テニススクール活用法.com > サービス > コンチネンタルグリップとプロネーションの関係
サービスコンチネンタルグリップとプロネーションの関係
「コンチネンタルグリップを教えてください」
生徒さんからよく言われる言葉です。
そこで私はこう返します。
「なぜコンチネンタルグリップを覚えたいのですか?」
と聞くと、ほとんどの生徒さんは言葉につまります。
「なんとなく・・・」
こんな感じの返答がほとんどです。
今回の質問者さんはコンチネンタルグリップの
メリットをよく理解されています。
でも
コンチネンタルグリップの奥に存在する
「プロネーション」という体の使い方を
気にしすぎていると感じました。
----------------ここから----------------
■お名前(ニックネーム可)(フリー01): julia K
■性別(フリー02): 女性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):
【 julia Kさんからのご質問】
こんにちは。
いつもありがとうございます。
また、質問させてください。
グリップのことなのですが、
サーブはコンンチネンタルと教わり、
それでやってきてはいても、どうしても、
思うようなパーワーがでません。
が、ややフォアハンドイースタンよりにすると、
結構力が入り、自分としては打ちやすいのです。
しかし、
コンチでなくてはいけないというジレンマで、
その練習をがんばればがんばるほど自信がなくなり、
だんだん打てなくなってきました。
ところが、
丸山薫氏のコーチを受けたという人のブログで、
”必ずしも、コンチネンタルグリップでサーブを打つ必要は無い。
その人に合ったグリップが最適だ”と言っていたのです。
もちろん、”羽子板サーブ”ではなく、
威力があり、安定しコントロールもしっかりした
サーブを打つことが前提。
私はスライスサーブも打ちますが、
スピンサーブは打てません。
でも、中年女子のテニス、公の大会に出ても、
”参加する事に意義がある”程度ですから、
スピンサーブはいらないと思っています。
が、パワーフルなフラットサーブと切れのいい
スライスサーブは必要です。
そんな私ですが、やはりサーブは、
きっちりコンチネンタルグリップが
必要なのでしょうか?
ややフォアハンドイースタンよりでは、
ダメなのでしょうか?
----------------ここまで----------------
【スリーの回答】
----------------ここから----------------
julia Kさん
ご質問ありがとうございます!
スリーです^^
コンチネンタルのメリットは
今回の特典音声でもお話しているのですが、
私は必ずしも必要とは感じていません。
人によりますから。
速いサービスや鋭い回転系サービスを
打たないと勝てない相手がいるのなら必要ですが、
一般の試合ではサービスより戦い方が重要です。
なので
イースタン寄りのグリップで
大丈夫ですよ!
コンチネンタルグリップは
体の使い方です。
そのグリップが重要なのでは
ないのです。
実は
コンチネンタルグリップは
機能分析の観点なのです。
なので
コンチネンタルグリップじゃないと
サービスはダメという訳ではないので
安心してくださいね^^
では!
スリー
----------------まとめ----------------
コンチネンタルグリップは
握り方が大切ではありません。
大事なのは体の使い方です。
【コンチネンタルグリップでサービスを打つ】
↓
【プロネーションでサービスを打つ】
この関係が成立します。
つまり、
コンチネンタルグリップで打てるようになることが
大事なのではなく、プロネーションという体の使い方が
できるようになることが大事なのです。
ちなみに
イースタングリップ寄りに持って練習することによって、
プロネーションの感覚を養うのはおススメです!
では!
スリー
ご意見・ご質問はコチラのフォームから
【無料メルマガ登録はコチラから】