テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 細かいステップは大きなステップを取りやすくするため

その他

細かいステップは大きなステップを取りやすくするため


テニスはラケットを使って
ボールを打つスポーツです。

 

できれば体を上手く使って
ラケットをスイングしたいのですが、
それがなかなか難しいのです。


きっと、
ラケットではなく手のひらでボールを打つ方が
体は上手に使えるでしょう。



飛んでくるボールに対しても同じで、
ラケットを握っていない方が自然な動きができるはずです。


だけど、そうなるとテニスではなくなってしまいますので、
今回はラケットを握っての正しい動作の追求をしています。


まずはこちらの質問からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): M
■性別(フリー02): 男性
■年代(フリー03): 46〜50歳
■テニス歴(フリー04): 5年
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): 超テニス塾メルマガ
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 質問
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Mさんのご質問】


最近 なるべく試合に出るようにしているのですが
ミスの多さで負けてしまいます。


特にボレーのミスが目立ちました。


その後サークルに行った時にコーチ経験者の人に
色々アドバイスをしてもらっていたのですが
特に気になったのが前衛の時にステップを細かく
取りすぎて結局ボールに入れていないと言われました。


大きく足を踏み出さないと早くボールに入れないと。


なるほどと納得出来たのですがスプリットステップを
タイミング良くするのが難しいので細かく足を動かそうと
意識しているのが逆にボールに入る為の一歩が出ないという
ジレンマに陥ってしまっています。


何かアドバイスや意識すればいい事があれば
よろしくお願いします。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Mさん

ご質問ありがとうございます!
スリーです^^


ダブルス前衛の動きについてですね。


確かに細かいステップだけでボレーを打ちに行くと、
歩数が足りなくて届きませんね。



でも、だからと言って大きなステップだけで
ボールをうちに行くと、歩数が合わないので
これまた打ちにくくなります。


なのでまず覚えておいてもらいたいのは、
「細かいステップは大きなステップを取りやすくするため」
という考え方です。


これはよく例に出すのですが、
走り幅跳びを行う際に大きなステップで助走しますよね。


ただ踏切板を踏む間際になると細かいステップに変えて
微調整を行います。


このステップの使い分けはテニスのフットワークも同じです。


「移動は大きなステップ、微調整は細かいステップ」


だから、もしかしたらアドバイスをくださった方は
移動の際に細かいステップを使っている動作に違和感を
持ったのかもしれません。


ですから、飛んでくるボールにもよりますが、
スプリットステップを含め、大きなステップでボールを追いかけて、
打つ直前に細かいステップでボールに入ることを心掛けてください。



ただ、体の近くにボールが飛んできたら、
移動は必要ないので、大きなステップはいりません。


これらはすべて飛んでくるボールによって
変えなければならないので、状況に合わせてステップを
使い分けてくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


結局理想のフットワークとは、自分が動きやすい足の使い方を
追求することによって生まれると私は考えています。


でも、
そこに足の使い方を頭で考えてしまうと、
ワンテンポ動きが遅れてしまうのです。



なので、できれば徒競走の「位置について、ヨーイドン!」
イメージで動き出しを追求されることを推奨しています。


そうなると早くスタートするためには
まず重心を少し落としますよね。


その際は股関節から重心を落とすことによって、
少し前傾にすると動きやすいです。


こんな感じで自分が他の場面で動きやすい
動作を取っているはずなので、その部分を参考にすると
瞬時に反応しなければならないテニスに応用できます。


ちなみに私は
レッスンでキャッチボールを取り入れています。


キャッチボールをする際に飛んできたボールを
追いかける動作は、ボレーのボールを迎えに行く
動作と似ているからです。


多分、キャッチボールのときに足の動かし方は
あまり考えないのではないでしょうか。


だけど、
遠いボールは大きなステップを使い、
近くのボールは細かいステップを使っているはずです。



それこそ無意識レベルなので、
自分がどのような動作なのかを思い出せないでしょう。


しかし、
本当はテニスもそれくらい自然な動きでボールを
追いかけてもらいたいです。



ただ、ラケットを握っているので
なかなか自然な動きが取りにくいものです。


ですから、
少しずつ自分が行っている自然な動きを
取り入れるのが理想ですね^^

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】