テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > メンタル > 守・破・離の法則

メンタル

守・破・離の法則

「守・破・離の法則」をご存知ですか?

(シュハリ)


守破離とは、武道や芸能など世界で

よく使われている言葉です。


この法則は誰かにテニスを教わっている
方にはとても大切な考え方です。

 

◆守の法則

 

まず初めに大切なのが「守」です。

 

これは、最初の段階で指導者の教えを
しっかり守ること
を意味します。


言われたことを素直に守り、
ひたすら行動する。


実は、ここをクリアーしないと
先に進んでもうまく行きません。

 

なぜなら


指導者がまずはじめに基本を
言っているからです。


しかし、その大切な基本は地味で
決して楽しくはないです。


コツは指導者を真似ることです。


いい指導者は相手が初心者なら
初心者のグリップで初心者の
打ち方をしてくれます。


もし違う打ち方をしている指導者が
いれば、「見せてください」と
言いましょう!

 

◆破の法則


次の段階で、指導者の話を守るだけではなく、
破る行為を取るのです。

 

私自身は昔、誰かが教えてくれていても
頭のどこかで違うことを考えていたり
しています。

 

それは

「何かしらの持論」があるからです。

 

すぐに改良して指導者を追い越したく
なるのですが、基本がないと後から
伸びなくなるので順番が大切です。


「破」は基本を忠実に実行してからの
お楽しみにしておきましょう!

 

◆離の法則


最後の段階です。


ここでは指導者から離れ、自分自身で学んだ
内容をされに発展
させます。


「守」が得意な人は
「離」が苦手な傾向があります。


「守」が得意な分、指導者に
依存してしますからです。


なので


指導者の教えを忠実に守り、


そこから守ってきたことを壊しては
改良を加え、


最終的に自分で新しい方法を生み出すことが、
「自分らしさ」につながるのです。

 

あなたは、どの要素が得意で
どの要素が苦手ですか?

 

では^^

 

スリー

 

 

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】