テニススクール活用法.comで、テニスをもっと楽しもう!テニス上達法も充実です!

テニススクール活用法.com > その他 > 練習メニューに着目しよう

その他

練習メニューに着目しよう


毎回同じ練習メニューばかりをこなしていたら
段々マンネリになってしまうことってありますよね。

 

集中力が落ちてしまうというか、
なかなかそこから楽しさが見い出せなかったりします。


そうなると、練習の質も落ちてしまうので、
上達にもダイレクトに影響します。


そこで今回は練習メニューについてお話しています。


練習メニューに着目するだけで、
あなたのプレーは大きく変わってきますよ。


その前にまずはこちらの感想からご覧ください。


--------------ここから---------------

■お名前(ニックネーム可)(フリー01): N
■性別(フリー02): 女性
■年代(フリー03): 51〜55歳
■テニス歴(フリー04): 30年以上
■どの記事からのお問い合わせですか?(フリー05): テニススクール活用法.com
■メルマガやブログへの引用可否(フリー06): 引用可(イニシャル、ニックネーム)
■シングルス派?ダブルス派?(フリー07): どちらも
■お問い合せ内容(フリー08): 感想
■内容を教えてください。(フリー09): 


【Nさんのご感想】


いつもメルマガ楽しく読ませていただいています。


早速ですが、今朝のメルマガを読み「納得!」
と思ったことがあったのでご報告させてください。


実は「バックハンドはワンプレーで1回だけ」の条件付き練習が
1週間位前からサークルの練習メニューに加わりました。


練習メニューを考えてくれるのは、
以前ジュニアのレッスンもしたことがある、
テニスコーチ経験者なのです。


「だめなとこや、治し方を教えるのは簡単だけど、
それでは試合で勝ち進めない。自分で考えろ。」と
試合に頻繁に参加していた頃よく言われていました。


まさしくその言葉を形にした練習なんだなと、
今さらながら合点がいきました。


私たちのサークルは社会人がほとんどなのですが、
一人だけ中学1年生が参加しています。


その中学生にとっても実践的な練習に考えることがプラスされた
今後も間違いなく役立つ有意義なメニューなのだと思います。


「考えてプレーする」事の大切さを
あらためて感じたメルマガでした。


--------------ここまで---------------

【スリーの回答】

--------------ここから---------------


Nさん

いつもありがとうございます!
スリーです^^


「考えるテニス」ですが
私もレッスンをしていてそう感じます。


ダメなところに着目して修正するのは教えている側も、
教わっている側も取り組むことによって満足しやすい部分です。


ただ、試合に勝つという視点で考えると、
それが直接勝ち負けにつながる訳ではありません。


相手側からしたら、
ひとつ弱点がなくなっただけです。



それが通用しなくなったら、
次の弱点を探してそこを突けばいいだけなので、
自分のマイナスに目を向けても勝ちにはつながりにくいのです。


それより自分のプラスを知り、
「それを活かすためにはどうすればいいのか」
考えた方が試合には勝ちやすいです。


その過程でどうしても無くしておかなければならない
弱点は練習するべきだと思います。


だけど、
「ベースは自分の武器を使ってどのようにしたらポイントが取れるのか」
なので、今後も考えるテニスを意識して練習に取り組んでくださいね^^


では!


スリー


--------------ここまで---------------


---------------まとめ----------------


改めて思うのですが、
練習を工夫することによってドンドン上達できます。


または、
ただ打つだけではなく、課題を作ったり、
自分に必要なことを意識して練習するだけで
1球に対する考え方が変わったりもします。



これは「卵が先か、鶏が先か」のようなもので、
練習メニューを工夫した結果、考えて練習に取り組めますし、
考えて練習をした結果、練習の質が上がったりもします。


なので、
考えて練習をするのが難しいと感じるのなら、
練習メニューに一工夫入れてみましょう。


必ずしもゲームに沿った練習をしないと
いけない訳ではありません。


極端な例えになりますが、
ボールを2球使ってラリーをしてもいいですし、
1対2でゲームをしてもいいのです。


もしあなたがダブルス相手に
ひとりでゲームをすることになったら、
何かしらの対策を考えますよね。


2対2という平等な条件だから
考えるという選択が薄れるのです。



そういう意味では、
自分より格上の相手と対戦することになったら、
実力は平等ではないのですから、何かしらの対策を
考える必要があると思いませんか?


正直、自分より実力が上の相手には
何かしらの対策を取らないと勝利するのが難しいです。


逆を言えば、
自分より上手な人と練習したり対戦すると、
考えたり工夫したりをせざるを得なくなるので、
レベルアップしやすくなりますよ。


でも、上手な人とどれだけ練習しても
何も考えずにボールを打っていては
上達の速度は上がってきません。


結局は環境ではなく本人次第なので、
ぜひ普段から考えたり工夫するクセを付けてくださいね^^

 

では!

 

 

スリー

 

 

今月の商品購入者さんへの特典プレゼントはコチラから!

ご意見・ご質問はコチラのフォームから

【無料メルマガ登録はコチラから】