テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > メンタル > メンタルなんて関係ない

メンタル

メンタルなんて関係ない

 

「テニスにおいてメンタルなんて関係ない」

そうお考えでしたら、
今回の記事はぜひお読みください。


メンタルの必要性となぜ私の記事を読んでいる方が
軒並み上達されているのかが伝わると思います。


--------------ここから----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): 楽勝
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 約6年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): シングルス派
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【楽勝さんからのご質問】


こんばんは 楽勝です。

【トップスピンを習得するためのまとめ】
ブログ拝見させていただきました。


私も初中級・中級・中上級と異なるスクールに
通算1年半通っておりましたがスピンの打ち方、
スピンという言葉も聞いたことはありませんでした、
鈍感なのでしょうか。


スクールではダブルスゲームメインで
教わっている感じがしました。


私は技術的な部分を教わりたかったのですが・・・


全豪テニス日本人選手の活躍には嬉しい限りです!
私もテレビに釘付けです!


解説者の方々のコメントもテニス経験の
浅い当方にとっては非常に興味深く、
視聴者目線でコメントしていただけることが
何より有難いので、実践できそうなコメントは
忘れないようにメモを取ってます。


上述から、
今回最近の私の悩みに直結するようなコメント、
ヒントがあったように感じましたので、
恐縮ですがご質問させていただきます。


ある試合で選手が緊迫した場面でラリー中に
ベースライン、サイドラインアウトが多く、
解説者の方が

『スイングスピードが鈍くなってきたのでボールが落ちないんです』
『振り切れてないです』

というコメントを良く耳にしました。


まさに恵の言葉でした、と言いますのも、
最近になって突然バックアウトが目に見えて
頻発するようになりフォアハンドってどう打つんだったけ?
スピンって何だったけ?と、もうどうにもならない状態でした。


コメントを意識して、
無心で何も考えずスイングスピードを上げ、振り切る!
ことに集中したところ徐々にではありますが感覚が
戻ってきたように感じる今日この頃です。


一般レベルにおいてスイングスピード、
振り切ることはどの程度ウエイトを
占めるのでしょうか?


私の理解が正確ではないかもしれませんが、
スペインでは兎に角バックアウトしてもいいから
常にフルスイング、そのうちコートに入るように
なるという教え方と聞いたことがあります。


--------------ここまで----------------

【スリーの回答】

--------------ここから----------------


楽勝さん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


スピンをレッスンで指導するのは
難しいのが現状です。


スピンやスライスは感覚をつかむまで
少し時間がかかるので、週1回という流れがある
テニススクールで指導するのは難しいのです。


なので
私自身、なかなかレッスンで指導しにくい
スピンやメンタルについて触れています。


あと、テレビで行われている試合の解説は
私も暗唱できるくらい何度も聞いていました。


専門家が映像をもとに大事なことを
解説してくれるので効果的です。


その中でスイングが鈍くなっていくのは
体力面と精神面が大きな要因です。


疲れたり、緊張したり、相手に押されると
ラケットが振れなくなります。


でも
試合に勝つにはこの状態を打破する
必要があります。


そのためにも普段からラケットを
振り切ることを意識してください。


練習でやっていないことは
試合でも出来ません。


スイングする中に上達の種が隠れています。


ぜひその調子で頑張ってくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで----------------
 

---------------まとめ-----------------


メンタルの先に試合で使える技術が
存在します。


特に試合などに出場しないのなら
メンタルを踏まえる必要はありませんが、
仲間内での試合形式練習でもそれなりに
緊張する場面はあります。


そう考えると、
メンタルを完全に置き去りには
出来ませんよね。


なので私はよく
『メンタルを逆算した練習』
お勧めしています。


練習では打てるけど緊張した場面で
今打っているショットを再現することは
可能なのかと自分に問いかけて練習することです。


それが結果的に適度な緊張感と集中力を
保って練習に打ち込むことができるので
私は推奨しています。


そこを追い求めると、
体を上手に使ったり、スピンなどの回転を
利用する必要性が出てくるので、記事内で
「機能分析」「回転系ショット」のお話を
しています。


また、
このような本質を知ってもらうために
遠くから全体を見渡すような視点である
「俯瞰」(ふかん)した感覚を養ってもらいたいと
考えています。


なので
私の記事はテニスだけではなく
色んなスポーツや、人生観的な内容を
盛り込んでいます。


ことわざで
「木を見て森を見ず」という言葉がありますが、
物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うと
当然いい結果につながりません。


テニスもそれに当てはまるのです。


なのでテニス以外のお話も
森を見ていると思って読んでくださいね^^


取り組んでいることの世界を広げることが
大きく上達するために必要なことですから!

 

では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】