テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > スプリットステップがもたらしてくれる4つのメリット

その他

スプリットステップがもたらしてくれる4つのメリット


テニスは道具の進化と共に、
年々ボールの速度が増しています。

 

そんな速いボールを打ち合うテニスは
早く打点に入らなければならないので、
スプリットステップは必要です。


ただ、スプリットステップの本当の意味って
意外に知られていないので、そこまで重要視されていない
傾向があります。


でも、本当の意味を知れば
自然とステップを行おうという気持ちになります。



今回はそんなスプリットステップについてお話していますので、
まずはこちらをご覧ください。


--------------ここから---------------

■名前: Y
■特典の名前(フリー01): 『スプリットステップの本当の意味』
■メルマガ、ブログ、HPへの引用方法 (フリー02): イニシャル
■特典の感想(フリー03): 


【Yさんのご感想】


「お家deテニススクール(骨盤編)」
「スプリットステップの本当の意味」
お送りくださりありがとうございます。


スプリットステップについて、
以前試合の動画診断で、地面にドスンと釘を打つように
沈み込んでしまっていることを指摘されました。


その動画の中には正しくステップができているものもありました。


解説とともに見直すとその理屈ができている時
とできていない時では明確にわかりました。


おっしゃる通り、スプリットステップの本当の意味は
次の一歩の動き出しをスムーズに出すためのものであり、
動くというよりステップの延長で跳ねる、というのが
正しいのだと理解できました。


地面からの反発で膝のバネを使って、
膝でボールが飛んできた方向に方向付けを
するというイメージは正しいでしょうか?


今回の動画でスプリットステップという
とても重要なタイミングの取り方について、
何のために行うのかをわかりやすく
説明していただきありがとうございました。


「骨盤編」もとても興味深い内容でした。


肩甲骨編とのリンクもあり、テニスというラケットを使って
ボールを打つ際のコアな部分だと思います。


ひねりの原理を見直すきっかけとなり、
やはりスリーコーチと同様のボールを使うと
本当に理屈が体で理解できました。


「ひねり戻し」はボールをはさんでみると、
体幹がないと流れてしまうということにも気づきました。


ボールを使うのが一番の体に覚えさせることが
できると実感できますね!


これを機に手打ちからの脱却を目指します。


今回の骨盤編を当面のポイントとして、
意識を集中して練習していきたいと思います。


これからもよろしくお願い致します。


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


レッスンではほとんどのコーチが
「スプリットステップを入れましょう!」とアドバイスしていますが、
それでもそこまで生徒さんの中に浸透していません。


それだけ「スプリットステップの重要性」
伝えるのは難しいのです。


でも、スプリットステップを取らないとリズムが作れませんし、
相手が打つボールのタイミングに合わせることもできません。


それに大事な最初の一歩が出ないので、
早く打点に行くこともできないのです。


ただ、
ある程度相手が打ってくるボールが速くないと
必要性を感じないという面があると思います。


なので、なかなかスプリットステップの重要性を
感じられないのなら、速いボールを打ってくる相手と
練習することを推奨します。



または、
速いボールを打ち合っている人の足元を見るのも
スプリットステップを学ぶ上では大切です。


速いボールを打ち合うにはスプリットステップは
必要不可欠なので、スピードラリーを行っている人は
自然に取り入れていますよ。


どちらかと言えば、バランスを取ったり
リズムを作るためにステップを行っています。



「リズム」「バランス」「タイミング」「動き出し」




スプリットステップはこの4つでプレーを
サポートしてくれますので積極的に取り入れてください。


イメージが付きにくいのなら、
今回の目玉特典で「スプリットステップについての動画」
用意していますので、こちらもうまく活用してくださいね^^

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】