テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > ストローク > サーキュラースイングの条件とは?

ストローク

サーキュラースイングの条件とは?

 

サーキュラースイング?

ヘッドダウン?

薄い・厚いグリップ?

 


これらテニス用語について知っていますか?


今回はストロークに必要なこれらの技術を
使って説明しています。

--------------ここから-----------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): A
■性別(フリー02): 女性
■テニス歴(フリー04): 1
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニス上達法メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): ダブルス派
■お問合せ内容を教えてください。(フリー08):


【 Aさんのご質問】


最近テニスをはじめた初心者です。


先日、経験者の方に素振りを見てもらいました。

「テイクバックのとき、ラケットを立てたほうがいいと思う。」

と言われたのですが、テイクバックの時には、
ラケットを立てた方が、良いのでしょうか?


できれば、理由も教えてほしいです。


--------------ここまで----------------
 
【スリーの回答】

---------------ここから-----------------


Aさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


テークバックの際にラケットを
立てる理由ですね。


これはラケットを立てることによって
遠心力を生み出すためです。


立てたラケットヘッド(先端)を
下すことによって遠心力が生まれるのです。


さらにはラケットヘッドを下すことによって
スピンもかけやすいです。


このような遠心力を利用した打ち方を
サーキュラースイングといいます。


サーキュラースイングについては
ブログで詳しくお話していますので
ご覧くださいね!

↓ ↓ ↓


【遠心力(サーキュラー)】


では!


スリー


--------------ここまで----------------


---------------まとめ-----------------


一般クラスの方を見ていると、
ラケットヘッドを立てるのはいいのですが、
そこからヘッドを落とせずに打っている方が
多いように見えます。


ラケットヘッドはボールの高さまで
落とさないとスライス回転がかかってしまい、
真っ直ぐ飛びません。

 

なので

今回ご紹介したサーキュラースイングは
ボールの高さまでヘッドを落とすヘッドダウン
ありきでトライしてくださいね。


そのためには
手首の柔らかさやグリップが重要です。


特にグリップですが、
厚めのグリップの方が手首が柔らかく使えるので
サーキュラースイングに向いています。


薄めのグリップでヘッドダウンが難しいのなら、
ラケットを立て過ぎないように意識してください。


ちなみに薄い・厚いグリップに関しては
コチラで確認してくださいね^^

 ↓ ↓ ↓

【グリップに関して】

 

では!

 

スリー

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】