、
何とかサービスキープを続けていきました。


相手の1ショットで心が折てしまうような状況な中
プレーしているのがテレビ越しでも伝わってきました。


そしてわずかなチャンスをものにして、
2ndセットを奪取したのです。


今思えば2ndセットを取ったことによって
錦織選手自身にもこの試合に対しての

希望」が湧いてきたのではないでしょうか。


そこから段々「足が動く」ようになってきて、
段々普段の錦織選手のプレーが見られるようになってきました。



1stセットではポイントを失う度に膝に手をついて
疲れている素振りが出ていましたが、3rdセット以降は
それを意図的にやらないようにしていました。


そうなると試合は完全に錦織選手ペースとなり、
スーパープレーを連発していました。


その結果、3rdセットも取って、
4thセットは6−0で1stセットのお返しという
かなり珍しいスコアで勝利しました。


きっと、負けたベルダスコ選手も何が起きたのか
よく分からなかったと思います。


それくらい錦織選手は前半と後半が別人のようでした。


私はそのひとつの要因として、
「メンタル」が大きく影響していると考えています。



ハッキリ言って、
1stセットは気持ちが勝ちに向かっていませんでした。


だけど、「執念のような諦めない気持ち」
2ndセットでは錦織選手のプレーからヒシヒシと
伝わってきました。


それが2ndセットを取ることにつながり、
今度は「勝てるかもしれないという希望」
フィジカルを超越したのではないでしょうか。


実際、3rdセット以降は「小刻みに動くステップ」が出てきて、
いつもの錦織選手のプレーが戻ってきました。


そう考えると、
「執念のような諦めない気持ち」がフィジカルを超越して、
1stセットでは動かなかった体を生き返らせてくれたのだと思います。


これは私たちの日常でも言えることですが、
何でも「気持ちから」なのかもしれませんね。


なのでもし、体がだるくて動く気がしなかったり、
テニスをしても体のキレが悪くていいショットが打てないときは、
体ではなく心に目を向けてみましょう。



楽しいことを計画したり、
ワクワクするような目標を掲げることによって
重かった体が急に軽くなるかもしれませんよ^^

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】