テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > メンタル > チャンスボールに対する3つの心構え

メンタル

チャンスボールに対する3つの心構え

 

レッスンでせっかくチャンスボールが来ているのに、
ネットしたりアウトしたりするシーンをよく見かけます。


これはプロにだってあることですが、
ミスはチャンスボールに対する3つの
心構えが出来ていないときに起こりやすいです。


この3つを頭に入れてプレーをしていたら、
かなりチャンスボールに対するミスは減ってきます。


今回のご質問に対して
3つの心構えをお答えしています。


----------------ここから----------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): M
■性別(フリー02): 男性
■テニス歴(フリー04): 1年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): その他
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【 Mさんのご質問】


こんばんは

試合中の攻めと守りの切り替えの
タイミングが知りたいです。


少し話がそれますが、
卓球の松下浩二さんという方
(スリーさんならご存知と思います)の
試合映像をTVで放送していたのを見ていました。



松下さんはカットマンでテニスでいうと、
繋げて勝つ守りタイプの選手でした。



しかし守りが通じない相手には
超攻撃的スタイルでプレーしていました。



この話とはまた違ったことになっている気がしますが、
テニスの試合展開のなかで攻めと守りを切り替える
タイミングが知りたいです。



僕はベースライン付近のボールは繋ぎ、
サービスラインより浅いボールは
叩くなどしています。



ですがボールの入った位置で
攻守を決めていて展開の中での
切り替えができていません



----------------ここまで----------------


【スリーの回答】


----------------ここから----------------


 Mさん


ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


攻守の切り替えですが、
当然ボールの位置も大事ですが、
相手のボールの高さも大切です。



基本サービスライン付近で、
且つ、ネットよりボールが高ければ
攻めていいです。



松下選手は知っていますが、
卓球もテニスも結局必要なのは
「チャンスをかぎ分ける嗅覚」です。



「チャンスボールが来るかも」
と感じ取る感性が必要です。



絶えずチャンスを待ち、
そのために最高の準備を
してください。



そこから攻撃のタイミングが
分かってきます。



「ボールのポジション」・「高さ」・「感性」



この3つを意識してくださいね^^



では!



スリー



----------------まとめ----------------


ダブルス・シングルス関係なく、
相手の一瞬のすきから生まれた
チャンスボールを逃さず決めることが
重要です。


そのために特に意識してほしいことが

「ネットより高いボールはチャンス!」

です。



ネットより低いボールは強打しても
そのままネットにかかる可能性があります。



でも

ネットより高いボールをそのまま水平に打てば
強打しても相手コートに入る可能性が高いのです。



後は重力があるので、
ネットに近いポジションほど
水平に打っても下に落ちません。



ネットより遠いポジションから
水平に打っても、重力でネットにかかって
しまいますので。



あとはチャンスが来るかもという
心の準備ですね!



このようにチャンスボールに対する
意識を持つだけで、あなたのテニスは
激変します^^



では!

 

 

スリー

 

 

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】