テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > 強力なスピンのかかったストロークの打ち方

ストローク

強力なスピンのかかったストロークの打ち方

 

ストロークにおけるスピンですが、
結構多くの方が下から上に擦り上げて打つ
というイメージではないでしょうか?

 


確かにそれでもスピンはかかりますが、
回転量が多いので、あまり威力はなく
浅いボールになりがちです。


今回は強力なスピンのかかった
ストロークについてお話しています。


--------------ここから-----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): U.E
■性別(フリー02): 男性
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【 U.Eさんからのご質問】


スリーさん、こんにちは^^

いつも朝のメルマガを楽しみに
1日を過ごしています。


「スピンのストロークを打つ際の3つの基本」
の記事を興味深く読ませてもらいました。

 

最近、戦術ばかりに目を向けていましたので、
それを支える基本を見直そうと思いました。


さて、質問ですが、
スピンをかけるときの面の向きですが、
テークバック時に下向きからインパクトの
瞬間もやや下向きでボールに厚く当てると
いうことでよいでしょうか。


また、スイングの軌道は水平に近い形で
腰の高さからやや上に向けて振りますでしょうか。


フィニッシュは肩と肘との間のイメージです。


それと、両手バックのストロークも
スピンをかけるときはフォアと同じような
スイングでしょうか。


バランスについてですが、
軸足に体重が乗っていないままにスイングして
しまうことがあります。これを矯正する練習方法が
ありましたら、教えて頂けましたら幸いです。


基本がわからなくなってきて質問させてもらい
ました。何にせよ、縦軸と横軸との十字バランスを
意識して練習に励みます。


--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

---------------ここから-----------------


U.Eさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


ストロークの基本についてですね。


まずインパクトですが、
これは地面に対して垂直です。


やや下向きではありません。


インパクト前後はやや下向きでオッケーですが、
当たる瞬間は真っ直ぐ当てないとボールが
飛んでくれません。


スピンのコツとしては、
テークバック完了時は面が下向きだけど、
インパクト時は前を向いている技術が必要です。


その際に必要なのが柔らかいリストワーク(手首の使い方)
ですよね。


スイング軌道は水平ですが、
手首はリラックスすることによって
少し下向きです。


そしてインパクトにかけて手首が斜め上に
振り上げる感じです。


つまり肩や肘は水平にスイングしますが、
手首は斜め下から斜め上に振り上げる感じです。


両手バックについてですが、
基本的に(右利きの場合)左のフォアハンド
ストロークに右手を添えているだけです。


なので
フォアハンドストロークと同じ
体の使い方ですね!


バランスに関しては、
軸足一本で打つ練習はいいですよ!


右利きでフォアハンドストロークでしたら、
右足一本でストローク練習してください。


ケンケンしてボールを待って、
打つ前に右足でタメを作っり、
打った後も右足でバランスを保ちます。


手出しのボール出し練習や
ショートラリーで行うといいですよ^^


参考にしてくださいね!


では!


スリー


--------------ここまで----------------


---------------まとめ-----------------


浅いスピンのかかったボールは
相手の打ち頃ショットになりやすいので
あまり有効ではないです。


しっかりストリングスで捕えて、
威力あるボールを打たなければなりません。


その上で
スピンがかかっていることが大事なのです。


フラットの弾道だけど回転量が多い
という感じですね。


そのためにも
ボールは真っ直ぐなスイング軌道で
打ってください。


但し、
ラケットヘッド(ラケットの先端)は
ボールより下から出てくるようにしてください。


手首の力を抜いたら
勝手にラケットヘッドは下がります。


あとは力を抜いてラケットを振り抜いたら
勝手にスピンはかかります。


その際に、
頭から軸足にかけての縦軸、
そして両肩をつなぐ横軸、


この2本の軸で構成された
十字バランスを意識することによって
安定したボールを打つことができます。

 

この十字バランスが思いっきり打っても
しっかり保つことができるのなら
強打も可能です。

 

そのためにも軸足でしっかり地面を踏みしめ、
顔の位置が動かないようにしてスイングして
ください。


またインパクト時に
少し胸を張ると両肩のバランスが
保ちやすいですよ!


では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】